第二青函トンネル建設促進 (230レス)
上下前次1-新
24: 2012/05/16(水)21:08 ID:Si/b1o3G0(2/2) AAS
>>23
あ、これ鉄道用だったのか。てっきり道路用だと勘違いした。
25: 2012/05/16(水)21:40 ID:B2iYQ1mq0(1) AAS
>>23
ミスターと大泉が乗せられて半死半生になるんだな。
26: 2012/05/17(木)19:45 ID:6aFU3Ldz0(1) AAS
20 換気って、これからトンネル掘り始めて完成するころには
自動車は100%電気自動車に代わっているよ。高速道路は非接触
でトロリ−給電とかも可能になるんじゃないのか?
27(1): 2012/05/26(土)01:00 ID:UjmeZWyi0(1) AAS
>>23
オーシャンドリーム号
札幌―東京
中央バス札幌(タ)―大谷地(タ)―(高速)―高速高丘(苫小牧)―(高速)―東京駅前
28: 2012/05/27(日)19:05 ID:RMv5odbw0(1) AAS
>>27 続き
運行する可能性の高い高速バス
高速太平号
札幌―(高速)―仙台
高速日本海号(日本海東北自動車道経由)
函館・青森―(高速)―京都・大阪
東函号
函館―(高速)―東京
高速海峡号
函館―(高速)―青森
29: 2012/05/28(月)09:10 ID:1FLCYCz10(1) AAS
30: 2012/05/28(月)22:22 ID:QyigdHZv0(1) AAS
大橋ジャンクションを例にして、下降、上昇の坂は螺旋状にすればいいのでは。
31: 2012/05/31(木)02:26 ID:OYLA6oKx0(1/4) AAS
【北海道】札幌に新幹線造っちゃうぞ^ ^ これで福岡は完全に超えた
2chスレ:poverty
↑
コンプのカタマリww バカドーミンww
32: 2012/05/31(木)02:27 ID:OYLA6oKx0(2/4) AAS
◆札幌そのものが僻地指定都市
● 地 価 は 浦 和 以 下 w w
● 高 層 自 慢 も 仙 台 以 下 w
● 再 開 発 と は 更 地 に す る だ け w w
● 単 線 非 電 化 電 車 で 東 京 に 行 け な い w w
● 高 速 道 路 が 片 側 1 車 線 で 森 あ た り で 途 切 れ て い る (しかもガラッガラwww)
● 新 幹 線 が 2 4 年 後 wwww(日本で一番後回しw)優先度最下位
● 都 市 高 速 道 路 が 無 い (新潟以下ww)
● J R を 汽 車 と 呼 ん で い る
● 私 鉄 が な い (原野だも〜んww)
省3
33: 2012/05/31(木)02:29 ID:OYLA6oKx0(3/4) AAS
北九州都市高速 動画リンク[YouTube]
福岡都市高速 動画リンク[YouTube]
広島都市高速 動画リンク[YouTube]
仙台環状道路 動画リンク[YouTube]
新潟バイパス 動画リンク[YouTube]
魅力度ランキング 堂々1位都市の どうろ 動画リンク[YouTube]
名古屋駅 47年前から新幹線に乗れます。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
博多駅 36年前から新幹線に乗れます。
画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
省13
34: 2012/05/31(木)17:00 ID:OYLA6oKx0(4/4) AAS
博多駅周辺の絵 画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
札幌自慢の絵 画像リンク[jpg]:2ch-dc.mine.nu
札幌人にこれを見せたら、「都市高速と新幹線」が写っているんで大激怒してましたよw
やはり田舎モノの琴線に触れたんでしょうネ!
35: 2012/06/15(金)17:41 ID:yOWEgKdD0(1) AAS
需要は貨物便だけだから、貨物列車専用の鉄道連絡船を復活させる。
?船体を長くして、ひとつの貨物列車を二分割くらいにして、
港での所要時間を短縮する。
?細長い船体になるので、高速を出し易い。
?天気予報のレベルも上がったので、運行管理に信頼性が向上。
さらに、防波堤などを補強して港湾の静穏化を図り、
悪天候時の運行率を上げる。
?車両の船体への締結、開放は自動化する。
?サイドスラスター、アジポッドの採用で離接岸の所要時間を短縮。
などなど、で時間短縮と信頼性を上げれば、安いコストで
省2
36: 2012/07/30(月)11:04 ID:LCBBInLa0(1) AAS
退役新幹線の座席取っ払って貨物新幹線に改造した車両を
こまちみたいに引きずり回せば4000億円もいらねーべ
37(1): 2012/08/01(水)21:19 ID:K7I/qrwVO携(1) AAS
まずは新幹線を24時間営業にしろよ! えらそうなこと言うのはそれからでも遅くない
38: 2012/08/01(水)22:22 ID:faWJ9rtR0(1) AAS
>>37
まずは保線の時間を確保しろよ! 24時間営業はそれからでも遅くない
39(1): 2012/08/18(土)16:49 ID:4/rLKzWS0(1) AAS
今の青函トンネルの横に新幹線専用のトンネル作ればいいじゃん。
まず札幌まで新幹線通して需要でかいの確認したら作ればいい。
需要がそれほどでもないなら建設なし。
40: 2012/08/26(日)16:23 ID:ifR6N7R6O携(1) AAS
>>39
新幹線規格で造られたトンネルの隣に新たな新幹線用のトンネルだと?
アホ?
41: 2012/08/30(木)09:02 ID:NCGB2ffk0(1) AAS
もう一本掘ってそれぞれ下り専用、上り専用にするのは?
対向よりは同じ方向の方が相対速度差が小さくなる。
42: 2012/09/22(土)12:21 ID:wlvoC4vvO携(1) AAS
自動車用あったっけ?!
43: 2012/09/22(土)16:45 ID:8JGTKqW40(1) AAS
前回
市来「じゃあまた来るわ」
寺島「いやいや、別にいっちゃんが来なくても、ここ(=このラジオ番組)俺と金元でやっている奴だから(笑)」
この後で三人の番組って発言は凄い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.779s*