[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2024/04/20(土)23:13 ID:5amTPTI00(1) AAS
回数券発売終了が相次いで金券ショップで売るものが減ってバタバタ潰れそうだな
397: 2024/04/20(土)23:18 ID:2iIAApyY0(1) AAS
>>394
ありがとう
梅田95.5%(難波は94%)は終わっちゃったかあ
398: 2024/04/20(土)23:57 ID:T6jp+YTk0(1) AAS
>>391

> zoneは味いからただでもいらね

こいつは屁理屈で反論するしか知恵が無いの?
399: 2024/04/20(土)23:59 ID:YjisZFjn0(1) AAS
そもそも屁理屈か?くやしいのうw
400: 2024/04/21(日)00:15 ID:GNoRbZA/0(1) AAS
航空券株優が安いようだね
401: 386 2024/04/21(日)01:51 ID:tkTSflQT0(1/3) AAS
>>395
売るなら早ければ早いほど良いとは思うよ
ちなみに、買取価格を公開してる某店だと255円になってる
自分は250円で買ったけど、それより高くなってるのはびっくり
(万が一翌日以降安くなったとしたら、ここを見てるってことになるなw)
402: 2024/04/21(日)01:58 ID:TDHzwlkg0(1) AAS
ガストの大人お子様ランチが気になるけどガストの株優って今大体いくら?
403
(1): 2024/04/21(日)03:59 ID:iWz6yuDe0(1) AAS
>>386
東武高いなあ
800円で買うしかないか
東急は株優買う必要あるのかな
404: 2024/04/21(日)08:40 ID:F+Ntvw2+0(1) AAS
東武800は高くないだろ。
コロナ前から、相場はこんなもんだよ。
405: 2024/04/21(日)09:04 ID:AXxXjvps0(1) AAS
コロナ禍だと500円になってたな
野田線のおおたかの森~大宮で元が取れるレベル
406: 2024/04/21(日)10:02 ID:E6UOp5nN0(1) AAS
東武はコロナでも800円くらいしてたよ
ましてGW前に安くなるわけがない
500円ていうのは期限一週間とかそんなとき
407
(2): 386 2024/04/21(日)10:26 ID:tkTSflQT0(2/3) AAS
>>403
メインの渋谷〜横浜(310円)の客を相手にする在庫量が無いんだろうな
世田谷線が絡むと渋谷から近い割に一気に340円になるし、始発が多く乗り換え客が多い長津田で350円だからそれなりに売れるんだと思う
408
(1): 2024/04/21(日)11:09 ID:nT3l380F0(1) AAS
>>407
長津田なら金額と所要時間を天秤にかけたら横浜線使うだろ。
その近辺の他の駅やこどもの国線なら差額が大きくなるから使うだろうけど。
409: 2024/04/21(日)11:22 ID:JwD6wTRg0(1) AAS
東武700円のイメージだから800高く感じるw
410
(1): 2024/04/21(日)11:45 ID:33PppKJ60(1) AAS
>>407
横浜線から乗り換えてくる客が東急株優使ってどこ行くの?大井町?それとも蒲田か?
411
(1): 2024/04/21(日)12:27 ID:bTLWGZpr0(1) AAS
東武はGW特急だけでは裁き切れないと判断下し申し訳程度に日比直お古4両急行設定したし、需要あるんでしょ、6月期限だし

大黒買取専門にするとこ多いけど御徒町は申し訳程度に金券販売継続
オズ、チケッティも元気だし
412: 2024/04/21(日)13:33 ID:m898zdYA0(1) AAS
>>411
実際、昨秋の土日は特急が満席だらけで客が駅でギャンギャン文句言ってたからな。
そら中古4連でも増発しなきゃダメだろ。
413
(1): 2024/04/21(日)14:26 ID:fgli0RIs0(1) AAS
東武特急は近鉄特急みたいに繁忙期は8両とか10両に増結したらいいのに
414: 2024/04/21(日)15:41 ID:qYr/ffHL0(1) AAS
>>413
東武はコロナの時にリバティ6両を3両に減車して100と250を一本ずつ潰して部品取りにしてるくらい車両が足りないから無理。
415: 2024/04/21(日)17:48 ID:tkTSflQT0(3/3) AAS
>>408
>>410
横浜線から長津田→渋谷、その先のメトロとか大井町までの需要はあるかと
自分もメトロ内線内へ出掛ける時は行きは田園都市線、帰りは小田急と座って移動してるから新宿で株優を買ってる

ただ、今回はシンプルに新横浜(360円)の存在をすっかり忘れてたわ、世田谷線云々はともかく新宿で長津田以遠より新横の需要のが有りそうだし
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s