[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part42【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
649: 2024/09/03(火)19:54 ID:kAG+yYfj(1) AAS
>>646
最初から「法的には」とことわって書いてるだろ
650: 2024/09/03(火)19:55 ID:rO+D6Giv(12/17) AAS
>>647
裁判ごっこやってるの?
ディベートごっこやってるの?
議論ごっこやってるの?
651
(2): 2024/09/03(火)19:55 ID:ntdy5/g2(7/9) AAS
>>642
原作クラッシャーと呼ばれてる事実もないけどな
あるのはプライベートのランチも一緒にいくほど仲良くなった原作者だったり
盗作された小説家が脚本家さんは何も悪くないといったり、ドラマも映画も結果が出てることじゃない?

原作を大事にしてくれる脚本家さんじゃないと難しいと言った小学館でさえ、問題なしとしてこの脚本家を許可してる
ミス中で起用してるんだから評判を知ってて当然

結果は問題なし
これが現実です
652
(1): 2024/09/03(火)19:55 ID:OWLu35Tv(8/16) AAS
>>648
あんたはTwitter(X)の高度な検索を使いこなせない人だっけ?
まだ脚本家に粘着してるんだね
653: 2024/09/03(火)19:58 ID:rO+D6Giv(13/17) AAS
>>651
なるほど、そういう世界に生きておられると、
失礼しましたw
654: 2024/09/03(火)19:59 ID:rO+D6Giv(14/17) AAS
>>652
特定の人物を妄想しておられるようですね
思想の自由はありますので御随意にw
655: 2024/09/03(火)20:01 ID:OWLu35Tv(9/16) AAS
原作者はドラマ3本中2本でトラブってる
制作側に対する要求レベルが高いんだろう

一方で脚本家の相沢氏は10本以上書いてきて初のトラブルでしょ?
脚本家としての資質に問題があるとは思わないな
(プリンセス・◯ヨトミはPのやらかしなのでノーカン)
656: 2024/09/03(火)20:02 ID:OWLu35Tv(10/16) AAS
間違えた…本◯寺ホテルだわ
657
(1): 2024/09/03(火)20:05 ID:h0inStJG(7/13) AAS
>>616
叩いたことないけど?
妄想で上から目線やめてくれないかな

>>624
放送許諾条件ね
これを脅しととるなら許諾に対して出す条件は全部脅しになるね
アイデアが使われたとの主張も日テレは原作者に言ってないんだよね?
そもそもPが脚本の体裁を整えたことも言ってなかったんだっけ?
Pがしれっと加えたのか後から現場で入れたのか、アイデアともいえないような些細なものだから日テレも援護できなかったか
なんにせよ原作者に言えない理由があったんだろうね
658
(1): 2024/09/03(火)20:07 ID:l3MpapNs(8/9) AAS
id:OWLu35Tvを生暖かく見てる人、挙手お願い
659
(1): 2024/09/03(火)20:10 ID:OWLu35Tv(11/16) AAS
>>657
許諾条件の中でクレジットの決定について原作者の承諾が必要であることが合意されているソースがない
脚本家クレジットからの排除までは著作権法で行ける
協力からの排除は根拠がない
660: 2024/09/03(火)20:10 ID:Se+JoDc/(9/10) AAS
>>635
8話までは普通にクレジットされてんだろ?
なに言ってんだ?
661
(1): 2024/09/03(火)20:11 ID:rO+D6Giv(15/17) AAS
>>658
ウザいですかw失礼失礼でも面白い思考してるなあと
662
(2): 2024/09/03(火)20:13 ID:Se+JoDc/(10/10) AAS
>>640
9〜10話で脚本家のアイディア一切使わないならクレジット載せなくて良いって言ってる中で
日テレがクレジット載せさせてくれって小学館に頼んで
しかもそれが叶わなかった後に約束が違うって脚本家切れてるんだから9〜10話に脚本家のアイディア使われてんの間違いないだろ

これ分からん奴はガチのサリアンだろ
663: 2024/09/03(火)20:18 ID:l3MpapNs(9/9) AAS
>>661
人間の幅広さを実感してます
664: 2024/09/03(火)20:20 ID:OWLu35Tv(12/16) AAS
>>662
行為の裏にある合理的な動機を考えていくとその結論が一番妥当
665
(3): 2024/09/03(火)20:31 ID:h0inStJG(8/13) AAS
>>659
9-10話は原作にない部分
原作者が脚本を書いたからそこに著作権が派生する
9-10話のみに関する許諾条件は脚本家としての原作者の権利
これを蹴ると原作者が書いた詳細プロットを元に同一性保持権が派生するから脚本家が書いた脚本を拒否できる
小学館のライツが考えたんだろうけど頭いいね巧妙だわ

実際9-10話の脚本に関わっていなかったら脚本協力クレジットは蹴れるでしょう
脚本と関係ないところの協力クレジットならば原作者に止める権利はないかもね
だけど脚本家が蹴ったんじゃなかった?
あくまで脚本協力に拘ったんだと思ったけど
666: 2024/09/03(火)20:37 ID:OWLu35Tv(13/16) AAS
>>665
脚本家としての原作者の氏名表示権は協力クレジットには及ばない

日テレ報告書に堂々と↓こんなことを書かれるんだから小学館も理不尽は理解してたんでしょうよ

本件原作者が協力クレジットに口を出す権利はないということは小学館もわかっていること、日本テレビとしても本当におかしいと思っており、戦いとしては放送を強行することもありうるが、それでは放送はできても、二次利用や配信は全部ストップしてしまうので、本件原作者の意向に応じざるを得ないことを伝えた。
667
(1): 2024/09/03(火)20:38 ID:OWLu35Tv(14/16) AAS
あとプロットは著作権保護の対象外だよ
668
(2): 2024/09/03(火)20:39 ID:RodM544P(11/12) AAS
>>665
日テレ37頁
>本件原作者が「協力」
>クレジットでは「脚本」の協力といった意味合いになることへの抵抗感から本件脚本
>家の主張を認めなかった

8話まで脚本を書いていたので、「協力」では9,10話でも脚本に関与したと視聴者が誤解する可能性があるから
1-
あと 334 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s