[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.16 (849レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
774
(1): ◆XI5VKMJ1Ek 03/01/20 04:54 ID:VhYgKU/h(1) AAS
>>743
うーん、その人の話を漠然と聞いたり、練習したセールストークを繰り返していると
あなたが気づかなくても会話に集中していないことがあるのでは?
一生懸命になって話をしていると、仮に胸に視線が行っていてもあなた自身が気づかないはず
頭の処理能力に余裕がありすぎるために起こる現象のような気がします
775: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/20 05:05 ID:q1Nrw9xL(1) AAS
(^^)
776: 万年厄年既知内 03/01/20 10:47 ID:cUL1JZRE(1) AAS
>>746-747さん
カイゼルひげさんに追加、
>特定のお菓子しか食べられず、 他の物を口にしても嘔吐するという点
強迫性障害も考えられます。頻繁に手を洗いに行くとか、不潔恐怖症
の兆候はないでしょうか?
それと仕事だけの指導でしたら、
まず、彼女の態度は他の社員がマネをする事を気にしていること(やんわりと
叱る)、その次に、彼女のエピソードのある中で仕事をして行こうとする人は
素晴らしい(その様な人はめったに無い、特別に気力のある)人だと誉める
(これは大げさに)、その後、だからゆっくりで良いから仕事に慣れて、
省11
777
(1): かなめ 03/01/20 12:37 ID:Uowzzr4u(1) AAS
あたしは、21歳のおんなです。初めて、この板に来ました。
あたしの悩みを聞いて下さい。

最近、自分が病気なのかなって思いました。お金の使い方がやばいんです。
ほしい物を手に入れなければ、イライラして、気が狂いそうになるんです。
だから、今まで我慢したことが無いんです。おかげで、カードのローンが
鬼のように・・・・。それを払えないから、又、イライラ。
あげくのはてには、自分の体を売ってまで、欲しいのも買いました。
やばいです。治らないんです。これって病気ですか??
物欲が、ありすぎます。。。。あと、嘘をついてしまう癖もあります。
あと、仕事が、長続きしないのも・・・・。
省2
778
(2): おっぱい(深刻) 03/01/20 15:29 ID:+7jWjgdV(3/4) AAS
>>772
確かに、気にしすぎなのかも・・・とも思っています。
他の方も同じだと安心できるのですが(^^;

>>774
最初は全然気にしていませんでした(というか自分では気づかなかった)が、
ある日ふと気づいたんです、俺相手の胸見てるなって。
で、視線を意図的にはずして見たものの、いつのまにかまた見てる。
視線はずす→見る→はずす→見る を繰り返している内に
会話の内容よりそっちに気が行って、あまり集中できなくなっています。

なんとかしなきゃと思っているのですが・・・
省5
779
(1): 03/01/20 17:20 ID:UpE00AuJ(1) AAS
>>778
男ですが無意識のうちに胸を見ている事があって視線をそらそうとすると
余計に気になる。
相手がどう思ってるのか心配で汗かいてしまいます。
780
(1): 03/01/20 18:12 ID:kOMJ6jLl(1/2) AAS
ファミリーマートで販売してるサプリメントで「目覚爽快」っていうの
ご存知の方いらっしゃいますか?
成分は主に鉄なんですが。
鉄ってすっきりした目覚めに効くんでしょうか?
どこのメーカーの鉄錠でもいいんでしょうか?
私はうつ状態で朝とても眠いのです。
低血圧気味ですが、特に鉄欠乏性貧血ということはありません。
781
(1): 03/01/20 18:19 ID:kOMJ6jLl(2/2) AAS
>>778
私は女性ですが、胸を見られてると思ったことはないです。
大きくも小さくもない何の変哲もないオッパイだから?(苦笑)
実害があるわけではないので、あまり気にされなくてもいいのでは?
782: 03/01/20 18:30 ID:m65eL4lZ(1) AAS
>>777
何かに依存する、それが我慢できないという点では
精神科に行った方が良い気もするけど。
あなたの場合、買い物、嘘をつく、会社を辞めるのとかは結果であって、
原因は心の中のどこかにある気がするのだけど。
そういう点ではゆっくり話を聞いてくれる精神科を見つけて
受診することをお勧めしますね。
もしかしたらそこからカウンセリングを勧められるかもしれません。
783
(1): おっぱい(深刻) 03/01/20 20:26 ID:+7jWjgdV(4/4) AAS
>>779

ご意見ありがとうございます。
自分以外にも同じような方はいるのですね(ちょっとホッとしました)

>>781
実害が無いわけではなく、
数社のコンペを兼ねた説明会等で印象を悪くして
最悪の場合うちが落とされる・・・ということが無きにしも非ず です
考えすぎだとは思うのですが。
あと、イヤラシイ奴と思われる事自体つらいです。
(思われてるかどうか分らないけど)
784
(2): 03/01/20 20:36 ID:6rs52XV9(1) AAS
>>783
私は女性ですが、大きな胸の人がいたらじっと見てしまいます。
でも男性が見るのとは確かに違う印象を与えると思いますが・・・

