[過去ログ] ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z 12【田中&羽田】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2017/10/16(月)15:30 ID:Bw8yzyPH0(2/3) AAS
>>171
運転手役を仕込むというのは、後でバス会社のほうで問題になりそうなのであまりやらないと思う
妙にバスに詳しい一般人は、まずは疑いの目で見るけど
175: 2017/10/16(月)15:40 ID:vJh+35za0(2/5) AAS
あからさまな仕込みじゃないとしても
ところでバスってxx方面にも出てますよね?
と運転手にスタッフが聞けば運転手が忖度して田中に伝えてくれる
それは演出の一手法
176(1): 2017/10/16(月)15:48 ID:vJh+35za0(3/5) AAS
>>172
> 一般の方は、全て素であり、「ヤラセ・仕込み」はない。あるという方がおかしい。
それはおかしい
根拠のない擁護は疑惑を深めるだけだよ
リアリティショーはメインキャストのまわりの環境を動かして出演者の言動を操ることがよくある
177(1): 2017/10/16(月)16:04 ID:XmV5OszH0(1) AAS
不自然なのは田中だ
いつも優柔不断な田中がきっぱり断った
つまり運転士は自発的な行為で田中はスタッフの事前の指示に従っただけ
178: 2017/10/16(月)16:15 ID:JCmvvfDb0(1/2) AAS
もし八王子方面に行かせたかったなら、
運転士はガチで、田中は指示があった可能性がある
もし相模原方面に行かせたかったなら、
運転士に演出した可能性あり、でも田中はガチ、演出失敗
179(2): 2017/10/16(月)16:21 ID:EeF3zppE0(1/6) AAS
>>177
人間がいつも同じパターンで行動するとは限らないだろ
180: 2017/10/16(月)16:27 ID:K/aTQySL0(1/2) AAS
>>164 や >>171 は、「新たな妄想君」かな?
>>158 や >>160 の「ただの普通の人」とは別人のように見えるが?
>>176
>根拠のない擁護は疑惑を深めるだけ
角館で観光し、玉川温泉にも入湯するのはアリかな?
まあ、いずれにしても、 >>172 の通りなので。
無理のない範囲で、妄想して下さい。
181(1): 2017/10/16(月)16:27 ID:vJh+35za0(4/5) AAS
行き先を誘導することだけが演出ではない
あの時点ではどっちに進んでも大丈夫だった
もしかしたら田中が断るのは誤算だったかもしれない
太川ならなんらかの行動をおこしたであろう場面
このあたりの真相はスタッフのみぞ知る謎でしょう
182(1): 2017/10/16(月)17:16 ID:K/aTQySL0(2/2) AAS
>>172 は >>156 と同じ人で、擁護するのは、>>152 だよ。
>>137 が戦法を変えて、潜入している可能性もあるので。
>もしかしたら田中が断るのは誤算だったかもしれない
>太川ならなんらかの行動をおこしたであろう場面
都留市駅で「道志に詳しいバスの運転手」が登場していないので分からないが、
太川がナレーションで「僕なら聞く」と言っていたことは事実だから、
田中が断ったのは田中の素で、太川ならなんらかの行動をおこした可能性は高い。
>>171 の「運転手役の役者の演技」は、やり過ぎだと思うけどね。
まあ、いずれにしても、 >>172 の通りなので。
無理のない範囲で、妄想して下さい。
183(2): 2017/10/16(月)19:15 ID:vJh+35za0(5/5) AAS
スタッフの企みが全て成功するわけではない
成功する必要もない
乗り継ぎも入湯も候補を複数用意しておけば臨機応変に導くことができる
184(1): 2017/10/16(月)19:28 ID:THHE/XZB0(1) AAS
>>183
もう番組つまらんだろ
次回から見ないことお勧めするよ
これは仕込みだと思いながら見てもつまらないだけだろw
185(1): 2017/10/16(月)20:17 ID:DicwPM5z0(1) AAS
>>181-183
須川温泉、小安温泉に入湯し、角館で観光し、玉川温泉に入湯することはできるけど、
田中に勇気がなかっただけ、という話じゃ、なかったっけ?
