[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 50 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228
(2): 2013/04/24(水)21:20 ID:VVySbPDD(1) AAS
実家に帰ってきて夜外に出るのが辛くなった。というのもどこ行くの?とか行くとき何も言われなくても
帰ってきたらどこ行ってたの?とか、別に飲みに行くとか風俗行くとかじゃなく散歩なのにね。
外行きたくなっても上記の事がウザいから出るのを躊躇してしまう→結果ひきこもりになる
それだけは何としても防がねば・・・
229: 2013/04/24(水)21:23 ID:Be16noTN(2/2) AAS
>>228
自分から散歩行って来るって言って外出すれば?
一人暮らしならともかく、実家の家族に世話をかけている立場なんだからさ、
せめて余計な心配をかけない気づかいくらいはしなくちゃ。
230: 2013/04/24(水)21:48 ID:hMjhd7hD(4/4) AAS
>>228
聞かないでね、ってケンカにならないよに優しくお願いしときなよ。
丸く収まるよ。
231: 2013/04/24(水)22:54 ID:84XQMVjL(1) AAS
親にどこ行くのかとか聞かれるのってうざいよね。
一人暮らしから実家に戻ると、本当に苦痛。
自立できないから我慢してるけど。それもストレスでよくないよね。
232: 2013/04/24(水)23:16 ID:jeuEycYR(1) AAS
パワハラで鬱になり、休職3ヶ月目。

なんか最近急に肌が弱くなった気がする。アトピーみたいに痒くて掻きむしる、寝ている最中無意識にかいてるみたいで布団が血だらけ、足も傷だらけになった。

鬱になると、こんな症状でたりする?
233
(1): 2013/04/24(水)23:37 ID:vSde8iH/(1) AAS
仮に辞める気でも、みなさん「復職の意思」は伝えていますか?
何も言わない方がいいのでしょうか?
234
(3): 2013/04/24(水)23:53 ID:wpU+rLfE(1) AAS
>>233
嘘でもやはり復職の意思は伝えているよ。できるだけ先伸ばしする戦術。その間に次の準備。卑怯なやり方かも知れないけど、家族持ちの自分にはこの手しかないw
235: 2013/04/25(木)00:10 ID:FHIpjMGs(1) AAS
>>226-227
お医者さんが直属の上司に説明はしてくれたんだが…

不安だ。別の仕事探したりした方がいいかな
236: 2013/04/25(木)00:18 ID:unQdfd6h(1) AAS
>>226
うちは休職前と同じ部署での復帰が絶対だったので辞めたよ。。。
237
(1): 2013/04/25(木)00:28 ID:dKGXaIoj(1/2) AAS
>>234
233じゃないんだが聞きたい
医者には正直な気持ちを話してる?
医者にも会社にも同じことをつたえたほうがいいんかなと悩んでる
238: 2013/04/25(木)01:25 ID:Y/jmEUcq(1/2) AAS
彼女にふられた

ふられたショック、孤独の辛さ
なんかもう駄目な気がしてきた
立ち直れる気がしない
239: 2013/04/25(木)01:40 ID:yMb+1cyj(1/3) AAS
君が行くのは失恋板だよ!
こんなとこにいちゃダメ!!
240
(1): 2013/04/25(木)02:08 ID:Y/jmEUcq(2/2) AAS
休職中かつ失恋なんです
復職して落ち着けたら結婚を考えてただけにショックすぎて
241: 2013/04/25(木)02:41 ID:NYK+davs(1) AAS
>>240
大丈夫
自分も彼女と退職中(今現在もだけど)に別れたけど、
二週間ぐらいで落ち着いた
時間が解決してくれるよ
人によって期間は違うと思うけどさ
242
(1): 234 2013/04/25(木)08:21 ID:gOGtS4kH(1/2) AAS
>>237
正直な気持ちとなると、つまり要約すると
「辞めるつもりなんだけど、今辞めると家庭もあって正直困るんだよね。
だからできるだけ先延ばしして、しゃぶれるところはしゃぶりつくして
からやめるつもり。」ってことになる。さすがに主治医でも正直には言えないw

だけど遠回しには言っている。

会社には当然そんなことは言えない。「すぐにやめてくれ」となる。

おいらの場合、産業医が一番たちが悪い。外部から来ているがもう会社の犬。
「甘えるな、いつまで休んでいるんだ。辞めようという気持ちが
少しでもあるのなら、今すぐやめろ!この給料泥棒!」的なことを言われた。
省1
243: 2013/04/25(木)09:48 ID:dKGXaIoj(2/2) AAS
>>242
やっぱり医者にも同じこと言って話し合わせないとだよな・・・
金無くて困ってるし俺もそうするわ
ありがとう

うちも産業医がうるせえwww
どこも一緒なんだな
244
(1): 2013/04/25(木)12:49 ID:yMb+1cyj(2/3) AAS
俺は産業医面談はひらすら拒否しているよ
何言われても受けない
まず精神科の専門じゃないし
245: 2013/04/25(木)12:53 ID:EMOZbVNg(1/2) AAS
会社側が面談を義務付てくる場合がほとんどだからやっかいだよね。
しかも会社の犬だから厄介だと言う。

俺の先輩は休職の期限切れで解雇になったのかな…休職してると情報が入ってこねえ。
246: 2013/04/25(木)13:25 ID:PN/gP7+r(1) AAS
>>244
でも拒否し過ぎると就業規則違反で解雇もある
247: 2013/04/25(木)19:32 ID:t/3SKojm(1) AAS
AA省
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s