[過去ログ] ★★★★★モナーの何でも相談室★★★★★24 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
705: 新おにぎりモナー 03/07/26 23:32 ID:iT6wYW+B(1) AAS
AA省
706: 03/07/27 08:05 ID:gcHe0fQ0(1) AAS
今日は雌豚ちゃんは不在の日でした。
だって質問が無いんだもんw
707: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
708(6): 547-548 03/07/27 13:17 ID:NXJEnYuW(1/5) AAS
>>547-548です。モナー相談室には薬に詳しいモナー先生が多いですね。
>>560-567 レトルトモナーさん、新おにぎりモナーさん、HDI ◆4ubm5rIYeAさん
それぞれの意見が伺えてとても助かりました。
その後医師に相談したところ、メイラックス1mを眠る前に飲むように、と追加されました。
メイラックス1mもWPX0.5mも2w分、つまり14錠処方されましたが
失恋の苦しい意識をウィスキ+ラム酒で飛ばすためにアルコールは我慢してるので
どんどん薬を飲んでおり、2w分を5日間で飲んでしまいそうです。
ワイパスレに、「12時間間隔が理想」と書いてありますがそうしないと肝臓に負担が大きかったり依存しやすくなるのでしょうか?
以下のスレはよみました。宜しくお願いします。
☆メイラックス レスタス セパゾン☆ 2chスレ:utu
省1
709(1): KYO 03/07/27 13:35 ID:mVt8eA6r(1) AAS
>>708
依存性のことを考えると、ワイパックスは1日3mgまで、
つまり0.5mg錠なら最大6錠までにしておきましょう。
本来は、医師の処方した量以上飲んではいけないですが。
710: クロッチ舐め舐め [(´Д`, )] 03/07/27 13:43 ID:xHbduMJm(1) AAS
あの娘のパンツが腐っちゃう、真空パックは好きじゃねえ。(´Д`, )
それでは宜しくお願いします。
711: 03/07/27 14:16 ID:C0mGR69x(1) AAS
抗鬱剤を10年以上飲んでいる人のHPです
死にたいと言いながら、がんばって生きています
鬱になった原因は、御主人の親の介護で排泄の処理が嫌で堪らなかったそうです
子どもを二人産んで、
今は御主人と離婚したいけれど家のローンがあって別れられなくて、昼間は臨床検査技師のパート、夜はホステスをして
とにかく離婚して自由になることを目標に生きています
何でもいいから目的を持ってみてください
外部リンク:usen-43x234x242x182.ap-usen.usen.ad.jp
712(1): 708 03/07/27 16:14 ID:NXJEnYuW(2/5) AAS
>>709 :KYO さん、ありがとうございます。KYOさんのカキコ好きです。
>0.5mg錠なら最大6錠までにしておきましょう
はい。頑張ります。
質問です。メイラックス1mは1日何mまでにしておいた方がいいという数値はあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
713(1): レトルトモナー ◆LHJRaL87mo 03/07/27 18:59 ID:atx8qJIq(1) AAS
>>712 708さん
メイラックスは基本的に2mgまでとなっているようですが、実際は4mgくらいは
飲んでいる人も珍しくはないようです。
ちなみに、ワイパックスは12時間間隔にこだわらなくても特に肝臓には影響は
ないと思います。
714: 03/07/27 20:42 ID:dxz/hMt9(1) AAS
出た出た。大漁だなw>ひとつだけモナー
715: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
716(1): 708 03/07/27 21:15 ID:NXJEnYuW(3/5) AAS
>>713 :レトルトモナー ◆LHJRaL87mo さん、いつも親身なレスありがとうございます。
メイラックスは処方では1mですがかなり多めに飲んでいます。
今日は苦しくて夜のみウィスキーをのみました。
その為、夜はWPXもメイラックスも多めに飲まずに済みました。
しかし、本当はアルコールは飲まない方がいいのですよね・・・
今、モナー先生たちのアドバイスがあるのだから支えにがんばろうと思えてきました。
モナー先生たち、ありがとうございます。
717(1): レトルトモナー ◆LHJRaL87mo 03/07/27 21:41 ID:i3OGy0KG(1/2) AAS
>>716 708さん
薬を服用中はアルコールはできれば控えたほうが良いかと思います。
アルコール依存症や肝臓を悪くしては大変ですので・・・
たまに、ほんのちょっとたしなむ程度にとどめておくのが宜しいかと。
また、失恋の苦しみも今が正念場かと思います。
カウンセリングは受けられていますか?
