[過去ログ] 親が統合失調症(精神分裂病) (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: 2010/04/20(火)07:45 ID:CejJpAtx(1) AAS
親のことは捨てて 早く幸せになってください
そんな親とは一緒に暮らさないほうがいい
693: [sage] 2010/04/20(火)10:35 ID:Jo5I7mf1(1/2) AAS
>>691
あなたの文章を読んでいると優しく、精神的に強い方だと思います。
母親からの、生まれるまえに堕ろしてくれれば良かったのに。という言葉に対して
普通の人間だと、憎しみが生まれると思いますが、あなたは 自分の心で解決しようと
していることに対して強い方だと感じました。

子は親を選べないと言いますが、あなたもその一人だと思います。後悔してばかりだと
これから親との関係は上手くいくはずはありません。自分一人で抱え込んでいたら
あなた自身も精神的におかしくなると思います、どなたか親族で理解できる方はいないので
しょうか。なにより家族を頼りに出来ないことが一番つらいことだと思います。

親の看病に人生を費やしてはあなた自身の人生も狭く限られてしまうことになると思います。
省8
694
(1): 2010/04/20(火)15:44 ID:yBN/tQzp(1) AAS
うちの母はたまに父の車に乗るのだが時速30km以上出さないからどんどん追い抜かれていく
みなさんのお家ではどうでしょうか
695: [sage] 2010/04/20(火)17:56 ID:Jo5I7mf1(2/2) AAS
>>694
遅すぎると思う、原付でも40kmは最低出すよ。
運転に自信がないのか、単にチキンなだけなのか・・・。
696: 2010/04/20(火)20:45 ID:DT3ML0B8(1) AAS
高速にさえ乗らなければ、速すぎるよりはましなんじゃ…?
トラクターに合わせて農道を走るならちょうどよさそう。
697: 2010/04/21(水)19:05 ID:eRRuJfPY(1) AAS
お年寄りがよく乗ってる電動自動車で良さそうですね…
698
(2): 2010/04/22(木)00:54 ID:lJRb4TBa(1/3) AAS
義父が統合。義弟は三年前に発症、通院し今はとくに症状無し。
義父の兄は欝で二十歳頃から今も施設に入院中。会話は不可能だが危害無し。
結婚するまで統合だとは知らなかった。旦那は子供を欲しがってるけど、不安です。
699
(1): 2010/04/22(木)10:09 ID:Osi9qhSm(1/2) AAS
>>698
その環境で、子供がほしいと願う旦那の精神構造が不思議だ。
どんなことにも耐えてみせるというくらい、精神が強いのか、頭がたりないのか・・・
自分が大丈夫でも、隔世遺伝で出るんじゃないか?と思うのは、当たり前に思うわけだが・・・
700: 2010/04/22(木)10:11 ID:Osi9qhSm(2/2) AAS
それと・・・結婚するまで知らせてないというのはちょっと・・・
701
(2): [sage] 2010/04/22(木)11:37 ID:6nR7k2Yl(1/2) AAS
>>698
旦那は統合失調症ではないのですね?
親族で統合だと遺伝する可能性もありますよね。
今、あなたはお幾つですか?
旦那さんはちゃんとした職業に就いて、収入も安定しているのでしょうか?
旦那さんがしっかりしていれば少しは大丈夫な気もするのですが。
702
(3): 2010/04/22(木)12:43 ID:lJRb4TBa(2/3) AAS
>>699さん、>>701さん、
レスありがとうございます。義家族は統合失調症という病気すら知りませんでした。
変わった父親としか思っておらず、義弟がおかしくなり、義弟が自ら病院に行きたいと言い、
初めて父親も統合だったと知った感じです。昔から何かおかしいと思いながらも
くさい物に蓋状態だったのかもしれません。私は29歳です。旦那は自営業で、
とてもしっかりしています。旦那は義父に虐待されていたようで、義父の事はあまり話したがらず、
だけども心底嫌いになれないといった不安定な状態なので、
隔世遺伝の事を言ったら、父親を馬鹿にされたと傷つくのではないかと思うんです。
義家族はこの病気を軽く考えており、義母にも孫の催促をされています。
誰も隔世遺伝を知らないのです…。旦那がしっかり者なら、大丈夫なんでしょうか?
703: 2010/04/22(木)18:24 ID:Hn4QUQGG(1) AAS
>>702
不安定な状態なのになぜ子作り?
なぜ話す?
子どもをどうするよりも、まずは旦那様のケア・義実家が
落ち着くのが先かなと思いました。
704: 701 [sage] 2010/04/22(木)19:46 ID:6nR7k2Yl(2/2) AAS
>>702
確か、親族が統合で遺伝する確率は10%だった記憶がするのですが、そこは
調べて見て下さい、そんなに高い確率ではなかった気がします。

統合が嫌、遺伝するから、とは言わない方が良い気がします。旦那さんも親族が統合の病気なら
知っているのでしょうか。2人で納得したなら決断した方向に向かうのも良いと感じます。

義母からの孫の催促は旦那さん任せてみてはいかがですか。病気を理解できる旦那なら大丈夫でしょうから。

後、この病気はよく聞かれるのが介護で精神的にきつくなると言います。
あなたも旦那さんの親族に介護うつなどならないように気を付けることが大事だと思います。
705
(1): 2010/04/22(木)20:03 ID:HmGceBHf(1) AAS
>>702
リスクが高すぎる。
旦那と子供の両方が発症したらどうするつもり?
覚悟はしてる?
706: 2010/04/22(木)22:44 ID:lJRb4TBa(3/3) AAS
703さん、704さん、705さん、レスありがとうございます。
旦那が欲しがっているだけで、まだ子作りはしていません。旦那は統合ではないです。旦那は義母方親族の血が濃く、大丈夫かと…
不安定というのは、義父に対する思いという意味でした、書き方が悪くてすみません。
旦那が12歳頃から義父の様子はおかしく、虐待が始まったようで、線香で焼かれた跡が旦那の身体のあちこちにあり、
痛々しいです。それでも発症前の優しく秀才だった父の記憶が残っていて、嫌い切れないのでしょう。
だから隔世遺伝の話しをしたら傷つくかなと…
そうですね、言うとしても、統合が嫌、という言い方はよくないですよね。
覚悟が出来ているか、改めて問われると、出来ていないと思います。もし子供が統合になったら、
義父の次は子供…厳しいですね…義母の催促については旦那に上手く言ってもらいたいと思います。
確かに子供の前に問題はたくさんありますよね。義父はいまだに義母を軟禁するし…
省3
707
(1): 2010/04/23(金)00:42 ID:OmS3Wj7P(1) AAS
>>705
旦那が発症するって、どういう事?
708: 2010/04/23(金)21:22 ID:/F4mlJtA(1) AAS
生まれたときから母が等質でした。
頭がどこかの世界に行っているので当然まともに子供の世話は出来ませんでした。
また、父はおそらく発達障害ではないかと思われます。
「人間は風呂は週に1度で十分なんだってな。」といかにもお偉い医者が言ったかのように言います。
小さいころはそのおかげで、学校で汚いといじめを受けました。

機能不全家族だったと思うのですが、親が統合失調症だとACになりませんか?
709: 2010/04/23(金)22:05 ID:IDsn+ERT(1) AAS
なる。
自分がそうだ。
710: [sage] 2010/04/23(金)22:20 ID:zza2EE5N(1) AAS
ACって何?
711: 2010/04/23(金)22:57 ID:W3H1ZLQz(1) AAS
母:糖質
父:アル中・パチンカス・多重債務者
私:AC(アダルトチルドレン)

そりゃACにもなるわ
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s