[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part47【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2024/11/26(火)06:00 ID:z9iZcuuV(1) AAS
>>570
間に入った小学館はそこまではっきりした日テレの意思を聞いて何にも反論してないんだよね
代理人として何やってるのって感じ
572(2): 2024/11/26(火)06:20 ID:na2m+UUd(1) AAS
小学館と原作者は利害や持ってる権利が違う
業界人らはそれがわかっておらずカネ関係、力関係の話だけで全部通そうとする
弁当屋と同じとか下請けが孫請けをおさえるのは当然みたいな
ホント無能だなと思う
無能どもがだーい好きなイナゴという言葉で言うと、イナゴ側から情報発信が可能になった
だからツッコミどころがある発言を一言でも言おうもんなら炎上越えて社会現象になる
だから日テレの役員はこの件ではのらりくらりな言い方ばかり
さすが頭いいねえ
シビレないし憧れないけど
本音はここのバカどもが晒してるよね
省1
573(1): 2024/11/26(火)06:34 ID:wL3wDxpB(2/7) AAS
>>572
だから弁当屋扱いも下請け扱いも日テレはしてないと何万回目だ
574(1): 2024/11/26(火)06:58 ID:JXiaczQd(1/2) AAS
>>572
こいつ弁当屋にコンプレックスがあるみたい
575(1): 2024/11/26(火)07:17 ID:V4CLUCXH(1/5) AAS
>>573
日テレは言質取られない言い方って書いてんだけど読めんのか腐れ無能
576: 2024/11/26(火)07:20 ID:V4CLUCXH(2/5) AAS
>>574
弁当屋、孫請け
どっちもオマエらが先に使ってた言葉だよ脊椎反射無能が
577(1): 2024/11/26(火)07:21 ID:wL3wDxpB(3/7) AAS
>>575
役員は現場でやり取りしてないだろ
実際の現場で作られたものは原作者の権利は侵害されることなく最大限以上に尊重されてできたドラマです
弁当屋扱い、下請けとかいつまでも延々と騒いでるけどこのドラマには一切関係ないです
578: 2024/11/26(火)07:35 ID:JXiaczQd(2/2) AAS
弁当屋のバイトに付きまとって出禁になったとかw
579: 2024/11/26(火)07:40 ID:V4CLUCXH(3/5) AAS
細かい揚げ足は取るけど「バカ共は大人しくテレビの言うこと聞いときゃいいんだよ!」には文句付けないよねw
わかりやすっっっ
580: 2024/11/26(火)07:46 ID:hPN2p9qN(1/3) AAS
単に弁当屋のバイト面接で落とされたのかもしれない
見た目に清潔感がないとかで
581(1): 2024/11/26(火)07:47 ID:V4CLUCXH(4/5) AAS
>>577
ほう
オマエはどうなの
契約が結ばれてないドラマ制作ではテレビ側に一切権限はない
全部原作者に許可取らなくちゃいけない
全部日テレがやったことだし、契約結んでない以上二次創作には当然の事なんだけどオマエは認められるのかね
「契約が結ばれてなきゃテレビには何の権限はない」
「今回日テレがやった逐一のおうかがいは二次創作者として当然なこと」
て言えるの?
582(1): 2024/11/26(火)07:48 ID:mnM5RAV/(2/5) AAS
小学館もラリーすることは受け入れたけど日テレの案を採用するとは言ってないよね
そちらもラリーしてみないとわからないもんね
583(1): 2024/11/26(火)07:54 ID:wL3wDxpB(4/7) AAS
>>581
特別な契約してないんだからお伺いたてなきゃいけないのなんて当たり前だろ
なんでお前と違う意見のやつは全て同じ考えだと思ってんだよ
お伺いたててダメだったから原作者の意向通りつくりました
至極当然のことをやっただけなんだがそこに何の問題があるんだ
問題なのは日テレは原作者の権利を尊重したのに原作者は越権行為をしてきたことな
それで問題が拗れておかしな方向にいった
584(1): 2024/11/26(火)08:00 ID:V4CLUCXH(5/5) AAS
>>583
言葉変えてごまかすな
「契約が結ばれてなきゃテレビには何の権限はない」
認められるのか?
585(1): 2024/11/26(火)08:16 ID:hPN2p9qN(2/3) AAS
>>582
原作者は自分が脚本家をやる覚悟まで小学館に伝えていたのだからそれを日テレに伝えない小学館は不誠実
586(1): 2024/11/26(火)08:16 ID:wL3wDxpB(5/7) AAS
>>584
原作者の意向に合意できなきゃドラマやめる権限は日テレにも当然あるしそれは互いに同じ
金も人も出してんのになんの権限ないなんてことあるわけないだろ無職
脚本以外にもキャスティングやスケジュール、配信先との交渉など諸々やることあんのに全部原作者がやってくれんのか?
今回原作者も気に入らないならやめればよかったのに人事まで口を出す越権行為をしてんだよ
日テレは全て権限の範囲内で制作、放送してる
どっちがめちゃくちゃやってんだよ
なんでずっと原作者の越権行為はスルーなんだ
587: 2024/11/26(火)08:30 ID:hPN2p9qN(3/3) AAS
原作者は漫画のプロであって法律なんか勉強する時間はないんだから代理人である小学館がアドバイスするべき
588: 2024/11/26(火)08:42 ID:ff5uSj5d(1/3) AAS
最初から大幅に改善しますと宣言してれば話は流れただろ
実現に向けて甘いことを言うから動き出した船が止められなくなった
今はそこを変えようとしてるところだろ?
だったら問題はそこにあったんだろうよ
今さら原作者がどうこうなんて言ってる場合かね?
今も日テレさんのドラマ視聴率はかなりの苦戦を強いられてるようだね
池井戸潤原作で今田美桜主演の企画でも当てられないとなると日テレさんが嫌われてるんじゃないの?
知らんけど
589(1): 2024/11/26(火)09:30 ID:XJ6ljwfv(1/3) AAS
>>586
原作者の同意なしでやれることを言ってみなよ
590(3): 2024/11/26(火)09:50 ID:0e0hxDAE(1/4) AAS
そもそも大幅に改変しようとした形跡など見られないのが考察した結果でしょ
それこそアフターピルくらいしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*