[過去ログ] 完成!ドリームハウス 3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2011/10/11(火)20:46 ID:ayMQyxqK0(2/2) AAS
>>94
×3枚メーカー
○3枚目
96
(1): 2011/10/11(火)20:48 ID:f7FCQuWX0(1) AAS
TV史上最低の家やな
こんなセンスのない家は見たことない
97
(1): 2011/10/11(火)20:51 ID:UiDEjBcA0(1) AAS
回廊の家、竣工後すぐに売りに出されたってマジ?
実際売れたのかな?
98: 2011/10/11(火)20:59 ID:NIVK72VI0(1) AAS
テレビ見てたけど、
最初はチャレンジャーな嫁だな、変わったものが出来上がって
見ている分には楽しそうだとか思ってたけど、
中盤からだんだん夫婦が無理矢理自分を納得させているような感じで
不憫でしょうがない。
信者に苦行を強いるとはどこかの新興宗教みたいなものか?
99
(1): 2011/10/11(火)21:13 ID:05xsG+GH0(1) AAS
>>97
別番組に出てたけど、快適そうに住んでたよ
100
(1): 2011/10/11(火)21:38 ID:iAscSN0R0(1) AAS
この家の裏の土地がまだ売れてない時HMに紹介されたw
買っとけば良かったのかなwww
毎日ニラニラ出来たよね。

メンテナンスはどうやっていくのかな?
また手作りレンガ焼いてもらわなきゃいけないのか?
101: 2011/10/11(火)22:03 ID:j0hDyCFdP(1) AAS
>>100
あのレンガは焼いてない
102: 2011/10/11(火)22:08 ID:3gcH5Ou80(1) AAS
火事になったらレンガが出来る
103: 2011/10/11(火)22:12 ID:rWH5hvWx0(1) AAS
外部リンク[html]:www.10000architects.com

>メッセージ
>紀の始まりに、自然素材と出合い、新しい構造を開発出来たことは、とても嬉しい。
>この考えかたが

この考えかたが何だよw
104: 2011/10/11(火)22:13 ID:j2wjZHTo0(1) AAS
放送すんなやこんな家
105: 2011/10/11(火)22:16 ID:xLY60oBl0(1) AAS
土の中には微生物や細菌とかが繁殖していそうで怖いw
106: 2011/10/11(火)22:28 ID:YqmbfSma0(1) AAS
昔はよくあった人研ぎって、ただ安いからやってただけなんでは・・・
107: 2011/10/11(火)22:32 ID:EBdsCDSS0(2/3) AAS
ついにニュー速+10に突入

【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に★10
2chスレ:newsplus
108: 2011/10/11(火)23:03 ID:RJEIwfis0(1) AAS
スチールラックの中の緑の箱、あれって役所でよく使われてる書類ボックスだよ。
旦那が職場からパチってきたのかな。
しかも上にホコリ除けかなんかの布が掛かっててさ。
基本的にセンスないんだと思うよ、この夫婦。
109: 2011/10/11(火)23:13 ID:3cAHcjtn0(2/2) AAS
水槽の金魚?がすごくでかく見えるが
110: 2011/10/11(火)23:21 ID:/wFgJ+VL0(2/3) AAS
空いている土地に藁の家を増築してくれれば
逆に神かもw

「藁は来るよ!藁は未来」ってw
111
(1): 実験? 2011/10/11(火)23:27 ID:EBdsCDSS0(3/3) AAS
土プロジェクトの一環として、学生をメインとした【土プロジェクトラボin天工人】を 開催しております。
10月中旬にキックオフを行い、後期スケジュールをスタートします。 ご興味ございましたらぜひ
ご参加ください。ご連絡・お問い合わせはinfo@XXXXXXXXまでお送りください

外部リンク[pdf]:www.tekuto.com
土 Project ※2011年度後期は既に定員に達しました。
2009 年より東京大学松村・藤田研究室、早稲田大学輿石研究室、佐藤淳構造設計事務所、
その他企業との協同により、世界中で採取可能な土を構造体とするための研究・開発を進
めています。第一弾として土を構造体とした住宅が千葉県において竣工し、今後は公共建
築物、被災地での建築を可能にするための研究を進めていく予定です。

写真左:建設中のT邸 写真中:土ブロック構造実験の様子 写真右:土ブロック
省7
112: 2011/10/11(火)23:37 ID:/wFgJ+VL0(3/3) AAS
外部リンク:mirai.bitter.jp

最後のほうの写真の旦那も奥も楽しそうじゃん。
本人たちが喜んでるならいいような気がしてきた。
113: 2011/10/11(火)23:41 ID:A/3p6OL50(1) AAS
Soil Block House by Yasuhiro Yamashita 山下保博 土ブロック住宅
動画リンク[YouTube]
(ユーザー観点から見ると、何故そもそもそれをつくる、つくって下さいっていう話が来たんですか)
「えーとね、つくって下さいっていう話は基本的には無かった。僕のやり方としては、・・・研究活動・・・」

Soil Block House by Yasuhiro Yamashita 2 山下保博 土ブロック住宅 2
動画リンク[YouTube]
「今僕らは実験をしているので手で全部やっているんですが」
「僕がやりたいのはこれは住宅よりも教会とか美術館とかにすごく合っている工法だと思う」
(海外から見に来たいって人がいれば?)「ああ、もう全然。ていうのはクライアントがオープンだから 一緒につくってるから」
「日本人でやっぱり土でつくりたいというクライアントが出てきていて。僕はいくつか試したいやり方があるんです、土のやり方で。
省1
114
(1): 2011/10/12(水)00:25 ID:h0MqbmEXO携(1/2) AAS
759:名無しさん@12周年2011/10/12(水) 00:15:54.68 ID:nEBG0Z5q0
道路から見た外観
画像リンク[jpg]:www.10000architects.com

まさしく公衆便所

【話題】「これ、本当に人が住むところなのか…?」「公園のトイレみたいだ」 ドリームハウスの家が「凄い」と2ちゃんねるで話題に★10
2chスレ:newsplus

土ブロック制作過程とかのレスあるな
1-
あと 887 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s