[過去ログ] 【日テレ日22半】セクシー田中さん part50【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
905: 01/29(水)09:32 ID:tPsJx3B7(2/3) AAS
二次創作者は原著作を大事にしろよ
著作者人格権は原著作者の心を守る法律なんだから極めて厳格に扱えよ
てのが日本の著作権法
それを二次創作者ごときが法を捻じ曲げたり圧力で黙らせたりで原作を素材扱いしてきたのが今まで
中には例外もいるけどね
906(1): 01/29(水)09:56 ID:woDY6NPk(1/2) AAS
>>904
トートロジーって言葉知ってるか?
お前同じ事言ってるだけで俺の言ってる事の反論になってない
セクシー田中さんがシスターフッドなのはドラマ関係なく元々シスターフッド
だからドラマスタッフがシスターフッドを軸にするかどうかは全然問題の本質と全く関係ない
言葉が足りなかった事は確かに問題かもしらんが
それは仕事する上で起こり得る範疇の問題だろ
そこをあげつらって何をしたいんだ?
まさかどんな些細な事でも一つとして過失はや過誤は認めないとか現実離れした事言ってんのか?
そんな絵空事言ってて何の意味あんの?
907(1): 01/29(水)09:57 ID:woDY6NPk(2/2) AAS
>>904
日テレがダンサーエンドで強行して放送してたら大問題だけど
結果的にダンサーエンドになってねえじゃん何の問題あんの?
908(1): 01/29(水)10:02 ID:YlmE82RN(1/3) AAS
一話完結のギャグ漫画とかじゃないストーリー重視の漫画なのだから原作に沿わない結末とか作っちゃ駄目だと思う
ミステリーのように原作と同じでは困るという訳でもないし
日テレは、原作者が作ったプロットに対して創作するべきじゃなかったね
909: 01/29(水)10:02 ID:tPsJx3B7(3/3) AAS
>>906
大きくニ義あるシスターフッドのうち、原作が採用してない字義を捕まえてドラマ化して同一性侵害をしようとしてたが原作者に阻止された
指摘されたらオマエらが別の意味をチェリーピッキングしてるだけよな
開き直るなクズ
構想ができた時点でラスト案まで説明してりゃ原作者は今も生きてる
910(1): 01/29(水)10:25 ID:ayrTqaGd(1/2) AAS
そもそもなんで原作完結するまで映像化を待てなかったのか(原作者じゃなくて映像化する側の話)
911: 01/29(水)10:40 ID:3rDd10yC(1/3) AAS
>>908
原作に沿わない結末は原作者側の要望でしょ
それを日テレの責任にするのはお門違い
912(2): 01/29(水)10:45 ID:YlmE82RN(2/3) AAS
>>910
自分たちの創作するエンドにすれば良いと考えて、
原作がどう進むのかを気にしていなかったのだと思う
913(1): 01/29(水)10:54 ID:ayrTqaGd(2/2) AAS
>>912
許容する作者もいるのは分かるとして拒否してたのにそこからさらに交渉進めてたのなら発端はそこよね
914(1): 01/29(水)11:21 ID:eOZ3Doh0(1/2) AAS
>>913
言い逃れしてるけどPの本音は脚本演出と原作者に挟まれて「原作者泣き寝入りしてくれ」あたりだと思われ
915: 01/29(水)11:29 ID:nuMC0tYu(1) AAS
>>1
しね
916(1): 01/29(水)12:03 ID:o6e0woH5(1/21) AAS
>>907
855、868を300回読み直せ
クズめ
917: 01/29(水)12:03 ID:xmUqj3AF(1) AAS
>>912
日テレは原作の展開に支障がないように翻案するつもりだったから
プロット作成前に原作者に相談したんでしょ
信義誠実義務に則った何の問題もない行動だと思うけど
918(1): 01/29(水)12:15 ID:Nkx+APR4(1/2) AAS
前にこのスレでシスターフッドがまな板に上ったときにシスターフッドは女がひたすらいちゃいちゃするだけでもはやフェミニズム的な意味合いはないと主張してたやつらはどこに行ったんだろう
日テレ側はいちゃいちゃ的な意味でシスターフッドを使い、原作者はフェミ的な意味と受け取ってOKを出したんじゃないかと推測してたな
919: 01/29(水)12:22 ID:QFUbXm18(1) AAS
>>903
芦原先生がドラマ化に対し懸念を抱き始めたのは、5月1日にプロットの監修が始まってからだよ
それまでは、乗り気だったかはわからないけど少なくとも肯定的だった
今日でちょうど1年ですね
RIP
920: 01/29(水)12:48 ID:+NvvnpVt(1/7) AAS
>>918
いちゃいちゃなんて書いてあった記憶はないなぁ
レズものエロ動画でも見てた?
921(1): 01/29(水)12:54 ID:+NvvnpVt(2/7) AAS
まあこのスレも人が減ったよね
転機は原作解説マンの降臨だった気がする
それ以前は原作未読者が読んでもいない漫画の内容を脳内で神格化して
素晴らしい原作を改変するなんて許さんと暴れている向きがあった
それが解説マンの仕事によってむしろネットイナゴが忌み嫌う
古いフェミ要素のある作品だと周知されてしまった
熟年離婚しかりアフターピルしかり
イナゴも冷めて去るよ
922(1): 01/29(水)13:19 ID:mue4MzKr(2/2) AAS
>>904
>コアメンバーだけでダマで進めようとしてたダンサーエンド案は「共通の目的」という点でこの概念に忠実
ダマで進めようとしてたってどういうこと?
923(2): 01/29(水)13:34 ID:3rDd10yC(2/3) AAS
>>916
お前は本当に馬鹿だなぁ
お前の作文なんかなんの論拠にもならんのよ
924: 01/29(水)13:36 ID:3rDd10yC(3/3) AAS
>>922
もう妄想を根拠にするしかないのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.144s*