まだのようでしたら、投薬だけでは難しい面もありますので是非カウンセリングを
受けられる事をお勧めいたします。
718(1): 708 03/07/27 21:51 ID:NXJEnYuW(4/5) AAS
>>717 名前:レトルトモナー ◆LHJRaL87mo さん、またレスを下さりほっとしました。
うれしいです。
アルコールを鬱剤・眠剤・安定剤と飲むと代謝がおそくなるのですよね?
だから肝臓に負担がかかるのでしょうか?
恋愛について秋から精神科医に、今年からカウンセラーに話しています。
「今が正面場」ですか。なるほど。
親身なレトルトモナーさん、感謝します。
719: レトルトモナー ◆LHJRaL87mo 03/07/27 22:40 ID:i3OGy0KG(2/2) AAS
>>718 708さん
アルコールと薬の両方を飲みますと、主作用と副作用が増強されます。
708さんが仰るように代謝にも影響が出ますので、肝臓に悪影響が出る可能性があります。
ワイパックスやメイラックスに耐性や依存が起こりやすくなります。
どうしても飲む必要がある場合は最低6時間以上間隔をあける必要があるかと思います。
720: 708 03/07/27 23:06 ID:NXJEnYuW(5/5) AAS
719 :レトルトモナー ◆LHJRaL87mo さん、
>どうしても飲む必要がある場合は最低6時間以上間隔をあける必要があるかと思います。
アルコールとの時間の間隔を、ですよね・・・難しいですが、アルコールを飲まないようにしていきたいです。
ありがとうございます。
721(1): 03/07/28 02:01 ID:UaIUq/VH(1/2) AAS
えっと私、元ここの板の住人でして、以前は毎晩3〜4種類の眠剤を飲んで
ました。
断薬を始めて1年近くなるのですが、やはりダメで持ってるお薬を、
まずロヒを半分に割って過ごし、無くなったので次にハルを半分に割って過ごし、
最近マイスリーに差し掛かったのですが、この薬は変です。
以前、他の薬と飲んでた頃には一つも無かったのですが、
マイスリーでラリります。
いえ楽しいんですけどね。本当に楽しい。
人形に話し掛けて笑ってます。楽しい。今も飲んで寝待ちなんだけど楽しい。
耐性も抜けて来てると思うのです。自分。
省5
722: 03/07/28 02:17 ID:UaIUq/VH(2/2) AAS
↑ちなみにODしてません。1錠のみです。
723: KYO 03/07/28 02:27 ID:pV3xuGYk(1) AAS
>>721
確かに、マイスリー飲んでますが、
初期のころの耐性がまったくついてないときはそんな感じでした。
724: HDI ◆4ubm5rIYeA 03/07/28 02:56 ID:y5BMoz7X(1/2) AAS
>>675-682 >>692
誘導した私もちょっと軽率でしたね。
法律板のほうも見てきましたが、この先はやはり、「お姑さんに何をしてほしいのか」
を明確にした上で、弁護士さんに相談するしかないと思います。
そして、それが「慰謝料を払ってほしい」「謝罪してほしい」でなくて、
「自分の苦しみをわかってほしい」が最終的な本心ならば、やはり法律板での指摘通り、
弁護士さんでも厳しいかなと思います。
いったん距離を置いて冷却期間を設け、病気が完治してからじっくり話し合うしか
ないでしょうね。
>>685 >>687
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s