[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.60 (937レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502
(1): 2009/10/23(金)23:31 ID:JJH3UuIM(1) AAS
気分変調症とは甘え鬱のことです。
性格ですから薬が効くはずありません。
503: 2009/10/24(土)02:47 ID:k5dVfOxm(1) AAS
長期と言っても抗生物質なんかと比べての相対的な話だよ
血中濃度が高まるまで数日から数週間、体質に合わなかったりの調整があっても最大数か月
「現実が気に入らない病」につける薬は無いから
504: 2009/10/24(土)05:44 ID:BxwHr9W0(1/2) AAS
>>501
下記のスレで質問するのがいいでしょう。
その際は処方履歴も書いて下さい。

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」126
2chスレ:mental
505: 504訂正 2009/10/24(土)05:46 ID:BxwHr9W0(2/2) AAS
>>501
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」126
2chスレ:utu
506: 神武天皇ファンクラブ 2009/10/24(土)09:34 ID:pJO06DKx(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.geocities.jp 
■★東京大学法学士・五_十_川_卓_司さん【当時34歳】の「精神分裂病」(統合失調症)診断書 (2002年1月25日)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■★東京大学法学士・五_十_川_卓_司さん【当時34歳】の「遠地医療強制」書  (2002年2月6日)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■★東京大学法学士・五_十_川_卓_司さん【当時35歳】の「自律神経失調症」診断書 (2002年4月5日)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■★東京大学法学士・五_十_川_卓_司さん【当時35歳】の「抑鬱状態」診療情報提供書 (2002年6月12日)
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■★東京大学法学士・五_十_川_卓_司さん【当時36歳】の解雇辞令書 (2003年6月9日)
省9
507: 501です 2009/10/24(土)16:02 ID:VhNwAOzQ(1) AAS
>>502 503 504 505の皆様
ご回答ありがとうございました。
508
(2): 2009/10/24(土)18:16 ID:VWmHLrCD(1) AAS
人格障害と精神病の疑いの他に、身体的な物か精神的な物か分らない胸の痛みとか、
過去にかなりリストカットしたせいかすぐ動悸が走るようになって
心臓が弱っているのかも知れないとか、耳鳴りとか、
過眠と情動性脱力発作があってナルコレプシーか何かもしれないこととか
色々症状があるのですが、個人病院より色んな科のある総合病院の精神科の方で
診察して貰った方が良いでしょうか?
509: 2009/10/24(土)18:19 ID:y6LqK+rd(1) AAS
カルテや傷病手当金の書類には神経症と書かれていますがどのスレにいったらよいのでしょうか?

症状は
急激なストレスの場合:身体が動かない 声がでない 手足が痙攣する 過呼吸
蓄積されたストレスの場合:不眠 過眠 過食 拒食 虚脱感 過呼吸
です。
スカルナーゼ1mg×2と頓服のエチゾラム0.5mgです。

よろしくお願いします。
510
(1): 2009/10/24(土)18:29 ID:ljhO3eLT(1/9) AAS
>>508
とりあえず人間ドック受けたら?
「症状」というほどのモノは何もないみたいだけど
精神科は一番後でいいよ
511
(1): 2009/10/24(土)20:01 ID:fudaQ9Qp(1) AAS
>>508 >>510
>精神科は一番後でいいよ
はその通り。
 ただ,「人間ドック」は健康保険が効かないので,お金に不自由しない人向き。
 まずは普通の内科(循環器科)を受診するのがよろしいかと。「個人病院」か「総合病院」かはどちらでもいい。
512
(2): 2009/10/24(土)20:29 ID:68ynnrOz(1/3) AAS
大勢の前で話すのが昔から苦手だったのですが、ここ数年、
・ザーッという砂嵐が聞こえてきてだんだん周りの音が聞こえなくなる
・赤青黄緑の点が視界に広がっていって周りが見えなくなる
・吐き気
・冷や汗
・立っていられなくなる
等の症状に悩まされています。
心療内科などで診断を受けた方がいいのでしょうか。
また、数年前にレイプされたときの場面がふとした時に目の前に現れたりもします…。
周りが理解のない人達ばかりなのでどうすればいいのかわかりません
513: 2009/10/24(土)20:41 ID:ljhO3eLT(2/9) AAS
>>512
砂嵐とか赤青黄緑とかいうのが
例えば単なるあがり性の緊張時の切迫感の「表現」で言ってるのでなければ
統合失調症がとりあえず疑われるところでしょう

