[過去ログ] テレビ局のロゴタイプ・ロゴマーク@2局目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
71: ◆CX4NAVi6ic 04/12/19 00:47 AAS
NHKのたまごロゴ作った人って
デジスタとかの司会やってる解説委員さんなんだよな…
76: ◆CX4NAVi6ic 05/01/05 00:42 AAS
韓国MBC新CI導入、ロゴ変更
外部リンク[html]:www.imbc.com
>未来社会を善導する先端デジタル放送社としての柔軟さを
>強調するためにMain Colorを固定化させないことで
>すべての色相を包容することができる果敢で柔軟な
>MBCの姿勢を象徴します.
(翻訳より抜粋)
メインカラーを固定しない正方形…
非常に似たコンセプトの”VI”を展開しているTV局が六本木にあったような…。
95(2): ◆CX4NAVi6ic 05/02/05 15:39 AAS
>>85
テレ朝の現行和文ロゴ組んでみますた。
画像リンク[jpg]:nacchi-ariga.to
カナと漢字の間隔等、ロゴとして組まれた物は幾分違うかも知れません。
この前テレ朝の社員がタイーホされたときのニュースで現社屋が映ってたけど
何故か封印されたはずの旧社旗がはためいていた(汗
>>93
似ているけど違いますよ。「東海テレビ」よりも曲線部の丸みが強く
その割には”放”のつくりはX状になってて、
言うならばデザイン的に均等感が無い、しょぼいロゴでした。
97: ◆CX4NAVi6ic 05/02/11 20:12 AAS
>96 消えてた(汗
画像リンク[jpg]:www.ismylife.com
144(1): ◆CX4NAVi6ic 05/03/12 23:19 AAS
>>140
馬場雄二氏作のオリジナル書体。
外部リンク[html]:www.ca-inc.co.jp
グループの社名ロゴを一挙に引き受けた為、大変な大仕事だったらしい。120社って…
ちなみに濁点が横向きなのはちゃんと意味がありまして、”流れ”を付ける為だそうです。
その為、ロゴ使用開始当初は縦書きロゴの濁点は普通に縦向きで、[ニッポン放送]の半濁点
(”ポ”の丸)も縦書きの場合は横棒の上に位置していました。
今の縦書きロゴは…ライブドア問題でしょっちゅう看板映ってますけど(汗、
横書きと同様の物に統一されていますね。
147(2): ◆CX4NAVi6ic 05/03/14 19:12 AAS
ちなみに、もしもLFがライブドア傘下になったら
画像リンク[gif]:www.ismylife.com
182: ◆CX4NAVi6ic テレビ史54年,2005/04/02(土) 22:47:00 AAS
>>179
eatとtys、仲好しなんですか?
外部リンク:www.tys.co.jp
色が・・・。
187: ◆CX4NAVi6ic 2005/04/09(土)07:33 AAS
>>185>>186
RSKの旧社章?、再現ですが>>136のアプロダに上げました。
作成者は竹内清氏。現RSKロゴは今井宏明という方の作だそうです。
235(1): ◆CX4NAVi6ic 2005/05/28(土)00:00 AAS
>SBS≒OBS
BSNの先代ロゴにも似てない?
266: ◆CX4NAVi6ic 2005/12/26(月)20:25 AAS
きょう伊勢佐木長者町のラジアントホールの前を通ったのだが…
新ロゴはどこにも無かった。
ビル上部のステンレス製ロゴ、入居案内板、1F喫茶店のガラス面に張られていたロゴ…
どれもが旧ロゴのまま。
同じ並びの[明治生命]ロゴは[明治安田生命]に付け替えられてるのに。
ここね↓
外部リンク[html]:www.jorf.co.jp
280: ◆CX4NAVi6ic 2006/01/13(金)19:35 AAS
>>277
TKU、CI導入直後は3つの円弧で太陽を表現した、ようなマークと
局名ロゴの罫線が対になっていたけど、あれいつ消えた?
テーマカラーも変わったし。
289: ◆CX4NAVi6ic 2006/02/17(金)12:09 AAS
これそこ、直リンしない。
322: ◆CX4NAVi6ic 2006/05/13(土)00:34 AAS
>>320
ロゴ変更後、マイク等に描かれている筆記体ロゴはシール類を貼って対応していたから、
当時から使われている機材に貼られているシールを剥がせば、旧ロゴはいくらでも出てくる。
シールを剥がす → ベールを脱ぐ ?
332(1): ◆CX4NAVi6ic 2006/05/26(金)07:36 AAS
TBSにつづきフジも、懐かしの8マーク&旧ロゴ復活!
…ただし本日付の全国紙テレビ欄下の広告に限りw※関東のみ?
2夜連続で放送される[ザ・ヒットパレード]の新聞広告。ご丁寧に、白地の枠に
こちらも赤いロゴ。昔の新聞広告のまんま。
番組サイトにも掲載されています。お早めに。
外部リンク[html]:wwwz.fujitv.co.jp
>>330-331
個人的にはTBSの色のイメージって「青」なんだけど、筆記体ロゴを青にすると
なぜか“弱い”んですよね。やはり「黒」と、不思議に「赤」が映える。
仮に本当に筆記体ロゴが復活したら、カラーリングはどうなるんだろう?
省3
419: ◆CX4NAVi6ic 2006/12/01(金)23:57 AAS
>418 wikiにはまだ旧ロゴが掲げられている局舎が。
画像リンク[jpg]:ja.wikipedia.org
局サイトの写真と見比べてみると、鉄塔ロゴは色を塗り替えただけの模様。
451: ◆CX4NAVi6ic 2007/03/27(火)20:27 AAS
ytv゜
外部リンク[html]:www.ytv.co.jp
461: ◆CX4NAVi6ic 2007/03/28(水)09:42 AAS
もうこのテのロゴからは目新しさを感じなくなってきた… i タウンページ?οχ?
何かに酷似しているんだけど、あまりにありふれているデザインだからなのか
「何かとそっくり」というレベルすら達してない。
近年の準キー局レベルのロゴ更新としては最低水準。
479: ◆CX4NAVi6ic 2007/04/06(金)15:03 AAS
そもそも「ytv」の和文表記って存在するのかな?
483: ◆CX4NAVi6ic 2007/04/08(日)09:30 AAS
dontsuのサイトを覗いてみると…
某\小文字表記のキー局を彷彿させる仕掛にびっくり。
富山テレビのBBTロゴを手掛けたのはCED時代?
(東京支社が鈍痛の近所、先代マークも鈍痛出身者の手によるもの)
486(1): ◆CX4NAVi6ic 2007/04/28(土)00:28 AAS
スピカ閉鎖へ
外部リンク[html]:www.hokkaido-np.co.jp
外部リンク:www.stv.ne.jp
スピカモデルのSTVロゴ、どうなっちゃうんだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*