[過去ログ] テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
931: 04/06/23 16:53 AAS
>>929
テレビ福岡がダメだったのは、福岡放送との絡みかも知れないね。
テレビ名古屋が認められずにテレビ愛知になったように。

テレビ北海道は、略称で呼ぶのが一般的な地域ということで
例外的に認められたようなものだし。
932
(1): 04/06/23 22:02 AAS
在京キー局は全局ともCI導入してから落ちぶれたな
933: 04/06/24 20:52 AAS
東海テレビって、メ〜テレの「11」ロゴと同様旧社屋の壁面の
ロゴマークをもう撤去しちゃったんでしょうか?東海ラジオも
同じくして…。
934: 04/06/24 23:59 AAS
 ∩
ε●フ 日テレ
935
(1): 04/06/26 16:16 AAS
中京テレビの今のロゴって2代目なの?
936
(3): 04/06/26 19:44 AAS
二代目。
937
(1): 04/06/27 13:30 AAS
>>936
最初のはどんなロゴだった?
938
(2): 936 04/06/27 17:48 AAS
こんな感じのロゴ(再現)。
画像リンク[png]:v.isp.2ch.net

汚くてスマソ
939
(1): 04/06/27 18:29 AAS
>>938
サンクス
940: 04/06/28 17:36 AAS
>>935-939
現行ロゴはNHKのやはり現行ロゴにセンスが似ていますね。
941
(1): tomo ◆Bobytomo4E 04/06/28 18:28 AAS
>>928
そこで、朝日放送を検索したら、ブラウン管の中に6chマーク(現行)と、先代の'朝日放送'ロゴの入ったマークがありました。
ABCロゴの入ったマークしか見たことが無いので、意外でした…。

それから、以前、首都圏民さんの情報にありましたが、
製作クレジットが、全面的に'ABC'になったのは、'89年4月からが正しいようです。
942: 04/06/30 05:32 AAS
テレ東の旧ロゴも微妙に変化している
TVQ開局?辺りまで「テレビ東京」ではなく「テ レ ビ 東 京」と謎の空白があった
943
(1): 04/06/30 17:01 AAS
名古屋テレビグリーンキャンペーンのロゴも発見
外部リンク[cgi]:www2.ipdl.jpo.go.jp
944: 04/07/01 18:08 AAS
>>943
そうやって貼り付けても、見られないの知ってる?
945
(1): 04/07/03 13:44 AAS
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
かなり気合入ってて(・∀・)イイ!

数年後に変更なんて事にならないでくれよ(w
946: 04/07/04 01:53 AAS
>>932
テレビ東京もロゴ変更してから勢いが落ちたような気がする。
947
(1): tomo ◆Bobytomo4E 04/07/10 18:36 AAS
>>941
そういえば、ABCで検索したところ、'朝日放送'の部分が'ABCテレビ'になっている
ものもありました(ABCロゴはエコーがかかる前のただの太字ロゴ)。
'テレビ'の部分は、名古屋放送時代の'名古屋テレビ'ロゴにそっくりでした。

東海テレビの初代ロゴは、現在も筆頭株主である東海テレビのロゴにそっくりです。
「日本プロ野球60年史」(1994年ベースボールマガジン社刊)の1963年ごろのページ
で当時の球場広告の写真を見ました。
948: 04/07/10 18:45 AAS
>東海テレビの初代ロゴは、現在も筆頭株主である東海テレビのロゴにそっくりです。


949: 04/07/17 12:07 AAS
>>945
アクセスするたびに配置が変わってるのは面白い。

でもまさかあそこまで厳密にロゴの定義付けしてるなんてな。
なんか自分でオリジナル壁紙を作ってみたくなってしまった。
950: tomo ◆Bobytomo4E 04/07/17 16:32 AAS
>>947
>東海テレビの初代ロゴは、現在も筆頭株主である東海テレビのロゴにそっくりです。

「現在も筆頭株主である東海ラジオの旧ロゴにそっくり」の間違いでした…。
951: 04/07/19 00:20 AAS
名古屋方面の話題が多いな
952: 04/07/25 11:37 AAS
石川テレビは「石川さん」がマークも兼ねているのか?
953
(1): 04/07/26 15:48 AAS
フジテレビの「8」ロゴ付きスタンドマイクは
今でも現役だな。
954
(1): 04/07/26 16:01 AAS
フジのスローガンは
「楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん」ですが何か?
ろくにフジを知らないくせに偉そうにいうなや糞ガキが!
955: 04/07/26 16:38 AAS
甲子園への道で、系列局名が出るとき、テレ朝系は取材。そうでない局は協力。
昨年から取材 メーテレになってたが、取材 テレビ朝日も
やっぱ取材tv asahiに変わってちゃんとあの棒きれもついてた。
956
(2): 04/07/26 16:51 AAS
>>954
「楽しくなければテレビじゃない」だろ
957: 04/07/26 17:06 AAS
>>956
っていうかまだそのスローガンだったのにはビクーリした
958: 04/07/26 19:48 AAS
>>956
今年の27時間テレビがのテーマが、黄金期への原点回帰と言う意味で、
「楽しくなければテレビじゃないじゃ〜ん!」になった。

