[過去ログ] 親が統合失調症(精神分裂病) (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
685
(2): 2010/04/17(土)21:01 ID:3rN10xs4(1) AAS
母がたぶん統合失調症です。
前日まで少しは会話出来てたのが病院に連れて行こうとした当日全く会話が出来なくなり、連れて行こうとすると暴れるので拘束して救急車で10日くらい前に緊急入院させてしまいました
父は病院で透析があり、兄は仕事で、娘の私も一緒に救急車に乗って行ったけど県外で暮らしてるので詳しい症状が分からないので入院書類は近所に住んでる母の甥と姪が書いてくれたんです
入院手続きを甥と姪がしたと医師から聞かされて甥と姪を恨んでしまうし、私もその日行ったんだよと言ったけど、来てたよ小さくなった〇〇が見えたからと妄想の話になってしまい通じない
10日程経って会話は普段通りに出来るようにもなったけど、まだ幻聴を夢で〇〇神様が言ってたとか言っています
2日前に父が透析中に心肺停止になり、危篤で今日明日にも亡くなってしまうという状況になり一時帰宅してるのですが、その後また入院してくれるか心配です
病識がないので、薬飲んだら良くなって来たでしょ?と言っても、それは自分の中で一段落ついたからで薬は関係ないと言うし
夢の話を聞いたとか眠れなかったとか話をすると自分はおかしくないのにおかしいと言われてしまうから先生に言わなくて良いと言うし
外泊時の様子の紙を書くようにと渡されたけど、これ母には見せませんよね?
会話出来るようになったとはいえ、薬飲みはじめて日も浅いし父の事でまた疲れてしまうだろうからきちんと症状を書いて入院させたいけど母に見られたり入院希望させたと知られたら被害妄想が大きくなり薬飲むのすら止めそうで心配
省1
686: 2010/04/18(日)17:33 ID:SJPS5Kin(1) AAS
>>684
入院が必要な状態だろうけど、本人の同意が取れないだろうから医療保護入院だね。
医療保護入院の場合、保護者が必要です。姪のあなたより近親者がいるだろうから、とにかくあなたは叔母の近親者を説得して、入院させる手回しをした方がいいんじゃないかな
687: [sage] 2010/04/18(日)23:22 ID:d+501nxR(1/2) AAS
>>684
昔は味噌汁の中に抗精神薬を混ぜたりして飲ませることもあったらしいけど。
年齢が高齢者なので、これ以上の回復は見込めないと思います。
つらいでしょうが叔母の話を聞いてあげるしかない気がします。
本人が病的意識がないのがもっとも厄介な病気なので・・・。
688
(1): [sage] 2010/04/18(日)23:47 ID:d+501nxR(2/2) AAS
>>685
そうですね、今一番つらいのはあなたかもしれないですね。
外出中のメモは母に見せる必要はないと思います、先生に申告するのでしょうか。
統合失調症は治療が遅れれば、悪くなる一方ですから、早めの決断が必要になってきます。
病的意識がないのが最も厄介なのですが、母は統合失調症の病気は知っているのでしょうか。
多分母も混乱しているのでしょうから、ゆっくり静かな場所、時間を作って話されてみてはいかがですか。
病気、薬の説明をあなたがしてあげてみてはいかがですか。
689: 2010/04/19(月)00:38 ID:0UQg1bNb(1) AAS
ひとりで抱え込まないほうがいい。
ほかの病気でも長期入院しているひとはたくさんいるよ。
共倒れにならないためにも無理したらだめ。
690: 2010/04/19(月)07:11 ID:RkM7Bn21(1) AAS
>>688
ありがとうございます。メモは母の前で渡されたんですが、今のところ母からメモの話が出て来ないのでこっそり看護師さんに渡そうと思います
病気の事は母は分かっていません。でも入院させた病院が甥の奥さんがお世話になった病院らしいので、精神病院だと言うのは分かっています。
だから余計自分はおかしくないのにあんな病院入れられてと甥達を恨んでしまって
でも現実と妄想・幻聴の話は多少区別がつくようになったみたいで、夢の話だけどとかおかしな事言うけどと前置きをつける事があるのでその辺は少し安心してきました
病気や薬の説明は難しいかもしれないけれど、残念ながら父が亡くなってしまったので葬儀や初七日が終わって落ち着いてから理解してもらえるよう頑張ります
薬も外泊初日はきちんと目の前で飲んでくれたけど、昨日は薬飲むと眠くなるから後で自分で飲むと言われ聞いてくれなくて
しつこく薬飲めと言ったからか寝る前に自分から薬飲んだからねと申告してくれたけど本当かどうかやっぱり心配なので
外泊もまた伸ばしてもらわなきゃならないので、目の前で確認出来ないと退院伸びるよ等おどかしてでも必ず自分の前で飲んでもらえるように頑張ります
691
(1): 2010/04/20(火)00:00 ID:euO6DlDw(1) AAS
 父親が統合失調症です。発病は若い頃で入院歴もあるのに祖父はそれを隠して母と結婚させました。
結婚した時も幻聴があってすぐに病気が発覚したのですが、その時はすでに私が母のお腹の中にいたので
離婚をしなかったそうです。

 今、考えると変な親で変な家庭だったのですが、子供の頃は自分の家庭しか知らないので
これが普通だと思っていましたが、父親のせいで母親まで精神を病んでしまい、虐待をうけていました。
親からの虐待は躾だと信じ込まされていましたので、うちの親は厳しいだけと思っていました。

