[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 40軒目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(1): 2024/02/05(月)13:54:09.82 ID:O+4CEJLw0(1) AAS
>>10
まじかー

個人的に京急川崎発着の土休日回数券で良くお世話になっていたから悲しい
回数券販売終了までは生き残れなかったかぁ

ニッチな京急川崎発着の土休日回数券を多種多様に常備している店は無いのよね
39
(1): 2024/02/11(日)15:18:02.82 ID:KmXPLGWh0(1) AAS
>>15
高尾山はケーブルカーセット券
通年1日券が900円
でこれはボッタクリだろwww
300円が妥当。
145
(1): 元JR東海職員 2024/03/18(月)12:59:51.82 ID:p+6rnF9H0(1) AAS
>>142
有るよっ!
276: 265 2024/04/05(金)23:30:22.82 ID:P1dIEw7j0(2/2) AAS
そうそう。
都内の繁華街でも早い時間に半額シールを貼り出して爺さんが争奪戦を繰り広げる店を思い出したw
首都圏のヲタなら一度は行ったことが有るであろう、中野ブロードウェイ。
そこの地下にある肉屋の惣菜コーナーは18時30分頃に行くとヤバいぞw
半額シール待ちの爺さんやオッサンが群がってシール待ちしてて、すぐ横で巨大ソフトクリーム喰ってるリア充ヲタカップルと好対照の光景になってる。
333: 2024/04/16(火)19:03:01.82 ID:ejioV5O30(2/2) AAS
>>330
マジレスしとくとジャニーさん関連はこういう投げ売りが起こらないよう契約時に余剰製品の内部での廃棄の徹底などブランドイメージの維持に徹底的に拘ってる。
だからこそジャニーさん関連は安易なコラボ商品が大量販売されるなんて例が少なくなってた。
347
(2): 2024/04/17(水)18:45:39.82 ID:LkNQyKzZ0(1/2) AAS
>>344
>>332書いたの自分なので>>277ではないよ
>>336と相場はこのスレに上がってるし
今月都内外れで720、北関東で730と自分の足で見てきてる
けどツイッターで言われるほど750を探すのは容易ではないと投げ掛けただけ

勝手に勘違いして「都心までいかなくても町田で探せば750」って啖呵きったのなら証明してみせてほしいけどね
自分は正しいと思い込むも余計な一言のレッテル貼りに逃げたようだとできないかな
398: 2024/04/20(土)23:57:19.82 ID:T6jp+YTk0(1) AAS
>>391

> zoneは味いからただでもいらね

こいつは屁理屈で反論するしか知恵が無いの?
525: 2024/05/09(木)20:39:57.82 ID:i0zA1muo0(1/2) AAS
>>523
町田に三軒ある店には行ったのホラ吹きくん?w
自分で場所を書いたんだからそこ見に行かなきゃだめでしょうw

言い訳すればするほど見苦しいってブーメランじゃんwww
559
(1): 2024/05/23(木)23:04:20.82 ID:9zMoPKc40(1) AAS
京成750 在庫けっこうあった
622
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/04(火)19:55:24.82 ID:npa7TtNw0(1) AAS
昭島の駅から離れたイオソモールで東武株優なんて鉄ヲタかブローカーじゃなきゃ買わないんだからその価格じゃもうムリだろw
915: 2024/07/29(月)21:23:20.82 ID:hclk4xHg0(1) AAS
ない
四条のほうがまだまし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s