その場合レイプされたとか他人の「理解」とかは直接には関係ありません
脳の病気です
514: 2009/10/24(土)20:48 ID:ljhO3eLT(3/9) AAS
>>511
まあそれは至極ごもっともなんですけど
たらい回しもけっこうしんどいから不定愁訴みたいな場合は一発で一応網羅的に観てもらったほうが
安心のためにはいいかも
っていうのも一つの選択肢として。
515
(1): 2009/10/24(土)20:51 ID:voYtGoWy(1) AAS
>>512
うーんどちらかと言えば精神科の方がよさげ。 お住まいの地域のスレや
電話帳の広告等でトラウマに強いと解れば心療内科でも良いけど
本来の心療内科はあくまで内科だからね。

貴女の症状は身体的な物が主だけどその被害が原因だとすると対処療法じゃ
なくて根本を治すには薬物とカウセリングも必要かも知れないし、保険適応
で併設されている方が良いと思う、被害はお気の毒ですね。
516
(1): 2009/10/24(土)20:58 ID:ljhO3eLT(4/9) AAS
トラウマによる身体機能異常だったら
大勢の前で話すとき、みたいな無関係なストレスがトリガーになるようなもんじゃないですよ
まずフラッシュバックありき、その記憶の垂れ流しに直接付随して身体のコンディションに異常が生じます
それぞれ別個に認識されるようなことはありえない。
安いSFで、軍事衛星使えば何でもできるみたいなのがあるけど
「トラウマ」によってどんなことでも起きるっていう認識はこまったオカルトさんです
517: 2009/10/24(土)21:06 ID:68ynnrOz(2/3) AAS
513
回答ありがとうございます。
実際に見えてるし聞こえてるので、表現ではないです。
自分の勝手な判断で放置するのではなく、早めに受診してみますね。
すみません、今まで「心の病は甘えでしかない」と言い聞かされてきたので、どうすればいいか分からなくて…
ありがとうございました。
 
515
回答ありがとうございます。
両親に相談しても「それは甘えだ」と言われるだけだったので
省3
518
(1): 2009/10/24(土)21:09 ID:68ynnrOz(3/3) AAS
>>516
回答ありがとうございます。
すみません、それらも引き金になってるのかと思ってしまったので…
無知でごめんなさい、砂嵐などの件は早めに受診しようと思ってます。
ありがとうございました。
519: 2009/10/24(土)21:16 ID:ljhO3eLT(5/9) AAS
>>518
いやべつに…あなたは相談持ち込む側だから仮にどれだけ無知だったとしても結構なんだけど
>>515の「回答」にちょっと疑義を呈しただけです

余談になりますが
トラウマって要するにあまりにも辛い経験をして、それからずっと回復がおぼつかないってことなんですよ。
なんか秘技・十年殺し(?)みたいに、ずっと忘れてた、心の奥底に潜んでいたトラウマがあるとき無意識に働きかけて…
みたいな漫画チックなイメージが流布しすぎてる。
520: 2009/10/24(土)21:32 ID:ljhO3eLT(6/9) AAS
ちなみにショックのあまりの健忘などとは
そういう漫画的な「潜行するトラウマの恐怖」はぜんぜん別の話です
521: 2009/10/24(土)21:47 ID:fs984ZuH(1/3) AAS
質問お願いします。
「内因性」「外因性」、「機能性」「器質性」という言葉の使い分けがわかりません。
ググっても出てこないので、どなたか教えてください。
ネットで調べたら機能性難聴(内因性難聴)とありました。
では器質性の反意語は外因性なんでしょうか?なんだか違うような気がします・・・
1-
あと 416 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s