[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: アナーキストまりやぎ万歳\('∀')/ ◆K7cPkTQCG. 2012/08/02(木)19:31 ID:B2H93Ks4(1) AAS
>>403
('∀')凸働けるだけマシじゃない?おいらなんて身内以外と話す事すら出来ないから、大学休学してから2年だれとも話してないぜ!働けるなら色々辛いだろうけど、がんがれ〜人とあまり接しないで良いような職場さがせば?
405: 2012/08/02(木)19:31 ID:3E/yNAx0(1) AAS
>>400
>>403
内容を整理・統一して再度どうぞ
406: 2012/08/02(木)19:31 ID:gc1vnKuN(1) AAS
404さんありがとうございます。
405さん何て整理すればいいんでしょう…とにかくしんどいです。申し訳ございません。
407: 2012/08/02(木)19:31 ID:GtsmY4uC(1) AAS
捕手
408: Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk [http://twitter.com/isotaku503] 2012/08/02(木)19:31 ID:sLD4zUVV(1) AAS
向精神薬の抗不安作用とは、不安の原因である詐欺や煽動の疑い
や不正や犯罪への危険を察する思考能力を低下させることである。
そのため、性犯罪に誘導し合意させる誘惑をし、強姦の構成要件
を脱法するために使用される。 外部リンク:twitpic.com
409(1): 2012/08/02(木)19:31 ID:7Bv+JP7u(1) AAS
こんばんは。
医者に躁うつ病と一度言われたものです。
一度収まったかと思っていたらまた同じような状況になってしまい、
どうしたら良いのかわからなくなってしまいました。
親に助けてなどと言っても、根性が無い等と言われ殆どあいてにされてません。
410: 2012/08/02(木)19:31 ID:KJUOswNw(1) AAS
>>409
入院したら?
411(2): 2012/08/02(木)19:31 ID:M1CMz1QV(1/2) AAS
初診で1〜3ヶ月くらいのスパンでの浮き沈みがある とだけ受付事務に伝えて予約をしたら
じゃあまず血液検査や尿検査をするので8千円くらいかかる、と言われました。そんなにかかるもんでしょうか
412(2): 2012/08/02(木)19:31 ID:M1CMz1QV(2/2) AAS
というか、受付事務の判断でパッと8千円もの検査をするものでしょうか。
他病院へ行こうか迷っています。
413(2): 2012/08/02(木)19:31 ID:1kVkcj2p(1) AAS
社会不安障害は診療費を安くできる制度受けれますか?
あと障害年金は・・難しいですよね。
よろしくお願いします
414(1): 2012/08/02(木)19:31 ID:8KDliON+(1/3) AAS
>>413
障害年金は多分ダメだと思うけど、自立支援は継続治療の必要があれば大丈夫なんじゃないの?
お医者さんに診断書書いてもらえるか聞くのが一番早いよ
症状や状態を把握してるのは主治医なんだから
415(1): 2012/08/02(木)19:31 ID:8KDliON+(2/3) AAS
>>411‐412
尿検査はしたか覚えてないけど、血液検査はしたよ
初診は問診にも時間かかるし大体どこもそんなもんだと思う
イヤだったら他の病院にいくらかかるか聞いてみれば?
多分同じぐらいだと思うから
416(1): 2012/08/02(木)19:31 ID:nO5Qn/FJ(1) AAS
>>411>>412
病院のR/Wは病気の種類と病院の種別等々によってやや異なりますので、
そのレスだけでは情報不足で判断できかねます。
もう少し具体的にお書きいただけるとありがたいです。
>>413
病院の事務系スタッフ(一番手っ取り早いのは受付時)に聞いてみて下さい。
417(1): 2012/08/02(木)19:31 ID:LqyQYrgS(1) AAS
森田療法の生活の発見会幹事に仕事が出来ないのは人間関係が原因だと
笑われたんです。悔しい。。忘れられない。
しかも、その人、皆には人格者だと思われている。
418(1): 412 2012/08/02(木)19:31 ID:48mjXgZA(1) AAS
>>415>>416
レスありがとうございます。
検査費用が高いのでは、ということではなく、急に決まるのか、
ということを主に聞きたかったです。書き方がまず悪かったですね
情報不足、と仰られても、病院に伝えた情報はそれだけですし、言われたこともそれだけです。
それだけ伝えるだけ伝えたら尿検査や血液検査を行い、8千円くらいかかる、と言われました
419(1): 相談 2012/08/02(木)19:31 ID:kHpMLiGX(1) AAS
38歳独身女性です(現在無職)。
感情に関係なく、自分の気持ちを口に出そうとすると涙が勝手に出てきてしまうのは、何か精神的な病気なのでしょうか。
一番始めにこういう状態になったのは高校生の時なので、もう20年以上の付き合いになります。
ちょっと本音を言っただけで泣けてきてしまう状態というのは周りの人にも申し訳ないので
普段は軽口を叩いて楽しく過ごしているのですが、それでもたまにそういう状態になることがあり、
最近特にひどくなってきている気がするので治すことができるのであれば治したいのです。
こういう症状は心療内科などに行ってお薬をもらえば治るものでしょうか。
420: 2012/08/02(木)19:31 ID:8KDliON+(3/3) AAS
>>418
初診時にする検査はその病院でこれとこれとこれ、って決まってるだろうし、
保健診療は点数決まってるから3割負担でこれぐらいですよ、って回答できると思いますよ
受付の人が検査内容を決めてるわけじゃなくて、初診時の検査はほぼどんな患者さんでも同じで
金額はそのぐらいかかってますよ、って回答なんじゃないの?
MRIやCTなんかやる病院だともっとかかるだろうけど、
そういう設備がない病院だったら初診の検査項目は人によってそうそう変わらない、って事です
これで回答になってますでしょうか?
421: 2012/08/02(木)19:31 ID:3ktjvX1R(1/2) AAS
>>419
他に抑鬱状態はないのですか?
一般的に、よく泣いたり泣きたくなったりすることは、うつの初期症状だと
いわれています
生活に支障が出るほどであれば、また、よほどご心配ならば、心療内科か
精神科に診断を仰いでみればいかがでしょうか
422: 2012/08/02(木)19:31 ID:3ktjvX1R(2/2) AAS
>>417
忘れられないということは、その言葉が真理だったから、ではないでしょうか?
図星を突かれて悔しい、ということではないですか?
423(2): 2012/08/02(木)19:31 ID:LYyhd5wE(1) AAS
通院中で、
サインバルタ30×1 ソラナックス0.4×2
服用中です。
現在は一人暮らしで就業中ですが、数ヶ月前から何故かお風呂に入れません。
全く入らないわけではないのですが、週に2回程度しか入れず、
フルタイムで働いているので、自分でも問題だと思っています。
職場で不快な思いをさせているんじゃないかと不安ですが、
それでもそういう状態が続いています。
次回の通院の際に、医師に説明した方がいいでしょうか?
自らの不潔さを告白するのも躊躇われて相談できる相手もいません。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 578 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s