[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.20 (924レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
453: 万年厄年既知内 03/07/21 17:28 ID:bnRG7F95(1/6) AAS
>>441さん
みてもらえると思います。
多分、神経症の範疇だと思います。
定期的に起こる(生理前後)なら
婦人科へPMS、PMDDかもしれません。
そうでないなら心療内科へ・・・
455: 万年厄年既知内 03/07/21 17:35 ID:bnRG7F95(2/6) AAS
カブッタ・・・スマソ

>>444さん
焦らない事、浪人の心中は私も同じだったからわかりますが、
劣等感を持たないで、「現役より試験なれしてるもーん」
ぐらいで・・・もっとふてぶてしくなって良いと思います。
不眠や意欲減退、摂食不良などがあれば心療内科に。
薬の服用と勉強の進み方は・・・・なんともいえません
そのあたりは医師とよく相談をされて弱い目の処方を
されたほうが良いと思います。
456
(1): 万年厄年既知内 03/07/21 17:43 ID:bnRG7F95(3/6) AAS
>>445さん
一万円有れば充分お釣りがきます。
一応通う予定のクリニックに確かめて置いたらよいでしょう。
後は32条の申請でやすくなります。
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
2chスレ:utu

>>447さん
少し反感を買うかもしれませんが、それはお互い様だと思います。
貴方が同じ状態だったらどうでしょうか?
それと自営業と違ってまだフォロー出来るだけましだと思いますが。
省5
457: 万年厄年既知内 03/07/21 17:54 ID:bnRG7F95(4/6) AAS
>>449さん

少し無理をされたのでは?
新たなストレス要因が増えたとか
急激な環境の変化が有ったのでは?
学校の保健室の先生、または学校カウンセラー
に相談して心療内科、精神科にいかれる法が良いと思います。
458
(1): 万年厄年既知内 03/07/21 18:12 ID:bnRG7F95(5/6) AAS
>>368=>>369さん
ウーン、緊張型の統合失調症なのか。
激越性うつ病なのか、躁鬱なのか、クラスターAの人格障害か?
確定は出来ません。ケセランは主に躁状態を抑えるもの。
ケセランは気分の波の激しさを緩やかにするもの。
アキネトンはこれらの薬による副作用を止めるもの、
セレンジンは頓服でしょう。
押しには日動変化を詳しく日記のようにつけるなりして
できるだけ、詳しく症状を伝えましょう。
医師もそのほうが処方の選択に迷う事が少ないです。
459: 万年厄年既知内 03/07/21 18:15 ID:bnRG7F95(6/6) AAS
>>458
訂正
4行目ケセラン → テレスミンです
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*