[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」148 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2013/09/22(日)21:29 ID:hnVXFUx+(6/6) AAS
>>171
夕食後と寝る前に飲むようにしてみます
175: 2013/09/22(日)21:31 ID:ZjQcjCuL(1) AAS
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
mimは地獄へ落ちろ!
省12
176
(1): 2013/09/22(日)23:48 ID:MSkBVU8G(1) AAS
mimはここで答える事だけが楽しみなんだよ。
友達もいないし。
mimはアスペかな?なんだろう?なんだと思う?
177
(1): 2013/09/22(日)23:48 ID:ZgdGLNhe(1) AAS
GL5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
178: 2013/09/23(月)00:05 ID:iD2JZXuj(1) AAS
>>177
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
全部mimが悪い
省12
179: 2013/09/23(月)00:28 ID:+zNuXmc4(1) AAS
>>149 の mim さんへ
名無し3人の巣は以下を検索すると出てくる

難民板 モナー薬局回答者控室

とにかく薬害被害者を減らしてくれ
180: 2013/09/23(月)00:42 ID:a3GI9vzV(1/7) AAS
>>176
わかんないけど、自信と確信を持てるエビデンスがあって、最初は普通に貢献したかったのかもね。
それが、どんどん頼られるようになると、居心地が良くなって悪化して行った。というのは考えられるかも。

仮にニセモノがいた場合、自分はそっちのmimじゃないよと発言する事が普通かな?と思うから同一人物何だと思う。

寂しい構ってさんなのかな。と思う。
181
(30): mim 2013/09/23(月)01:20 ID:xYzxEOgP(1/4) AAS
薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
抗不安薬依存 深刻に
外部リンク[jsp]:www.yomidr.yomiuri.co.jp
睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
外部リンク:mw.nikkei.com
記者の目:向精神薬被害=和田明美
外部リンク[html]:mainichi.jp
うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日
向精神薬の過剰処方防止を要望 遺族団体、厚労省に
省12
182
(1): mim 2013/09/23(月)01:22 ID:xYzxEOgP(2/4) AAS
この程度の知識もない回答者多いなと思ってるだけだよ
183
(1): mim 2013/09/23(月)01:25 ID:xYzxEOgP(3/4) AAS
このような注意が出るようになったヤブ医者の思考回路を複製してどうする?
184
(1): 2013/09/23(月)01:28 ID:bigCTqWW(1) AAS
>>181-183
やかましい!死ね、馬鹿野郎!
185
(1): mim 2013/09/23(月)01:34 ID:xYzxEOgP(4/4) AAS
>>181もテンプレだな
186: 2013/09/23(月)01:50 ID:5VOO55Gg(1/2) AAS
>>184
貴様にテンプレを決める権限なんかねーんだよ
勘違いすんなヤブ回答者
187: 2013/09/23(月)01:51 ID:5VOO55Gg(2/2) AAS
安価ミスったから繰り返すわ

>>185
貴様にテンプレを決める権限なんかねーんだよ
勘違いすんなヤブ回答者
188
(9): 2013/09/23(月)04:58 ID:YXqZuDuD(1/4) AAS
質問です
マイスリーとグッドミンは
効いてくるまでの時間は同じですか?
医師がマイスリーが一番依存性が無いと言ってたのですが
確かでしょうか?
189
(1): 2013/09/23(月)06:41 ID:ik+FsoG8(1) AAS
>>188
マイスリーは耐性がつきにくいそうです。
もう7年以上飲んでますが効いてます。
眠気が来るのではなく、飲んだらキチンと電気やPCや携帯等と切って暗くして
ベッドの中で目を閉じていれば自然な感じで眠りにつけますよ。
190
(1): 2013/09/23(月)07:54 ID:a3GI9vzV(2/7) AAS
>>188
私の場合の、ただの一経験談としてお聞き下さい。
私がマイスリー5mg/1Tで入眠できたのは、ほんとーに短い期間で、すぐ15mgへ増量。もちろんほかの眠剤も服用してたのですが…今は別の服用してます。
ただ安全性は高いから、内科とかでも割と処方して貰いやすいんでしょうね。
>>188さんには合ってるようで、とても良かったです。

さて本題。
マイスリーは血中最高濃度が0.7時間、対してグッドミンは1.5時間だと記憶してるので、効いてくるまでの時間はマイスリーの方が早いですよ。
191
(15): 2013/09/23(月)09:12 ID:JouI34hg(1/9) AAS
昨日、寝る前の薬として処方されている
ハルシオン 0.25mg 1T
アーテン 2mg 2T
セロクエル 25mg 1T
を飲みました。
この処方は半年ほど前から変わらないのですが、昨日初めて健忘を起こしました。
(数年前は全く違う処方で何度か健忘を起こしていたので、人生で初というわけではないです)
また数日前は、同じように寝る前の薬を飲んだら複視・幻聴が出ました。
(これも昔は経験がありますが、この処方になってからは初めてです)

幻聴をおこした日の前日が診察日で、処方が変わってメチコバールが追加されたのですが、これは関係あるでしょうか?
省11
192
(2): 2013/09/23(月)11:21 ID:ls2PAME7(1) AAS
ジェイゾロフトとサインバルタ
どっちも太らない薬ってほんと?
193: 2013/09/23(月)11:28 ID:a3GI9vzV(3/7) AAS
>>189

>飲んだらキチンと電気やPCや携帯等と切って暗くして
>ベッドの中で目を閉じていれば自然な感じで眠りにつけますよ。

眠剤て本来こうやって使用すべきですよね。自分は寝れない寝れないと焦り、イライラし、どんどん安定剤とか余ってるのを追加して、毎日が薬飲み過ぎ状態に…
当たり前な事なのにハッとした。ありがとうございます。
1-
あと 808 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s