[過去ログ]
【厚生・基礎】障害年金 108 (1001レス)
【厚生・基礎】障害年金 108 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
958: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 14:54:14.89 ID:p35bmyIy 初診日の1年半後は医者にかかってなかった。 審査通っても今月分からしかもらえないのか。がっかりした。 初診日から15年経ち、今の病院に12年近くかかってるのにさorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/958
959: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 15:08:44.16 ID:2YVHTEsm 年金機構は診断書のみで判断するよ 年金機構に電話して聞いたからガチ 市役所の保健師もそういってた 収入を確認したりはしないってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/959
960: 優しい名無しさん [] 2011/12/19(月) 15:15:49.68 ID:dEMOxBcq >>959 それは医師に働いていることを隠して診断書を書いてもらってるか、 医師に働いていることを知らせてなおかつ診断書に就労不可と 書いてもらってる場合のみだろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/960
961: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:10:14.26 ID:DGl7vUpD 年金の遡及分って5年までしか遡れないの? 時効消滅とか書いてあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/961
962: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:37:57.23 ID:o/WdjqY8 はい。5年前までです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/962
963: 優しい名無しさん [] 2011/12/19(月) 16:38:38.50 ID:jaEWeXxG 生涯年金生活☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/963
964: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:47:01.57 ID:AejnMrmy ナマポで障害年金申し込むと、どのようなメリットはありますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/964
965: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:48:25.75 ID:s5eEpiyk 役所が喜ぶ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/965
966: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:52:21.90 ID:AejnMrmy ナマポはずーっと受けるつもりは一切ないので そのことを考えたら申請した方が良いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/966
967: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:55:36.41 ID:coNkZBLD >>964 診断書代がタダか、 一般より安いところが多いんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/967
968: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 16:55:50.01 ID:s5eEpiyk ならすれば? でも生活保護脱却するだけの就労能力があるんなら 障害年金継続も簡単にはいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/968
969: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:07:16.18 ID:mwku76IY うつ病で、通院歴9年、 障害認定日の診断書 b4c3(3)就労困難、予後不良 現在の診断書 a2b2c2d1(3)就労不能、予後不良 これで厚生年金申請してきたけど、2級通るかなぁ? 無理かなぁ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/969
970: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:09:03.79 ID:s5eEpiyk 微妙な診断書だけど厚生3級で御の字ってラインじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/970
971: 765 [sage] 2011/12/19(月) 18:14:42.73 ID:d2S6Tl7z レスありがとうございます 収入に応じて年金が停止されることは無いのですね 再発した口ですし、オープンで就職先を探そうと考えています どこも採用してくれなかったら障害枠で それでもダメだったら派遣やバイト探します http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/971
972: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:19:23.22 ID:mwku76IY >>970 そかぁ。 やっぱa2b2c2d1(3)就労不能、予後不良じゃ無理かぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/972
973: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:24:41.38 ID:jMdo+8Cu よくて厚生三級ってかんじだね。 もらえたら、ラッキーくらいの感覚でいた方がいいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/973
974: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:34:39.27 ID:mwku76IY そんなきびしいのかぁ ナマポ受けてるんだけど、それだけになっちゃうんかな。 遡及分もらえたら超ラッキーってところか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/974
975: 優しい名無しさん [] 2011/12/19(月) 18:48:14.68 ID:DXzPvsST >>974 私も今申請していて、躁鬱で認定日のスペックは全く同じ(ただ4ですが) 現在の方はb1c5d1(4)です。 私の方は基礎なので、認定日の方は半ば諦めています お互い通るといいですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/975
976: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:55:03.82 ID:mwku76IY >>975 ありがとう。 申立書のほうは、もう一級取りに行くつもりで書きましたよ。 ま、ダメでもナマポあるし、ダメモトですわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/976
977: 優しい名無しさん [sage] 2011/12/19(月) 18:55:12.41 ID:s5eEpiyk 躁鬱の(4)なら就労困難でも基礎2級の遡及いけるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1322654689/977
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 24 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s