[過去ログ] 地極産業・ザイクス・シリウス(旧ザイン) Part67 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280: 2011/03/07(月)08:03 ID:SsOrQDzn(1) AAS
イベント後援から手を引いても
格闘技の支援は続ける

ドンキの方向性は決まったみたいだからもういいんじゃね?
281: 2011/03/07(月)09:57 ID:tbrW/vXR(1) AAS
RE村一派もそれなら戦極ファイトナイト規模で継続性のあるイベントを
最低限やってもらわないと困りますね
SFやFEGに寄生しないと興行も開けないとか
お話になりませんよ
282: 2011/03/07(月)11:04 ID:GMAZ5Yqm(1) AAS
このピストンの記事なぜか消された
283
(1): 2011/03/07(月)11:21 ID:9AVBfDQF(1) AAS
昨日このカルトのこと知ったんだけど、こんな馬鹿でも見抜ける厨二病全開の幼稚園にハマっちゃう人がいる事に驚いた
284: 2011/03/07(月)11:26 ID:56rZPjVf(1) AAS
笹原のインタビュー記事読んでガセと確信したってオチじゃない?
4月に興行なんて出来ないって笹原自身が言っちゃってるし
285: 2011/03/07(月)11:48 ID:DYJKaF5H(1) AAS
笹原のインタビュー記事読んでガセと確信したってオチじゃない?
4月に興行なんて出来ないって笹原自身が言っちゃってるし
286: 2011/03/07(月)12:30 ID:0FT+2M++(1) AAS
>>283

そう思うでしょ、だけど1992年3月廃刊小学館のオカルト誌、厨二全開ワンダーライフ誌上で、
小島露観の古代帝國軍キャンペーンを全力でやっていたという今では想像だに出来ない奇跡の時代があったんだよ、
当時はクーデター上等の武装カルトで、街宣バリバリだったからマジでハマった厨二が多かったんだと思う。
しかし東京壊滅大地震の予言をハズし、活動の中心が会社経営、パワーストーン販売とイニシエーション秘儀へとシフトしてからというもの、
革命そっちのけであれよあれよと今のヘタれエロカルト教団に成り下がっちまったという…
故に小島露観の信者は以下の二種に分けられる。

思想→馬鹿信者
商品→馬鹿信者

そんな温床が無ければこんなクソカルトにハマる厨二はいなかったと思うよという俺は厨二全開。
287
(1): 2011/03/07(月)12:37 ID:eRGZVyeV(1) AAS
今月発売のムーに広告は無かったよー
288: 2011/03/07(月)13:18 ID:g+WspfkS(1) AAS
SFの子分になりたいとか言ってるらしいし
289: 2011/03/07(月)14:02 ID:8twImL8x(1) AAS
バッシングをした側は徹退
太鼓を叩いた側も興行を開くメドが立たず

格闘技ファンだけが損をしてしまった形ですね
村マスコミもしがらみとか小さな次元のレベルではなく、もっと大きな絵を書く
べきだった。
290: 2011/03/07(月)14:03 ID:Q/9ugHLm(1) AAS
戦極のイベントを請け負うのは拒否して、
Strike ForceならOKなのか。

今さら何を言ってもドンキと木下工務店が
戻るわけじゃないけどさ。アホな業界。
291: 2011/03/07(月)14:47 ID:hAxJBP7l(1) AAS
高島の記事を口実に撤退は規定路線じゃないか、どのみち共倒れでメジャー消滅は
避けようがないかもな・・・DEEP規模でコアファン相手に細々と続いていきそう
292: 2011/03/07(月)16:16 ID:aARqJSOS(1) AAS
UFCやSFが来ても格闘技人気が戻ってこないことはここにいる皆が知っている。
アンデウソン?GSP?誰それ?というのが現実。
榊原が復職しようが高田が返り咲こうが焼け石に水。
ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ、サップ、シウバ、桜庭、五味、KIDらをひとつの大会に投入しても視聴率で今田VSRENAに勝てないだろう。
覆水は盆に返らない。
今成や朴、格闘王子のカート対決などで浪費した放送時間が惜しまれる。
293: 2011/03/07(月)16:38 ID:CrvDL3W1(1) AAS
地上波が消滅だとしたら、WOWOWとJ sports ESPNとサムライとGAORAの格闘技コンテンツを
WOWOWに統合してくれ。その上でストライクフォースとファイトコードを扱ってくれ。
これができれば、まだ格闘技ファンの新規層開拓の入口はかろうじて残るかもしれない。
294: 2011/03/07(月)17:00 ID:a7W132wS(1) AAS
というか榊原復帰のガセに食いついた人が結構いたのが不思議。
そういう人は三年前佐藤の煽り・レニーの巻き舌・高田の本部長がなきゃ駄目だと散々言ってた
と思うんだが、結局業界が失速したらいても意味がないってわかったはずなんだが
295: 2011/03/07(月)18:07 ID:tsziq6tH(1) AAS
もうどうでもよくね?
296: 2011/03/07(月)18:52 ID:GtLwkKK0(1) AAS
先月格闘技誌発売前までは女子とキックの新ブランド設立の話
までありましたからね
スポンサードンキに話がなくそういう話を天心EPが独断で
サムライでするわけもなく
先月格闘技誌発売前まではドンキもやる気があったことが
伺えます
良興行戦極SFに対してカミプロ記事、ゴンカク高島記事が酷かったのも
事実ですしね
せっかく業界のためビッグマッチを開いても
最初からバカにしてやろうという記事や揚げ足取りばかりされる記事では
省1
297: [age] 2011/03/07(月)19:31 ID:g/UsAGx2(1) AAS
>>287
もう広告料も払えなくなったんだろ?ざまあないよw
298: 2011/03/07(月)19:58 ID:04+VKwcE(1) AAS
SRC新チャンピオン日沖に対して格闘技村マスコミのやったことが
日沖UFCに行けですからね
異常な状態ですよ
高島さんは具体的な表現こそ避けていましたが見たい場所というのがUFCであることは明らかですし
ジャン斉藤さんなんかはツイキャスで日沖はUFCに行けと連呼していましたからね
ファンが言うならわかりますがマスコミが団体エースの離脱を望むなんてあり得ないことです。
299: 2011/03/07(月)20:20 ID:Wrihrk0A(1) AAS
松本天心がインタビューで言ってた通り、
ドンキはジャンルの後方支援に専念するってことか
1-
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*