その中で、8マークつきのマイクスタンドが出てきた。そういう話。
959: 04/07/28 12:00 AAS
「じゃ〜ん」だからふざけたニュアンスがあるな。
960: 04/07/30 17:23 AAS
あと40
961: 04/07/30 18:13 AAS
いまやってるテレビ埼玉の白黒アニメ「スーパージェッター」
このアニメ、TBS制作らしいのだが、エンディングで
「スーパージェッター  おわり  TBS」と出ます
もちろんあの筆記体ロゴ!
まだ間に合う!テレビ埼玉映るところに住んでるやつは今すぐチャンネル合わせろ!
962
(1): 04/07/30 19:34 AAS
そろそろ、CXのロゴとマーク古い感じがしてきた。
変えた方がいい。
963: 04/07/30 19:39 AAS
>>962
フジだけ何年も変えてないからな
他局はコロコロ変えてるけど
964
(1): 04/07/31 08:53 AAS
フジの現ロゴへの変更は1986年?
他のキー局は何年頃だった?
965: 04/07/31 13:16 AAS
>>964
日テレ・・・1993年から豚豚マーク使用、んで去年から「日テレ」に変更
TBS・・・1991年からミクロコスモス使用、1994年からローマン体使用開始、2000年からこれにジーンが加わる
フジ・・・1986年から現ロゴ&マーク使用開始
テレ朝・・・1996年からシンボルマーク使用、去年から「\tv asahi」に
テレ東・・・1995年ごろから「○チュッ テレビ東京」、1998年から「TV TOKYO」に変更
966: 04/08/02 20:45 AAS
>>953
爆笑オンエアバトルではNHKの旧ロゴのスタンドマイクが見られる。
967: 04/08/02 20:50 AAS
>>906で出た「新婚さんいらっしゃい!」でのメーテレのロゴの件だが昨日の放送ではしっかり「メーテレ」と出ていた
何でだろ?教えてエロい人
968: 04/08/05 21:22 AAS
紳士服の「ダンカン」と
フジテレビもフォントが似てる。
969: 04/08/05 22:53 AAS
サガテレビも似てる
970
(2): 名無し 04/08/05 23:31 AAS
テレビ朝日の系列統一のマーク
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
上記参照。
現在の新ロゴが始まって、旧ロゴは廃止でしょうか?
系列統一なのだからテレ朝のマークが変わったって
それはあの「10」が「/ tv asahi」になっただけだと思うけど。

業界初の系列統一シンボルマークは失敗に終わったって事ですか?
個人的には「が、いいね。」のキャッチとかが好きだったんだけど。
外部リンク[html]:www.sfxbros.com
上記会社が担当したらしい。
971: テレビマン 04/08/06 14:22 AAS
>>970 
系列各局ではとりあえず生き長らえてるので、失敗ではないと思われ。
972: 04/08/06 15:44 AAS
>>970
ニューヨーク支社はまだそのマーク
973: 04/08/09 23:52 AAS
次スレ

974: 04/08/14 15:15 AAS
次スレ

975: 04/08/14 17:33 AAS
2chスレ:tvsaloon
次スレ
976: 04/08/15 15:33 AAS
2chスレ:tvsaloon
次スレ
977: 04/08/15 21:05 AAS
>>877
カバーとかが“(なんだろう)日テレ”になってた
中継車も“日テレ105”だった
978: 04/08/15 22:57 AAS
歌の大辞10では「日本テレビアート」とでるよな
979: tomo ◆Bobytomo4E 04/08/16 18:50 AAS
OP-ED萌え Part15(2chスレ:tvsaloonより、

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 19:18
RKBののロゴが筆記体なのも同社がTBS系だからだろうと(自分では)
想像しているよ。

活字体でも、少し「くずし字」のようにも見えるCBCや、テレ朝にネットチェ
ンジする前のABCのロゴも、キー局(TBS)つながりのような感じがする。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 19:22
よく思い出せば、RKBも活字体の崩し字のようにも見えるなあ。スマソorz

75 : ◆CX4NAVi6ic :04/08/14 20:14
>>73
省5
980: 04/08/18 14:48 AAS
あと20
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.270s*