[過去ログ] 青春18きっぷを語ろう Part172 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865
(1): 01/14(火)12:08 ID:ZYJmPgcB0(1) AAS
そういえば18か1筆書き乗車券かで悩んでるけど、特急ワープの時に乗車券かからないのと、ウヤったりした時に救済受けやすいのが普通乗車券のメリットかな?
866: 01/14(火)12:13 ID:uJ8KgQ260(1/5) AAS
>>860
たぶん秋の乗り放題パスは今年から値上げでしょう
3日で一万円に
867: 01/14(火)12:18 ID:uJ8KgQ260(2/5) AAS
>>865
区間ごとに普通乗車券を買い足して行くほうが良いのでは?
868: 01/14(火)12:19 ID:uJ8KgQ260(3/5) AAS
>>863
ホテルくらいは泊まれよ
今は普通夜行は無いんだからホテル泊の障害にはならんだろ?
869: 01/14(火)12:29 ID:a1zfLOuy0(1) AAS
春の18きっぷプレスリリースは、早ければ今月末かな?
870: 01/14(火)12:35 ID:uJ8KgQ260(4/5) AAS
特に問題なく方針継続ならば今月末くらい
各社間で何らかの協議事項が発生してたら2月中旬くらい
871: 01/14(火)12:35 ID:1voZxyC+0(1) AAS
>>863
まさか、3日間改札を出られないと思っているの?
872: 01/14(火)12:59 ID:GQqG8mkj0(1) AAS
>>863
>>197を見る限り
ホテルには泊まらず(寺や大学の寮に泊めてもらえ、行くとこなければ駅で紹介してもらえ)
5日間どこまで乗り続けられるか挑戦だ
4日目分は2日間有効にしてやるから夜行列車で帰ってこい
がコンセプトみたいだからなw
そんな人達が生み出されたのは国鉄の思惑通りだろ
873: 01/14(火)14:00 ID:qkvROG3p0(1/3) AAS
ラーメン
874: 01/14(火)14:00 ID:qkvROG3p0(2/3) AAS
カレー
875: 01/14(火)14:00 ID:qkvROG3p0(3/3) AAS
チャーシュー
876
(2): 01/14(火)15:17 ID:rnpRZIF40(1) AAS
この冬の利用者が減ったから需要がないと判断してもう廃止って流れじゃないの?
もうこの切符はJR各社にとってメリットほぼないでしょ
877
(1): 01/14(火)18:27 ID:uJ8KgQ260(5/5) AAS
活かさず殺さずヘビの生殺し状態で
やってる感だけを醸し出すだろう
878
(4): 01/14(火)19:16 ID:NvtN1V6F0(1/2) AAS
>>876
西日本以外は普通列車を使うタイプのフリーきっぷをわざわざ発売してるからメリットはあるんだろう
メリットほぼないと思ってるのは西日本だけかと
879: 01/14(火)19:46 ID:yAtrTyxh0(1/6) AAS
>>876
今の仕様だと用無しだから別に廃止されても構わないよ

もうって言うか、今回の仕様変更でJR各社のメリットが減る要素は無いから
仕様変更前から、いや20年以上前からメリットはほぼ無かったんだろうな
880
(1): 01/14(火)19:49 ID:yAtrTyxh0(2/6) AAS
>>878
でも西は、西管内限定の1日券を鉄道の日記念きっぷとして出していたことがあるんだよな
881
(2): 01/14(火)19:51 ID:6ALrPoVp0(1/2) AAS
>>880
でもやめちゃったんだよ
882: 01/14(火)20:04 ID:xgWxKQ/E0(1) AAS
>>877
新ルールの18きっぷを出し続けてもデメリットはもう無いからね
883
(1): 01/14(火)20:06 ID:yAtrTyxh0(3/6) AAS
>>881
理由が不明だからね
西にメリットが無かったという理由とは限らない

偏った見方をするなら、独自のものを勝手に出すなという東からの圧力だが
何となく北陸新幹線と並行する三セクの問題なんじゃないかな
個人的には0ベースで出すなら三セク除外の西管内限定を出したら良いと思うが
884
(1): 01/14(火)20:28 ID:NvtN1V6F0(2/2) AAS
>>883
でもそんなきっぷ出てないよね
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s