[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2024/02/27(火)01:30 ID:hWzotITv0(1) AAS
>>85
いつのだよ
なんでこいつは今更つぶやいた?
91: 25 2024/02/28(水)19:48 ID:ssX6JKQ50(1) AAS
新宿
京王390〜400
東急260〜290
小田570〜600
京急475〜510
京成890〜930
相鉄215〜230
東武780〜830
西武440〜500

早くも品切れの店がチラホラ
省3
92: 2024/02/28(水)21:13 ID:IvohxaUS0(1) AAS
サンクス
93
(1): 2024/02/28(水)21:54 ID:pR1h7HxV0(1) AAS
3月15日に
値上げ前の普通グリーン券を1ケ月後の4月15日付け
で買えば値上げ後も値上げ前価格で変更可能?
それとも値上げ後の価格になるとしたら
金券屋に流れるかもな最大5/15まで使えるわけだし
94
(2): 2024/02/29(木)12:37 ID:9GENtzNw0(1) AAS
西武は西高東低の差が大きくなってないか?
95: 2024/02/29(木)12:38 ID:3g0f5l5U0(1/2) AAS
>>93
ドケチならそんなもん買わずにJREポイントで乗りますんで誰も買いませんよ。
96
(1): 2024/02/29(木)12:39 ID:3g0f5l5U0(2/2) AAS
>>94
????
何処の東西のことを言ってるの?
97
(1): 2024/02/29(木)19:07 ID:HpniwZxR0(1) AAS
>>75
ガセネタかと思ったらホントで草
安すぎて怪しい券だけど使えたわ
出処どこなんやろ
98
(1): 2024/02/29(木)22:34 ID:n5KhZYjj0(1) AAS
今日近鉄株優4枚売ってきた @1750
売価が1950だったので、たった200円の利ザヤなんだな。
それでも儲かる大阪
たわけ
99
(1): 2024/03/01(金)03:31 ID:U97+OeQo0(1) AAS
名鉄ってヤフオクで売ると浜松あたりの人が買うこと多い

キセル目的?
100: 100 【吉】 [100] 2024/03/01(金)10:19 ID:lBKfBcVG0(1) AAS
100(σ・∀・)σゲッツ!!
100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100(・∀・)イイ!!
101
(1): 2024/03/01(金)18:54 ID:weUS6GGw0(1) AAS
>>96
西=池袋・新宿・渋谷
東=新橋・八重洲・神田・御徒町
102: 2024/03/02(土)12:39 ID:I2nPE8ty0(1/2) AAS
西は正式な山手線区間、
東は正式な東海道本線、東北本線区間な。
103: 2024/03/02(土)21:24 ID:74EyZ6v+0(1) AAS
水戸駅前の金券自販機
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
104: 2024/03/02(土)22:29 ID:I2nPE8ty0(2/2) AAS
快楽宴は今が見頃。
105: 2024/03/03(日)13:29 ID:5QGWO1GK0(1) AAS
>>99
キセルもあるだろうけど、浜松から名古屋まで真面目に払う場合の最安値も浜松豊橋&名鉄株優だから需要はあるんだろう。
浜松の金券屋だとそれ見越してボリ値だし。
106: 2024/03/03(日)15:29 ID:8gl7IXV20(1) AAS
>>97
何を買ったのかくらい書けよ。自作自演のホラ吹き爺!
107
(3): 2024/03/03(日)17:52 ID:dHebLQKd0(1) AAS
>>94
>>101
そういう場合は城東と城西って言い方すると分かりやすいぜ。地方出身者さん。
108: 2024/03/03(日)20:31 ID:vItC/0G30(1) AAS
>>107
品川「.....」

品川は城南になるけど東西だけで割り振るなら城西だろうね。
もっと分かりやすいのは「山の手」と「下町」。
新橋や銀座が下町なのかと発狂する奴が居そうだか、少なくとも山の手ではない。
109: 2024/03/04(月)03:45 ID:Q4Yox2yQ0(1) AAS
銀座は埋立て地だからね。
1-
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s