[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part43【木南晴夏・生見愛瑠 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(2): 2024/09/06(金)17:18 ID:D+5LEy81(2/4) AAS
面白いドラマを作るという意味では監督が一番正解に近い意見を言っていたんだろうと思うよ
根拠はこれまでの実績
>>22
諸々の情報を総合するとそうなる
25: 2024/09/06(金)17:20 ID:4VRjxsvf(1/2) AAS
おそらく、実績から考えて演出の方がCPより上だろうな
同じように、脚本家の方がPより発言力は上だと思う
26: 2024/09/06(金)17:22 ID:D+5LEy81(3/4) AAS
創作に関する発言力と契約に関する力関係は分けて考えないと
27: 2024/09/06(金)17:29 ID:imJHgGjs(2/6) AAS
>>24
日テレドラマは弱いとはいえ、その日テレの中では明らかなヒットメーカーだから自分の考えには絶対的な自信はあるだろうね
若草物語ではこの演出とタッグを組むCPも相当な実績持ちだからどんな作品を作ってくるのか興味ある
実質日テレドラマ班のトップ2が描くお仕事ドラマ
28: 2024/09/06(金)17:33 ID:Qb3Jql0s(2/15) AAS
商慣習も契約の内、というかんがえかたもある。
とりわけ文書化せずに仕事の受注発注やる業界とか。
29(2): 2024/09/06(金)17:56 ID:HTyXK3Dk(1) AAS
>>24
ありがとう!
ただ、そうだとすると小学館の報告書がちょっとおかしなことになるんだよね〜
P12〜P13辺りにAさんの経歴が書いてあるんだけど、2008年5月「piece」の編集者を務めたときからということだったから「piece」の編集担当が誰か調べたら、須藤さんだった
ということはAさんは少なくとも2008年から須藤さんの陰で実務を担当してたことになる
30: 2024/09/06(金)18:08 ID:kz90CLLh(1) AAS
もう一度見返す
31: 2024/09/06(金)18:25 ID:D+5LEy81(4/4) AAS
>>29
闇だな
32(1): 2024/09/06(金)18:38 ID:4VRjxsvf(2/2) AAS
>>29
須藤がコミックで連載担当と記載されているのはpieceの5巻まで
他の巻は別な人(須藤と違いネットに公開されていないので伏せるけれど)
33: 2024/09/06(金)18:53 ID:Qb3Jql0s(3/15) AAS
メディアの世界は現場叩き上げがトップになれる数少ない業界のひとつだからなあ。
言い換えると未だに「経営のプロ」が跳梁跋扈してない。
34: 2024/09/06(金)19:44 ID:SdA7XUIP(1) AAS
>>32
29です
そうなんだ、ありがとう!
piece1巻しか確認できてなかったから助かった
35: 2024/09/06(金)21:33 ID:fVAWTyqI(4/5) AAS
Aさんが担当編集者として名前を載せてもらえてたようでなんか安心した
須藤さんにはひどい濡れ衣を着せてしまって申し訳なかった
ちなみにpiece1巻に記載されているもう一人の編集者の本間さんはCさんです
36: 2024/09/06(金)21:38 ID:fVAWTyqI(5/5) AAS
出先で書き込みしてたから無意識にIDコロコロしてた スマン
29=34=35 です
37: 2024/09/06(金)21:46 ID:8vT62M0u(1/2) AAS
原作者が亡くなって日テレと小学館の上部で手打ちにしたと思ってたんだけど現場は違ったのかな
小学館はたーたんで条件を厳しくしたのか中止になり、日テレは報告書読んだ人には覚えのある設定の若草物語を作る
両社とも現場はお互いにまだ言いたいことありそう
38(1): 2024/09/06(金)22:16 ID:vfUXYG/C(1/6) AAS
芦原さんは両者のものすごい怨念を感じながら亡くなったのかもな
39(1): 2024/09/06(金)22:22 ID:imJHgGjs(3/6) AAS
>>38
有象無象たちが好き勝手に騒ぎ意図してない方向に拡大していく光景に恐怖を感じながらじゃねーかな
40: 2024/09/06(金)22:23 ID:vfUXYG/C(2/6) AAS
>>39
オマエもその一人な
41(2): 2024/09/06(金)22:30 ID:Qb3Jql0s(4/15) AAS
じゃあ騒がなきゃよかったと?
おそらく騒がなかったら原作漫画家さんがドラマ壊したとかいうことになったと思うんだが。
無論、ビジネスやりたい側にとってはそれが(ylかったんだろうが
42(1): 2024/09/06(金)22:36 ID:imJHgGjs(4/6) AAS
>>41
騒いだことで何かいい方向にいったことってあるの?
原作者亡くなりました
一番最悪なことが起きただけで世の中も日テレも何も変わってなくないか?
多分こうなったはずとかではなく、騒いだことで目に見えてわかる明らかなプラスって何があったの?
43: 2024/09/06(金)22:39 ID:RnMyZ3z2(1) AAS
田中さん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s