[過去ログ] 金券ショップを愛用している鉄ヲタ 41軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 12/17(火)20:51 ID:eQmMa2U70(1) AAS
>>800
昔西武で
新宿線系統と池袋の東芝製
池袋線系統の日本信号製
で挙動が違って片側だけ使えた某きっぷがあったな
802: 12/17(火)21:27 ID:05BY5uCX0(1) AAS
>>800
そんなことあるとはビックリ
803
(1): 12/18(水)01:22 ID:Ery/cMJ40(1) AAS
大阪駅前ビル地下
近鉄 1680〜2000
12月までのがダブついてるとのこと
804: 12/18(水)04:59 ID:Qndtq6JS0(1) AAS
へぇー
たわけ
805: [age] 12/18(水)06:54 ID:F8kyLObN0(1) AAS
>>803
ありがとう。結構高いな。
806: 警備員[Lv.15] 12/18(水)17:41 ID:4Vg7fNA50(1) AAS
難波から伊勢まで2000円超えるもんな
年末500円で売ってたことあったが
807: 12/19(木)01:21 ID:uajPnHxM0(1) AAS
近鉄もうずっと高いよな
コロナ初期の800円とかで買えた頃が懐かしい
808: 12/19(木)10:05 ID:o0SMXrUS0(1) AAS
800は無理だよ
コロナ前ですら1500以下で買えればおkレベル
ただコロナ中はやたらお得なフリー切符使った
809: 12/19(木)12:25 ID:KtRIx+vx0(1) AAS
コロナ期間中の激安価格を比較に出す奴って本当に頭悪いんだなと感心するよ
810: 12/19(木)12:37 ID:TULGH7Tb0(1) AAS
コロナ初期は異常値で、近鉄は10~15年前ですら1500円が基本だったしな
大阪駅前ビルだと少し安かったが。
去年の近鉄運賃値上げで名阪間の正規運賃が450円も上がったから株優も上がるわな。
正規運賃に対する割引率はそんなに変わっていないはず
811: 12/19(木)14:44 ID:t8OpcoZm0(1) AAS
コロナ禍前は京橋で近鉄1450で買ったのが最安値だわ
812: 12/19(木)17:54 ID:w7wFArBd0(1) AAS
新橋のアクセスに1800円/枚で売ったわ

たわけ
813: (茸) 12/19(木)19:43 ID:f0XabTmi0(1) AAS
5年前は新橋で1200円くらいならあった
814: 12/19(木)22:51 ID:dlMFU5D80(1) AAS
この指摘を理解してないアタマ悪い人大杉

> 去年の近鉄運賃値上げで名阪間の正規運賃が450円も上がったから株優も上がるわな。
815: 12/20(金)00:48 ID:hUivT8jv0(1) AAS
昨日、大阪駅前ビルで見た最安が1500円
期限は12月末やけど
816
(1): 12/20(金)17:05 ID:UGtuwg430(1) AAS
>>784何でそうにゃんだい言ってるのかと思ったがさっき湘南台駅行って納得した
817: 12/20(金)18:19 ID:MobMOztG0(1/2) AAS
>>816
そうにゃんですよ
818
(2): 12/20(金)18:21 ID:MobMOztG0(2/2) AAS
【悲報】東京メトロ24時間券来年3月に値上げ
ついでに定期券売り場での前売発売も終了するので「送迎技」も24時間券に関しては終了
www.tokyometro.jp/news/2024/219696.html
819
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 12/20(金)18:32 ID:zI7Yb86p0(1) AAS
送迎技ってなに?
820
(2): 12/20(金)18:54 ID:ghbRtSYX0(1/2) AAS
>>818
うわあ、やっぱりこうなるか
株優使って乗り越すから、前売りが入場記録無しで出場出来るなら良いけど…

あとは、期限前にまとめ買いだな
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*