ヤフオクで中古車が売れない。 (610レス)
1-

223: 2018/11/09(金)11:15 ID:Uy9RZfJo(1) AAS
>>221
判らないのはお前がアホだからだ
他の良い子の皆はちゃんと理解できている
224: 2018/11/09(金)13:42 ID:cX4cUcIT(1/2) AAS
>>218
消費用詐欺って?
高いと思ったら買わなきゃいいだけなんじゃないの?
車体が安いから諸費用で利益確保してる戦略でしょ?
車体安くて諸費用安かったらそれこそ仕入れたまんま丸投げ出品してるボロ車なんじゃないの?
前向きな判断ができないようじゃいつまでたってもいい車に出会えないよ
まあヤフオクから業者消えないかなには賛同だね
パーツとかもそうだけどショッピングの方に移ればいいのにと思うし、ヤフオク側もある程度締め付けきつくしてもらいたいね
225
(1): 2018/11/09(金)15:23 ID:XMNq4j6S(1) AAS
ヤフオクの車カテゴリは
安値出品→安い値段で入札が入る→安い値段で終わりそう→終わる間際に入札者全員削除→再出品が普通なの?
226
(1): 2018/11/09(金)18:06 ID:cX4cUcIT(2/2) AAS
>>225
結局は物には相場があるってことだよ
でも掲載価格下げておいて最落高めの設定にしてるかと入札の取り消しやってる業者は本来の意味でのオークションではなくなっているからその辺りの調査と締め出しもしてもらいたいね
227: 2018/11/09(金)18:31 ID:cQz3YHi6(1) AAS
いくらヤフオク価格と言っても
最近軽なんかはUSSに出した方がいい
228
(1): 2018/11/09(金)21:13 ID:lnkVrqzq(1) AAS
>>226
入札取り消し再出品はアカ停止措置くらいの罰則にして欲しいわ
オークションとしてなりたたないなら尚更ヤフオクの客なんていなくなる
229
(1): 2018/11/10(土)00:40 ID:hg+CWycS(1) AAS
>>228
私もそう思います
物には相場があるから最低落札価格を
設定して落とせないのは仕方ないけど、
入札を取り消して再出品は手数料逃れだから対処してほしい

ちなみに修復歴無 ハイブリット 平成28年 イグニスです

私が知るだけで2回同じ事してます
230
(1): [ ] 2018/11/11(日)09:29 ID:XjambAHT(1/2) AAS
手数料さえ儲かればオーライのヤフオク

出品者から手数料さえ集金出来ればよし。

ヤフオクシステム自体
慈善事業ではないのだから対応期待するだけムダ。
231: 2018/11/11(日)10:46 ID:vplUGnT+(1) AAS
>>230
事前事業しゃないだから、
手数料も本来なら入るはずの出品取り消し手数料も入らないから取り締まらないと
232: [ ] 2018/11/11(日)12:45 ID:XjambAHT(2/2) AAS
落札者保護と取消手数料集金リスクを天秤にかけると
ビンボー落札者より脳内設定出品者優先という結論ということ。
233: 2018/11/11(日)12:46 ID:4+xj5PbN(1) AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp

ここの業者、5ちゃんで言われている様な典型的な業者だよね? ヤフオクで似たような過走行車並べて、どの車も同じアカウントが値段操作しているみたいだし。
234
(1): 2018/11/12(月)01:10 ID:bUhoGI+l(1/2) AAS
>>229
そもそも、そんな出品者からは書いたくないだろ?
じゃあ、ブラックリスト入れて自分も入札できないようにしておけばいいだけ
やっぱりね、乞食根性出して少しでも安く買おうとする自分もまずいよ
それやってたら、永遠に車買えないよ
235
(2): 2018/11/12(月)08:34 ID:Y6wc04EU(1/2) AAS
>>234
知ってる奴は買わないだろ(笑)
君はオークションの意味とルールを知ってるのか?

自分が決めた金額で出品したなら
入札されたら売らないと駄目なんだぞ
236
(1): 2018/11/12(月)09:47 ID:M5z0epVX(1/2) AAS
>>235
234の言う通りじゃない?
買わなきゃいいだけ。
オークションのルールって言いたい気持ちもわかるけど、運営が入札の取り消しにペナルティを課せていない以上、それも逃げ道の一つとしてルールで黙認されてるんだから、ここでガタガタ言っても仕方ない。
少しでも安く買おうとする前に、安い物にある理由を探してから買う事が一番の防衛手段だと思うけど。
相場より安い理由はサービスや扱い手の人間の質が悪い、単純に車が悪いのどちらかか両方、これがほとんどだけどね。
237
(1): 2018/11/12(月)10:51 ID:Y6wc04EU(2/2) AAS
>>236
いや、安く買うとか買わないじゃなく
ルール違反じゃないのかって話し
238: 2018/11/12(月)13:16 ID:M5z0epVX(2/2) AAS
>>237
違反だと言いたい人の気持ちはわかるけど、運営側がそれを罰しない、もしくは取り締まる規律ができていない以上ルール違反ではないと考えるしかない、という話
239
(2): 2018/11/12(月)22:32 ID:bUhoGI+l(2/2) AAS
>>235
別に、入札者を削除して、入札0にして早期終了するのは
ルール違反ではないぞ

オークションの意味とルールわかってないのは、そっち
240: 2018/11/12(月)23:30 ID:5qDDoSdJ(1) AAS
>>239
(笑)
241: [ ] 2018/11/13(火)02:59 ID:i4IkybqR(1) AAS
リアルとネットで客がダブったら
結論出るまでネットは下げておくしかないから
入札0早期終了しかないね
242
(2): 2018/11/13(火)10:20 ID:0QoWy8Sf(1/2) AAS
>>239
希望額に満たないから入札0にして早期終了して、改めて出品というのが気に入らないんでしょ?
売り切らないのに売り切りスタートして入札取り消しからの再出品ってのは確かに印象悪いけど、そんなとこから買わなきゃいいだけだし、やはり相場以下で売る意味ないからね
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s