[過去ログ] □■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(5): 2012/08/02(木)19:27 ID:23DcX8p3(2/2) AAS
ID代わってますが>>154も私です。連投申し訳ありません。

こういう自分で、特定の人間と親密になることができません。
友達と呼べる人も居ません。いるのかもしれませんが、相手は違うかも知れないと思ったら信用できません。
病気だと認定してもらった方が楽(あいつ性格悪い、と思われるよりも、病気だから仕方ないと思ったもらった方がいい)なのですが
「初めての心療内科・精神科スレ」を見たら、保険のこととか薬漬けになることとか書いてあって、安易に受診できません。
現在大学4年で、就職も決まっています。保険とかもこれから入るかと思います。それを壊したくありません。
第一、病気なのかどうかも知識がないのでわかりません。
しかし自分としてはずっとこの症状?性格?で苦しんできて、高校生のころから治したいと思っているのですが
なかなか良くならず、むしろここまでこうだったのだからこれからもきっとこのままで、もうどうしようもないからと考えてしまいます。
治したいです。
省3
156
(1): 2012/08/02(木)19:27 ID:vxGIgG25(1) AAS
>>153-155
発達障害かパーソナリティー障害かな?と思った
何歳ぐらいから自覚があったか、家庭環境が普通とは違った、とかは?
157
(1): 2012/08/02(木)19:27 ID:tGuNK/et(1) AAS
>>153-155
自己紹介をせずに説明が難しいのはメンタルヘルス板を初めての利用は仕方ないでしょう。
その前に学生相談室とかでメンタルカウンセラーと相談を勧めます。

勝手な判断で宜しいならば下の文を参照
相談内容から察知をすると お勧めなのがこちら
女性の発達障害者、疑い集まれ!6
2chスレ:utu
158: 2012/08/02(木)19:27 ID:pHtISUcx(1) AAS
>>155
アダルトチルドレンに特有の特徴も結構あるね。
判断つかないけど病院に行ってみてもらわないと何とも言えないな。
テンプレには書いてないけど、2chのスレ上で診断を求めるのは間違いだよ。
基本的に素人しかいないし、ネット上で医者が診断行為なんかしたら法律に触れる。

あくまでも素人の見解ってことで個人的意見を述べるなら
発達障害というよりは人格障害やアダルトチルドレンのほうが近いように思う。

精神科が薬漬けになるっていうのは誤解、偏見だね。
たしかに薬でなんとかしようとする傾向のある医者が多いのは事実だけど、
発達障害や人格障害ならむしろ使える薬がないので、カウンセリングや精神療法が主体になってくる。
省2
159
(1): 2012/08/02(木)19:27 ID:z3mxJFJP(1) AAS
>>155
生活に困るなら受診をお勧め。
でも精神的に不安定な人の自己判断は正確なものにならないし
自分で何かしらの病名を選んでからの受診はやめた方がいいよ。

受診するなら医師にはどういうことで困っているかを話すこと。
今こういうことに困ってるからこうなりたい、と。
自分の性格を延々と説明しても医師は困るだけだからね。

それから、アダルトチルドレンは病名じゃないから
アダルトチルドレンという前提の話を嫌う医師は多いよ。
話すときは気をつけて。
163
(1): 2012/08/02(木)19:27 ID:zlu8My8i(1/2) AAS
>>160です。

>>162
受診に踏み切れない理由は、「病気ではなく単なる性格なのではないか?」と思っているからです。
>>153-155で述べている内容は、病気としての症状なのかそれとも性格(個性)なのかわからないのです。
自分としては他の人たちと違ってて、変で、嫌ですが、これが「個性」なのかなと考えたりします。
個性を個性として受け入れられてない状態が病気か?と思っているのですが、どうなのでしょう・・・。
要するに、受診して「それ単なる性格だからね」と言われるのではないかと。
しかし自分としては、>>153-155で述べた自分の性格は嫌で直したいと思っています。

また、私は出来れば実際に赴いて顔を合わせながら病状を説明することに抵抗があります。
本当の考えや気持ちを言葉でうまく伝えられないことが多いからです。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*