Emacs Part 54 (470レス)
Emacs Part 54 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/10(土) 23:11:44.74 次のように引数の必要な関数を関数名のシンボルの代わりに指定するときに、 lambda式で書くとエラーになる場合はどうするのがいいんでしょうか? Wrong type argument: symbolp, #'(lambda nil (dabbrev-expand nil)) (setq smart-tab-completion-functions-alist '((emacs-lisp-mode . lisp-complete-symbol) (lisp-interaction-mode . lisp-complete-symbol) (text-mode . #'(lambda () (dabbrev-expand nil))))) # この例では実際にはこの設定は不要なんですが、 # いじっているうちに疑問が出てきたので一例として。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/10(土) 23:33:02.45 うーん多分それ先頭の#'全く場違いなんじゃね? それシンボルのfunctionPartにアクセスするfunctionというかaliasというかsyntax sugarというべきかのものだしquoteされてたらそもそもなんも意味をなさん quote内部のpartial evalみたいのは先頭をbackquoteにして`(sym1 sym2 ,evaled)みたいに先頭にcommaを付記する defmacroとかのときによく使う手法だな。まぁ、俺はlispyじゃないと思うからあんま好きじゃないけど 単純に(list (cons 'someone 'something) (cons 'anyone (lambda (x) (some-over x))))みたいに書くか `((someone . something) (anyone . ,(lambda (x) (some-over x))とかじゃね(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/19
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/26(月) 12:16:18.67 companyと*Completions*バッファについて教えてください。 (use-package company)としてcompanyを使うようにすると、補完がcompany経由で行われる?と聞いたのですが、 例えば、 M-x shell ls ./[TAB] とすると、*Completions*バッファ内にカレントディレクトリのファイルが表示されます。 これはcompanyモードが効いてないのでしょうか?それともcompanyが補完するのは、こういう類の補完ではそもそもないのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/40
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/06(月) 01:47:00.20 質問があります org-modeでアーカイブ先を変更するにはどうすればよいでしょうか? hoge_archive から org-directory/archives/hoge_YYYY に変更したいです https://repl.info/archives/52/ を読んで (setq org-archive-location (concat org-directory "/archives/“%s_archive_” (format-time-string “%Y” (current-time)")) としてみましたがorg-archive--compute-location: Invalid archive location: "~/Dropbox/emacs/org/archives/“%s_archive_” (format-time-string “%Y” (current-time)" とのエラーが出ます GNU Emacs 27.1 org-mode 9.6です。よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/101
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/15(月) 00:44:38.90 ネットワーク越しにemacsを使っています kill-regionする範囲を選択中に(矩形で範囲を表示) カーソルの移動速度が遅くなってしまうのですが 何か改善はできないでしょうかね? (範囲選択中ではないときのカーソル移動は十分速いです) 遅くなるのはカーソルが移動するごとに選択範囲の矩形が変わり その度に重めの通信をしているような気がするので これを回避するような設定が出来れば嬉しいです 書いてて思ったのですがホスト側で--daemonで動かしたemacsに リモート側で起動したemacsclientで接続できれば解決するような気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/170
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/28(日) 15:18:55.54 Windows10で、emacs25.3をmsys2でビルドしようとすると、以下のエラーが出ます。 make[2]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/admin/unidata' CCLD temacs.exe /usr/bin/mkdir -p ../etc make -C ../lisp update-subdirs make[2]: Entering directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/lisp' make[2]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/lisp' ./temacs --batch --load loadup bootstrap Cannot dump Emacs on Windows 9X; exiting. make[1]: *** [Makefile:737: bootstrap-emacs.exe] Error 127 make[1]: Leaving directory '/c/Users/taku/src/emacs-25.3/src' make: *** [Makefile:398: src] Error 2 環境は、Windows10で、msys2-x86_64-20230526を使用してビルドしようとしています。下記のリンク通りの手順でやっています。 https://github.com/chuntaro/NTEmacs64 何卒宜しくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/184
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/17(土) 14:50:14.69 うちのemacsを27.1 -> 28.2に更新したのですが diredでカレントディレクトリを開くのが極端に遅くなりました リモートのディレクトリを多数マウントしているのですが どうもそれらにいちいちアクセスしているのが原因ではないかと推測しています そう考える理由は次の通りです emacsの更新により何も指していないシンボリックリンクがあった場合に リンク名が赤の矩形で示されるようになりました ということはいちいちファイルやディレクトリに アクセスしているに違いないと考えたからです この機能を切る方法をご存知でしたらお教え下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/196
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/08/30(水) 11:44:58.64 org-modeでリンクを使用するとラベルのみが表示されると思います 例えば[[path][label]]だと表示されるのはlabelとなります pathを編集したいときに一時的に入力したオリジナル[[path][label]]に 展開できないのでしょうか? 今はリンクの左端に左側からカーソルを移動してデリートし 最初の[を削除することで対応しています http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/236
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/26(月) 16:41:52.06 あるディレクトリ(dir1)にMakefileとシンボリックリンク(test.c)があったとします test.c本体はdir1と同じ階層にあるdir0の直下にあります $ pwd; ls -l test.c /tmp/dir1 lrwxrwxrwx 1 hoge hoge 14 2月 26 16:17 test.c -> ../dir0/test.c さて M-x compile で make -k を実行し もしtest.cに間違いがあれば*compilation*フレームに該当箇所が表示され test.cの該当箇所にジャンプできるかと思います このとき /tmp/dir1/test.c として開いて欲しいのですが /tmp/dir0/test.c として開いてしまうようです (カレントディレクトリが/tmp/dir0に移っているので分かります) Verは28.2でたぶん27まではシンボリックリンクが展開されていなかったと思います 展開あせない設定方法を教えて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/307
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/28(水) 12:42:40.50 29.1へのEglotのマージは疑問が残るわ flycheckに対応するのに少し小技がいるのと、 JavaのLSPをEglot単独で対応できてないのは微妙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1669946913/314
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.820s*