[過去ログ] テレビ局の再編   総務省の案 その7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935
(1): 2006/11/06(月)16:36 AAS
>>931
テレ東は別に懲りていまい。これ以上増やさないのは北海道や福岡のせいでなく
日経の本支社所在地に配置できて充分との判断だ。

ただ、愛知と大阪で広域圏放送ができないのが不満のようだが。
936: 2006/11/06(月)17:07 AAS
>>935
TVN・WTV・MTVなどがTVO・TVAとの合併に協力的ではないのかorz
937
(3): 2006/11/06(月)19:43 AAS
ABCや東海なんかは、自社製作を生かせるサブチャンネル代わりに
独U局を使いたいだろうから完全なテレ東系になるのは勘弁して欲しいんだろうな。
結局地デジサブチャンネルも当分できないしな。
938
(1): 2006/11/07(火)00:28 AAS
っていうかキー局を全国ネットにして、各都道府県に一つずつ地元独立局を作ってくれるのが一番いいんだけどな
939: 2006/11/07(火)01:43 AAS
TVOとTVAを広域化して、残った独Uで緩やかなネットワークを築くのは無理な相談かな?
940: 2006/11/07(火)01:59 AAS
>>938
それはそれで地元独立局の部分で地域格差が出てくるよ
今のU局が中心のアニメなんてまさにそう
すべてのリッチコンテンツはペイチャンネルに、の流れの方がいい
941: 2006/11/07(火)02:01 AAS
・地元で目的のテレビ番組が視聴可能という事
・地元に目的のテレビ番組を制作しているキー局と同一系列のローカル局があるという事

二つを別のモノって考えない人って思った以上に多いのね。
942
(2): 2006/11/07(火)09:52 AAS
>TVOとTVAを広域化して、残った独Uで緩やかなネットワークを築くのは無理な相談かな?

テレビ東京の番組がなくなったら、収入が大幅減になるから無理
サンやKBSより他の関西の独立U局が遥かに儲かってるんだし

独立U局の営業収支 2002

  営業利益 営業収益率 経常利益 経常利益率
MX 101 1.4% 93 1.3%
tvk 65 1.0% 185 2.9%
TVS 121 1.0% 127 3.1%
ctc 93 2.4% 103 2.7%
GTV 97 3.6% 110 4.1% 群馬
省13
943
(2): 2006/11/07(火)09:59 AAS
>テレ東は別に懲りていまい。これ以上増やさないのは北海道や福岡のせいでなく
>日経の本支社所在地に配置できて充分との判断だ。

TVHやTVQが出来たせいで、全国CM枠が以前より高くなって売れなくなり
マジでテレビ東京が傾いたんだがな
利益が大幅減
結局、番販強化で乗り切った
区域外再送信拒否しだしたのもその一環

これらの地区は、正直番販でよかった
944
(1): 2006/11/07(火)11:00 AAS
>>943
最近のテレビ東京は視聴率がいいことだし、いい番組を作って広告媒体としての価値を上げていくべきだね。
945: 2006/11/07(火)11:03 AAS
>>942
TVHが出来たのは89年、TVQは91年。90年代以降、日本経済は長いデフレ
不況に突入。恐らく、計画・設立当初はCM枠が売れなくなるとは考えていなかったはず。
計画段階では採算は取れる見込みだったと思う。
946
(1): 2006/11/07(火)11:05 AAS
>>944
でも、テレ東で視聴率がいいのは「いい旅 夢気分」とか中高年向けの
番組だったりする罠。いちばんCMに影響されないのが中高年なので、
そういうのはスポンサーが喜ばない。
947: 2006/11/07(火)11:28 AAS
無駄なことばかりしてる総務省を再編しろよ
948: 2006/11/07(火)13:32 AAS
無礼千万なことを言う荒らしもいるが、
総務省は無駄なことなどしてはいない。
再編については発展的かつ肯定的に検討すべきで、
例えば広域関東圏に甲信越と静岡県を含め、
中京地方と北陸地方を再編するなど、有意義だろう。
949
(1): 2006/11/07(火)14:31 AAS
総務省を批判する人を荒らしといってる馬鹿は
視聴できない局をそのまま放置されtらままの地方の事情を知らないやつなんだろうな。
950
(1): 2006/11/07(火)14:57 AAS
>>949
>視聴できない局をそのまま放置されtらままの地方の事情を知らないやつなんだろうな。

う〜ん、いまだにキー局の番組が見たい人はそんなに多いのかなあ・・・。旧郵政省が県域化
原則を採らずに準広域化で5局ネットを整備するように対応していれば良かったんだろうけどねえ・・・。
951
(1): 2006/11/07(火)15:30 AAS
>>950
>う〜ん、いまだにキー局の番組が見たい人はそんなに多いのかなあ・・・
いくらテレビがつまらなくなったとは言え
見たい番組がある時にいつでも見られるのと、見たいと望んでも見る術がないのとでは
越えられない壁があるんですよ。
952
(1): 2006/11/07(火)15:43 AAS
>>951
いまだに地上波2〜3局体制の地域の方ですか? これは皮肉ではなく真面目に言うのですが、その分、
くだらない地上波に時間を吸い取られないだけ幸せだと思えないですか?
今の地上波に価値があるコンテンツはそんなに多くない。そういうものはしばしば地上波の外で放送しているわけで、
お金に余裕があるならBS・CS・CATVを利用すればいいのでは?

恐らく向こう数十年は、各地の地上波チャンネル数はほぼ現状維持のままでしょ。増やしもしないが
減らしもしない。それでいいと思う。
953
(1): 2006/11/07(火)15:56 AAS
やはり視聴できない不便さを経験してない人には理解できないみたいだなぁ…
954: 952 2006/11/07(火)16:20 AAS
>>953
ちなみに、自分が今まで視聴可能だった地上波民放チャンネル数は以下の通り。
転居・新規開局・区域外再送信などでこれだけ変わった。

2局→3局→5局→6局→8局→4局

テレ東系はどうせ大した番組が無いので番販だけで充分。自分の経験では2局時代はさすがに不便だったが、3局の
時点でほぼ支障はなかった(クロスネットや番販で大体はカバーされるため)
また、BSやCATVがあると地上波の優先視聴順位は確実に下がる。今は4局+BS2波(NHK)だが、
もう地上波にはほとんど期待していない。
今は話題のドラマなどはどうせ系列外にも番販されたり、ソフト化もされる。
見たい人はそこでカバーすればいいと思う。もちろん地上波外の視聴環境を持たない人のためのライ
省5
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s