[過去ログ] 鬱で休職している人・退職した人 51 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443
(1): 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(1/11) AAS
>>435
女性同士なのでしょうか?
私は男性ですが、女性同士の喧嘩に巻き込まれて鬱になって
18年働いた会社を辞めました。
男性の多い職場に女性二人でしたが、男性から見ると女性はわからないところがありました。
男性同士の派閥争いも大変で辛い思いを何度もしました。
少なくとも身体が限界なのでしたら養生される方が先だと思います。
気持ちが良い方に向くと、悔しさや悲しさが、彼らへの哀れみに変わったりして
今では、なんであんなところで踏ん張って居たのだろうと思います。
あなたもそういう方向に行けば良いですね。
444: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(2/11) AAS
>>442
俺は全然別人だし、話に加わる気はないけど
働いていた職場や所属、そこの人事とか曝したい気分だわ。
ま、一流じゃないから自重しますけど。
448: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(3/11) AAS
>>445
羨ましいなあ、良心的な人事なんて。
うちの人事は、一応相談窓口とかやってるんだけど、その担当者が
くだらないことで電話するやつばっかりで迷惑なんだよ
だからね。
463: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(4/11) AAS
>>462
だねー、スゲー感じるわ。
465: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(5/11) AAS
>>464
>業務に差し障りが出たら訴えるつもりだったわ

業務に支障出まくりだったわ。
仮に、佐藤さんと鈴木さんとして
ある女性の先輩佐藤さんに技術的な書類の作成方法や技術的に間違っていないか指導を受けていたんだよね。
で、別の女性鈴木さんは佐藤さんのことを勝手に恨んでいたらしい。
そこで、鈴木さんは、俺が仕事さぼってうるさいと、課長や部長を越えて所長に訴えたんだ。
その所長は何も知らないから、指導するように課長に言うわな、普通なら。
が、所長が直接仕事場に来て、怒りはじめた。
それが何度も続いて、課長からも怒られて。
省6
467: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(6/11) AAS
勝手に続き、書かせてもらうわ。

最初の休職前、課長が俺と鈴木さんを呼び出して話をしたんだ。
課長が、なんで所長に訴えたんだ、それも山田(一応俺、仮名)を。
すると鈴木さん、号泣しだして、こう話したんだ。
「山田くんが悪いんじゃないの」
課長はスゲー不思議そうな顔してた、そして俺の方見てバツの悪そうな顔してた。
そりゃ、何も知らずに俺を怒っていたんだから。
俺は思ったんだよね、メンヘルは俺だけじゃない、こいつ(鈴木さん)もだ、と。

復職はしたものの、俺と鈴木さんは技術的にはとても近い仕事をしていて
復職後もすぐ近くで仕事をしたんだ。
省3
470: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(7/11) AAS
勝手に続き。

10年と少し前。
その頃から、訳のわからない吐き気があったり、後頭部が痛かったりが。
風邪かと思っていたんだが、食欲も無くなり、掛かり付けの病院で
点滴を受けては働いての生活を繰り返すようになった。
同時に薬はエリスパンを処方されていた。
ある時祖母がうちに来て、鍼灸院生
471: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(8/11) AAS
途中で書き込んでしまった。

ある時祖母が鍼灸院に行ってみろと言うので、お袋に車で送って貰った。
その時は2週間仕事休んで寝ていて、歩いて行くことは無理だった。
鍼灸師にいきなり怒られた、どうしてもっと早く来なかったんだと。
身体は正直だね、今から考えると身体表現性だったんだね。
病院も掛かり付けから精神科を紹介してもらった。
それから10年以上通院、鍼灸院も。
治療費もバカにならないわな。
472: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(9/11) AAS
勝手にまた続き、すまんが気に入らない人はNGにしてくれ。

5年くらい前かな。また休職、今度は1年6ヶ月。
それまで鈴木さんとはなんとかやっていたが、俺が佐藤さんに仕事の相談したり話したあとは
なんか狂ったように近くにいたオジサン職員に大声で話したりしてたが、俺の真後ろ。
鈴木さんは他にも突然泣いたりと、意味不明。
彼女に話し掛ける同性はいなかった。
俺は身体が限界だったのと、鈴木さんから離れたい、それだけだった。
もちろん、人事部にも何度も移動願いを提出して、上司との話し合い希望の旨も書いたが全て無視。
この時はドクターストップ。
473: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(10/11) AAS
まだ続けるが許してくれ。

1年6ヶ月の休職明け。
休み前から課長は五十嵐さん(仮名)に変わっていたんだ。
それだけ期間が開けば新人やら中途採用者やら新しい学生アルバイトやらが入っていて
担当を変えようと五十嵐さんは考えたんだろう。
その新入りの連中と2年目の職員と嘱託として働いていた人が働いている部屋に移動した。
が、五十嵐さんは「部屋のやつらを纏めて指導しろ」「会議とか開いて仕事のやり方を検討しろ」
それが命令だった。
部屋の一人一人を休憩に誘って、身の上やら趣味やらを聴くことからはじめた。
会議も何回も持って、改善策や仕事上の不満点やらを引き出すことができた。
省11
476: 2013/06/02(日)04:25 ID:V6O0TovL(11/11) AAS
ゴメン、まだ続けるわ。ID変わったと思うけど。

それから俺はそれまでの職を外され、部屋からも出た。
が、五十嵐さんはなんの担当に就けと言うことはなく、聴いても返事はなし。
しばらくさ迷って、萩野くん(仮名)と福山くん(仮名)の手伝いをすることにした。勝手に。
福山くんの仕事は設定さえ行えばあとはオートメーションなので、
メインは萩野くんの手伝いになった。
が、そこは以前俺が担当だったところ。
でもプライドは捨てて萩野くんのやり方で仕事を手伝っていた。
萩野くんと福山くんは俺とは違い、出世のラインに乗っていたが
年齢はほぼ変わらず、彼らは良くしてくれた。
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*