[過去ログ] テグレトールについて語るべさ4 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949
(1): 2015/08/14(金)19:22 ID:z2X+dVIY(1) AAS
自分も400mg服用してるけどまったく普通だよ。薬がいやだと調子悪いの全部薬のせいにする傾向があるから
一度、減薬か断薬して違いを確認してみては?
950: 948 2015/08/14(金)19:30 ID:rRi3PdMU(2/2) AAS
>>949
いえ、テグレトール自体は私にとって一番大切な薬なんです
ただ、痩せるにしたがってだんだん調子が悪くなってきたので…
減薬、試してみる手もありますよね
951
(1): 2015/08/14(金)22:56 ID:dgn7tpo1(1) AAS
たぶんどんな薬も精神や身体への影響は避けられない
病院を変えて別の薬をためしてみるのも有りだと思うよ
952: 2015/08/16(日)18:58 ID:kTV4M++S(1) AAS
この薬視神経もヤバイね
「深視力検査」でググってもらえばわかるけどこの検査で2回落ちた。
なんか焦点が全然安定しなくて…
頑張って2日断薬したら一発で受かった。
車運転する人は気をつけて
953
(1): 948 2015/08/16(日)19:13 ID:jrqhImw9(1) AAS
8月14日から、400mgだったテグレトールを300mgに減らしてみました
かなり体調が良くなりました
かと言って、躁は出ていません。むしろ落ち着き払っています

>>951
リーマスとエビリファイは、ひどい下痢でダメでした
ラミクタールとテグレトールを飲んでいます
あと試せるのはデパケンだけです
954: 2015/08/16(日)23:30 ID:J7SYt/sy(1) AAS
テグレトール朝200r昼200r夕200rで、昼過ぎから異常に眠くて仕事中辛かったので、病院の先生に相談したら
最初の2週間、イーケプラ朝250r夕250rと、テグレトール朝200r夕200r
次の2週間が、イーケプラ朝500r夕500rと、テグレトール朝200r夕200rで
来月からイーケプラ朝500r夕500rとなりましたが、
まだ最初の4日目なのに朝から昼過ぎにかけて異常に眠くて眠くて明日からの仕事が不安だ!
何でテグレトール朝200r昼100r夕200rとかじゃ駄目なのか?
955: 2015/08/17(月)10:40 ID:uO36hwpQ(1) AAS
自己判断で増やすのは問題だけど、減らすのは自己責任。
>>953じゃないけど減薬したり、バラして飲むのは色々やればいい。
医者は効果も副作用もwかってくれないよ
956: 948 2015/08/17(月)10:51 ID:rF5gIO/P(1) AAS
40kg痩せたのにテグレトールが同じ量でした
最近の不調は、ひどく具合が悪いのに気持ちはネガティブでありませんでした
957: 2015/08/21(金)03:50 ID:rsbtG8NS(1) AAS
気分変調症・社交不安障害と診断されています
サインバルタ→レクサプロ→パキシルと、メインの薬が変わった過去有り
パキシル減らしながらトフラニールを増やし、先日、テグレドールが追加されました

てんかんでもなく躁の気も無いと思ってるのですが、欝や不安症状で処方されてる方は、どんな効果を感じているのでしょうか?
958: 948 2015/08/27(木)18:48 ID:RUXHY/G3(1) AAS
主治医に、勝手に減薬した事を報告しましたが、怒られませんでした
処方を私が決めた量に変えてくれました
体調が悪い事はなくなりましたが、鬱は治らないですね。いつ働けるんだろう
959
(1): 2015/08/28(金)12:19 ID:PkR4q2iC(1) AAS
鬱なら抗うつ剤とか飲まないと治らんだろ?
960: 948 2015/08/28(金)12:29 ID:UB6THY+y(1) AAS
>>959
レクサプロを最低量飲んでいます
躁転が怖いですが、ふやさないといけないかも…
961: 2015/08/29(土)16:07 ID:J7R3Waj0(1) AAS
あんまり効かないわりに便秘になるんだよこの薬。
これ飲むためにマグミット飲むって何か納得いかないんだけど
962: 948 2015/08/31(月)12:47 ID:7B4vC5aP(1/3) AAS
躁が出てしまいました…
集団で騒ぐガキどもにケンカを吹っかけそうになりました
危険な運転をしてきた車に怒鳴ってしまいました

テグレトールを増やしてもらいます
残念です…
963
(1): 2015/08/31(月)13:55 ID:s0Gu+dDG(1) AAS
それ薬の影響?性格もあるんじゃないの?
964: 948 2015/08/31(月)14:11 ID:7B4vC5aP(2/3) AAS
>>963
これが躁によるものか、性格によるものかはわかりません
ただ、気分安定薬が足りないと他害の危険性が出てきます
965: 948 2015/08/31(月)20:35 ID:7B4vC5aP(3/3) AAS
今日医者行ってきました
テグレトールが300から400に、最低量飲んでいたレクサプロは半分に割って0.5錠になりました
明日の朝が怖いです
お騒がせしました
966: 948 2015/09/13(日)10:51 ID:AWF0GjEH(1) AAS
今レクサプロ飲んでいません
激鬱です
967: 2015/10/01(木)20:01 ID:2NEy95qZ(1) AAS
鬱になってきたのでテグレトールを減らしてもらったらイライラがひどく、
テグレトールを元に戻してもらったらイライラが解消され、しかも鬱も軽くなった

この薬鬱にも効くのかな?
968
(1): 2015/10/02(金)01:26 ID:/0Dm+TS5(1) AAS
今日の昼から飲み始めました(200mg/day) 早速、半音下がりました 少しづつ増量予定のようです 易怒性が和らぐといいけれど…
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s