私の周りの男性の話でもやはり「彼女、胸が大きいな」と言う人は多いし
(というか、胸の大きい女性については必ずそういうコメントがされる)
どの男性も一応目が行っているのは確かでしょう。
ただ、あなたが考えすぎだということがあると思いますね。
自分が変な髪型になってしまった場合、
他の人の髪型が妙に目につく・・とか、そんな感じ。
あなたもその類じゃないかと思うのですが。
785
(1): 03/01/20 22:14 ID:GJPIWVq9(1) AAS
オスとしてのDNAゲノムに、巨乳に惹かれるというのが、プログラミング
されていると聞いたような記憶があります。いわゆる巨乳好きというのは
男として正常ってことじゃないですか。
ただ、じろじろ見るというのは、社会人として品位を疑われることが
あるかもしれません。
786: 753 03/01/21 00:30 ID:b4sKel4x(1/4) AAS
>>768さん、ご親切に有難うございます。
確かに言われてみるとマルチポストとも取れますね・・・大変失礼致しました。
どちらで相談すべきか迷ったのですが、初心者なので
やはりこのスレで相談させていただきました。
ちなみに>>764-767が私の書きこみです。
787
(1): 764-767 03/01/21 00:32 ID:b4sKel4x(2/4) AAS
>>カイゼルひげさん
本人曰く、3ヶ月前から心療内科に通院しているとの事。
うつ病と自律神経失調症だと診断され、胃薬と抗うつ薬を処方されているそうです。
しかしながら、私なりに調べたうつ病の症状と彼女のそれはやや食い違っており、
カイゼルひげさんのおっしゃった境界性人格障害、自己愛性人格障害の特徴に酷似
しています。(と言うか、ほとんど当てはまっていたのでちょっと怖かったです)
演技かどうかは定かではありませんが、今日も含めて職場の人間から仕事について
注意を受けた翌日は、必ずと言って良い程休みます。
ただし、必ず就業時間前には電話連絡が有ります。

薬の副作用があるとはいえ、与えられた仕事をせずに就業時間中に歩き回って
省10
788
(1): 764-767 03/01/21 00:33 ID:b4sKel4x(3/4) AAS
>>万年厄年既知内さん
頻繁にトイレには出入りしていますが、潔癖症や不潔恐怖症の兆候は無さそうです。
でも、10分おきにトイレに立ったりすることはしょっちゅうです。
(姿が見当たらず探しに行くと、トイレにいて誰かと話し込んでいます)
この1ヶ月間での仕事における能力の退化は著しく、単純作業以外の仕事を任せる
事が困難になりつつあります。(ミスが多く、その訂正に時間を割くこととなる為)

私から見て、現時点では良い点よりも悪い点ばかりが目に付くのも事実です。
普通に注意しているつもりですが彼女には強迫めいて聞こえるのかもしれません。
極力やる気を殺がないよう注意して、私なりに誉める事を心がけてみます。
自然体を装うのは難しそうですが・・・とりあえず頑張ってみます。
789: 764-767 03/01/21 00:39 ID:b4sKel4x(4/4) AAS
>>カイゼルひげさん、万年厄年既知内さん
お礼を述べるのを忘れておりましたね、失礼致しました。
御二方とも本当に有難うございます。
職場の人間に相談したいけれど、面白半分で話せる内容ではないだけに
誰に相談して良いかもわからずもやもやしていたので、私自身もちょっと
救われた気分です。
790
(1): おっぱい(深刻) 03/01/21 02:10 ID:fZ061aHI(1) AAS
>>784
髪型の例は私とはちょっと異なるようですが、確かに考えすぎかとは思います。
意識しないような方法でもあれば良いのですが・・・

>>785
DNAに刻み込まれている・・・なるほど、それなら引き寄せられるように
見てしまうのもうなずけます。
でも自制したいな・・・
791: 784 03/01/21 02:14 ID:qCCxXnyt(1) AAS
>>790
「DNAに刻み込まれているのだから男性は誰でもそんなもの」
という開き直りも良いかと思います。
女性の私が書くとあまり説得力がないかもしれませんが・・・
でもそういう感じで開き直っている男性は意外といやらしく見えません。
一女性からの意見としてご参考まで。
792
(1): 03/01/21 02:32 ID:o8Y+LmHE(1) AAS
自分が嫌いで仕方が無い。
顔も肌も考え方も性格も全てが嫌い。
自分が嫌で嫌で泣いてしまう。暴れたくなる。
もうやだ。。
793
(2): 03/01/21 03:00 ID:1qdVuR7i(1/2) AAS
すごく鬱になる時と、やたらテンションが高い時とがあるんですが
これって躁鬱なんでしょうか?
鬱になってる時は喋れないし笑えない。感情が表に出せないんです。
テンションの高い時は、今なら何でもやれる、とか
何でも良い方向に進むに違いないっていう妙な自信がわいてくるんです
で、何か失敗してまた鬱になり、テンションの高い時にした事に対して
後悔というか「なんであんな馬鹿な事した(言った)んだろう」って
責めてしまいます。どうにかならないでしょうか…
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s