 私が成人してからしばらくして、あまりに父親の様子がおかしいので弟と二人で力ずくで病院に連れて行き
初めて病名を知りました。当時、大学生だった弟はショックで自殺未遂をしました。

 母親からは「あんたがお腹の中にいるときにお父さんの病気を知ってあんたを堕ろそうとしたけど
できなかった。だからあんたを虐待していた。」と言われました。
省3
692: 2010/04/20(火)07:45 ID:CejJpAtx(1) AAS
親のことは捨てて 早く幸せになってください
そんな親とは一緒に暮らさないほうがいい
693: [sage] 2010/04/20(火)10:35 ID:Jo5I7mf1(1/2) AAS
>>691
あなたの文章を読んでいると優しく、精神的に強い方だと思います。
母親からの、生まれるまえに堕ろしてくれれば良かったのに。という言葉に対して
普通の人間だと、憎しみが生まれると思いますが、あなたは 自分の心で解決しようと
していることに対して強い方だと感じました。

子は親を選べないと言いますが、あなたもその一人だと思います。後悔してばかりだと
これから親との関係は上手くいくはずはありません。自分一人で抱え込んでいたら
あなた自身も精神的におかしくなると思います、どなたか親族で理解できる方はいないので
しょうか。なにより家族を頼りに出来ないことが一番つらいことだと思います。

親の看病に人生を費やしてはあなた自身の人生も狭く限られてしまうことになると思います。
省8
694
(1): 2010/04/20(火)15:44 ID:yBN/tQzp(1) AAS
うちの母はたまに父の車に乗るのだが時速30km以上出さないからどんどん追い抜かれていく
みなさんのお家ではどうでしょうか
695: [sage] 2010/04/20(火)17:56 ID:Jo5I7mf1(2/2) AAS
>>694
遅すぎると思う、原付でも40kmは最低出すよ。
運転に自信がないのか、単にチキンなだけなのか・・・。
696: 2010/04/20(火)20:45 ID:DT3ML0B8(1) AAS
高速にさえ乗らなければ、速すぎるよりはましなんじゃ…?
トラクターに合わせて農道を走るならちょうどよさそう。
697: 2010/04/21(水)19:05 ID:eRRuJfPY(1) AAS
お年寄りがよく乗ってる電動自動車で良さそうですね…
698
(2): 2010/04/22(木)00:54 ID:lJRb4TBa(1/3) AAS
義父が統合。義弟は三年前に発症、通院し今はとくに症状無し。
義父の兄は欝で二十歳頃から今も施設に入院中。会話は不可能だが危害無し。
結婚するまで統合だとは知らなかった。旦那は子供を欲しがってるけど、不安です。
699
(1): 2010/04/22(木)10:09 ID:Osi9qhSm(1/2) AAS
>>698
その環境で、子供がほしいと願う旦那の精神構造が不思議だ。
どんなことにも耐えてみせるというくらい、精神が強いのか、頭がたりないのか・・・
自分が大丈夫でも、隔世遺伝で出るんじゃないか?と思うのは、当たり前に思うわけだが・・・
700: 2010/04/22(木)10:11 ID:Osi9qhSm(2/2) AAS
それと・・・結婚するまで知らせてないというのはちょっと・・・
701
(2): [sage] 2010/04/22(木)11:37 ID:6nR7k2Yl(1/2) AAS
>>698
旦那は統合失調症ではないのですね?
親族で統合だと遺伝する可能性もありますよね。
今、あなたはお幾つですか?
旦那さんはちゃんとした職業に就いて、収入も安定しているのでしょうか?
旦那さんがしっかりしていれば少しは大丈夫な気もするのですが。
702
(3): 2010/04/22(木)12:43 ID:lJRb4TBa(2/3) AAS
>>699さん、>>701さん、
レスありがとうございます。義家族は統合失調症という病気すら知りませんでした。
変わった父親としか思っておらず、義弟がおかしくなり、義弟が自ら病院に行きたいと言い、
初めて父親も統合だったと知った感じです。昔から何かおかしいと思いながらも
くさい物に蓋状態だったのかもしれません。私は29歳です。旦那は自営業で、
とてもしっかりしています。旦那は義父に虐待されていたようで、義父の事はあまり話したがらず、
だけども心底嫌いになれないといった不安定な状態なので、
隔世遺伝の事を言ったら、父親を馬鹿にされたと傷つくのではないかと思うんです。
義家族はこの病気を軽く考えており、義母にも孫の催促をされています。
誰も隔世遺伝を知らないのです…。旦那がしっかり者なら、大丈夫なんでしょうか?
703: 2010/04/22(木)18:24 ID:Hn4QUQGG(1) AAS
>>702
不安定な状態なのになぜ子作り?
なぜ話す?
子どもをどうするよりも、まずは旦那様のケア・義実家が
落ち着くのが先かなと思いました。
704: 701 [sage] 2010/04/22(木)19:46 ID:6nR7k2Yl(2/2) AAS
>>702
確か、親族が統合で遺伝する確率は10%だった記憶がするのですが、そこは
調べて見て下さい、そんなに高い確率ではなかった気がします。

統合が嫌、遺伝するから、とは言わない方が良い気がします。旦那さんも親族が統合の病気なら
知っているのでしょうか。2人で納得したなら決断した方向に向かうのも良いと感じます。

義母からの孫の催促は旦那さん任せてみてはいかがですか。病気を理解できる旦那なら大丈夫でしょうから。

後、この病気はよく聞かれるのが介護で精神的にきつくなると言います。
あなたも旦那さんの親族に介護うつなどならないように気を付けることが大事だと思います。
1-
あと 283 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.427s*