[過去ログ] gnus (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(7): 2005/09/07(水)21:59 AAS
EmacsのMLとか見てると、Emacsからメール出してる人はほとんど
Gnusを使ってるので、自分もGnusを使いたくなり、ついにmewから
移行しちゃったよ。環境は
User-Agent: Gnus/5.11 (Gnus v5.11) Emacs/22.0.50 (gnu/linux)
こんな感じ。やっぱり標準で入ってるってのは大きいね。

そんで、移行に際して気になる点があったので、対策してみた。

;;; 基本的な設定(メアドのユーザー名とログイン名が同じと仮定)
(setq mail-host-address "bar.com") ;; foo@bar.com
(setq user-mail-address (concat user-login-name "@" mail-host-address))

;;; Message-ID:をmewの様に
省11
702
(1): 2005/09/07(水)22:10 AAS
>>701
> (setq mail-host-address "bar.com") ;; foo@bar.com
↑これがあったら↓これはいらん。
> (setq user-mail-address (concat user-login-name "@" mail-host-address))

> (defun message-unique-id ()
> (let ((system-time-locale "C"))
> (concat (format-time-string "%Y%m%d.%H%M%S" (current-time))
> "." (format "%08d" (abs (random))) "." user-login-name)))

format-time-string の第二引数は省略可能。
format の引数を工夫すれば、concat は不要
703
(1): 701 2005/09/07(水)22:38 AAS
>>702
ご指摘どうもです。
> (setq user-mail-address (concat user-login-name "@" mail-host-address))
でもこれは、やっとかないと@以降にローカルのホスト名がついちゃう。

(defun message-unique-id ()
...)
のはmewからコピったものなんで、深く考えなかった。
でも実際は、randomの部分はもっと複雑なものを使ってたんだけど
個人的にはこれでいいかなと。
でも、もうちょっとすっきりできそうなんでやってみます。
705: 701 2005/09/07(水)22:58 AAS
>>704
なるほど、その通りでした。(´Д`)
707: 701 2005/09/07(水)23:29 AAS
>>706
そうですね、いただきます。ヽ(´▽`)ノ
708: 701 2005/09/07(水)23:34 AAS
>>706
いや、format-time-stringの第2引数を省略して

(defun message-unique-id()
(let ((system-time-locale "C"))
(format "%s.%08d.%s"
(format-time-string "%Y%m%d.%H%M%S")
(abs (random))
user-login-name)))

で、いいんじゃないかな。
709
(1): 701 2005/09/08(木)01:02 AAS
えーっと、質問です。。。(聞きたいことが山のようにある…)(´Д`)

Gnusで新着メールの定期的なチェックをするにはどうすればいいんでしょうか?
711
(1): 701 2005/09/08(木)01:27 AAS
>>710
新着メールがあるかどうかです。
モードラインに何通あるかでたりして欲しいです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s