>>137 が戦法を変えて >>184 で戻ってきたみたいだけど、どうする?
186(2): 2017/10/16(月)20:40 ID:EeF3zppE0(2/6) AAS
>>185
人違いだよ
異なるIDを名指して同一人物だと名指しするのが趣味なようだが
妄想に浸るのもいい加減にしたらどうだい
戻って来たも何も毎日このスレを見ているよ
君の質問を無視しただけでいなくなったとでも思ったかい
誰と誰が同じだとか薄気味悪がられていることに気づいたらどうかね
まるでこのスレを乗っ取ってスレ主にでもなったようだな
荒らしに何を言っても仕方がないけどな
荒らしを構うな、という人がいるが放っておくとこうなる、ということさ
187: 2017/10/16(月)20:42 ID:KRbdynX80(1) AAS
>>173
紀伊半島なら2年ぐらい前に通ったやんか
いくらでもバスが走ってそうな白浜〜串本が実は空白なのが秀逸なトラップだったけど、あの区間送迎してあげたら太川大喜びスタッフ激オコだったろう
188: 2017/10/16(月)20:55 ID:ceI5DOp10(1) AAS
田中が断ったのは誤算ではない
誤算なら羽田にもう一仕掛けできたはず
189: 2017/10/16(月)21:03 ID:aMSFa1OC0(1) AAS
田中の選択はスタッフの想定に沿っていた
だから運転士は仕込みではない
田中の選択はスタッフ指示の可能性がある
190: 2017/10/16(月)21:12 ID:JCmvvfDb0(2/2) AAS
もし田中に指示があったなら、
そこまでに至る場面の表情は名演だ
191: 2017/10/16(月)21:24 ID:D2jctFTk0(1) AAS
ヤラセ、仕込み、スタッフの指示も番組にとって必要なものもある。
自分はヤラセ否定派ではなく、むしろ肯定派、バレないように演技していればそんなに問題ではないと思う。
Z2弾はOA上の1日目の目標である川越がスタッフの指示。
スタート時には1日目の宿が小菅のひろせやだとは知らされていない。
暇な人はこれで検証してみて下さい。
断ったのはある意味田中の素の反応だったが、スタッフ的にはむしろあれでOK。
192(2): 2017/10/16(月)21:26 ID:EeF3zppE0(3/6) AAS
>>171
>運転手役の役者の演技
役者を仕込んでばれたら番組終了に追い込まれてもしょうがない
そんなリスクを冒すと安易に考えているとは驚きだね
>もし本職の運転手だったとしてもあのくらいのセリフは楽勝
周囲に演劇や映画の経験者はいないのか
素人に自然なセリフを与えて指示通りの演技をさせるのが簡単なことじゃないよ
それに本職の富士急山梨バスの運転士ならセリフを与えなくても尋ねれば知識の範囲内で答えてくれるさ
富士急バスの運転士なのか駅前の富士急ハイヤーの運転士なのかは名札がよく確認できないけど
193(4): 2017/10/16(月)22:10 ID:LR7Sjt890(1/4) AAS
>>186 185より
あんたさ、本当に >>137 なのかね?
>>142 と >>156 は合っているんだが。
妄想レスする人が「一般人の仕込み説」まで展開してきたので、
「 >>172 の通りなので。無理のない範囲で…」とし、
あとは妄想レスする本人に任せるしかないんだが。
あんたさ、随分と変わった人なんだが、一体、何者なのかね?
良く分からないんだよなあ。ただの「正直者(バカ)」だけかも知れないしなあ。
面倒なので、次の中から、一番近いものがあったら教えてね。
1.「…が好き」のブログの「管理人」、あるいは、「管理人の側近」
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s