[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part42【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2024/08/30(金)22:48:27.77 ID:yU7qzHQ5(1) AAS
それできたら
800グラム痩せそうだから作らないみたいな職場環境を題材にした作家戻しだした時期やったからセーフ
277
(2): 2024/08/31(土)17:55:37.77 ID:aaaADVlk(4/8) AAS
>>271
数字が取れるアイドルって居るの?
居たとしてもほんの数人じゃないのかな?
だから原作の人気と知名度で担保したがるんでしょ
そのくせに改変したがるのはキャスティングが先に決まってるからビッタリくる原作を見つけられないせいだと見た!
なんてねw
330
(5): 2024/09/01(日)10:38:58.77 ID:McSbbi7x(2/4) AAS
>>329
許諾撤回による損害賠償金は小学館が支払うという想定?
415
(2): 2024/09/01(日)18:55:43.77 ID:qHoh/0SV(21/34) AAS
>>413
問題が生じたのは主に日テレ側だね

原作者にとって重要な許諾条件が日テレに伝わっていなかった
したがって脚本家も条件を知らされなかった

そのような状況で脚本家の降板が要求されたらどうなるか?
結果的に日テレと脚本家は「原作者が豹変して自分が書いた脚本を使えと押し付けてきた」という被害者意識を持つに至った
芦原氏からすれば当初の約束どおりなのにね

そして相互不信(憎悪)のままクレジット騒動に繋がる
440
(1): 2024/09/01(日)20:51:49.77 ID:an/Luaon(4/12) AAS
>>437
外部リンク:keiyaku-watch.jp

出版社が勝手に著作者人格権の代理人を努めたら民法113条違反かな
550
(1): 2024/09/03(火)07:59:36.77 ID:59eeJH1R(8/12) AAS
>>546
原作者が協力クレジットはやめてくださいと申し入れることはできるけど
圧力手段として許諾撤回を持ち出すのは黒に近いグレーかな

※個人の感想です
588
(3): 2024/09/03(火)15:45:21.77 ID:ntdy5/g2(1/9) AAS
>>587
改変の諸悪の根源は全て脚本家の責任である
だからこの脚本家は世間的評価を落とすべきだってこと?
脚本家は日テレの依頼通りの仕事をしていただけなのに?
どの程度脚本家が関与して改変を進めていたのか原作者は裏はとったの?
プロデューサーや日テレは改変脚本の責任は脚本家にはないと説明してるけど、その責任を全て脚本家一人に押し付けて、誤ったイメージを世間に与えて社会的に殺そうとしたってこと?
601
(1): 2024/09/03(火)17:25:48.77 ID:HWaYQWQF(12/19) AAS
>>598
>578
696: 2024/09/04(水)03:32:11.77 ID:mtEstnlS(1) AAS
>>621
原因が伝言ゲームなら何を言ったって何を晒されたって問題ないはずなんだけどね
結局のところ当事者含め誰もそう考えていないという
820
(1): 2024/09/04(水)20:55:50.77 ID:6cqs24zE(2/5) AAS
>>818
理解していてやったのなら擁護はできないね
913: 2024/09/05(木)12:57:14.77 ID:lKIft1SM(3/3) AAS
>>912
ふーん
じゃあ若草物語までといわずお前が生きてる限りは保守すべきだね
1000: 2024/09/06(金)09:33:36.77 ID:4VRjxsvf(2/2) AAS
>>999
>>984 の的外れな例え話ではそうなっているね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s