[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」148 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/10/17(木)06:08 ID:/Krrq44y(1/5) AAS
>>865 >>868 >>869 >>875 >>877 >>878 >>882
Sequel. . . オマケですが、他の抗精神病薬にも触れておきます。
まずはリスパダールですが、緊張・興奮・幻覚・幻聴などの陽性症状を抑えることには向きます。
ただ、一応脳内のセロトニンを増やして意欲などを高める作用があるはずなのですが、
最高量の12mgを服んでも底上げ感はなく、ハイ=アタックによる無気力感なども出ませんでした。

続いてエビリファイですが、陽性症状にも陰性症状にも奏効する良いクスリだとは思うのですが、
新薬の割にはアカシジアなどの錐体外路症状やイライラ感、不眠が出る場合があり、
期待していただけにちょっと残念でしたが、私は強度の不眠が出て6mg/dayで脱落しました。
ルーランは1ヶ月だけ服んだことがありますが(確か24mg/day)、底上げ感はあったものの、
私にとっては抗精神作用が弱くて緊張・興奮・暴力性などを抑えるには至りませんでした。
省2
897
(3): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/10/17(木)08:25 ID:/Krrq44y(2/5) AAS
>>891
双極性障害と社会不安障害ですか……。
基本的に双極性障害には抗鬱剤(レクサプロとリフレックス)の処方はNG、
社会不安静障害にはSSRI(あなたの場合、レクサプロ)が向きそうなので難問ですね。
参考までに、精神安定剤を抜かれる前の処方を>>7-8の書式に従って書いて頂けますか?
898: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/10/17(木)08:27 ID:/Krrq44y(3/5) AAS
>>897
×社会不安静障害
◯社会不安障害 スマソ
903
(1): カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/10/17(木)12:12 ID:/Krrq44y(4/5) AAS
>>899 >>891
既に何本かレスがついていますので、参考までにレスを付けておきます。

社会不安障害もある以上、リフレックスはともかくレクサプロを外すことは難しいと思います。
レクサプロの剤型は10mg錠しかないため、レクサプロを切るのはかなり大変ですし。

レキソタン錠2mgはいきなり処方から外されると手が震えたり緊張したり、強い不安が出たりと、
既に>>902でレスがついている通り、特に長期間服んでいると強い離脱症状が出ると思います。
事情を説明してレキソタンを元に戻してもらうのが一番かと思いますが……。
レキソタンには1・2・5mg錠があって、全てに割線が入っていますし、
1%細粒もありますので、もっと慎重に減薬を進めることができたはずです。
904: カイゼルひげ ◆ecHige/H3g 2013/10/17(木)12:13 ID:/Krrq44y(5/5) AAS
>>899 >>891
Sequel. . . 代替案としては、まず眠気の副作用を利用しているリフレックスを抜くのが第1段階で、
反動で不眠傾向が強くなるため、代わりのクスリを探す必要があります。
私が服んだ限りでは、エビリファイよりもジプレキサのほうが双極性障害の治療に向くと思います。
2週間ごとにエビリファイを3mgずつ減らしながら並行してジプレキサを2.5mg刻みで増量、
第2段階では最終的にエビリファイをジプレキサに置換するのも一案です。
恐らくジプレキサは10mg/day前後で決着がつくと思います。
ジプレキサは強い眠気が出るので、リフレックスをカットした反動の不眠の改善に働くでしょう。

レキソタンの代わりには、眠前に服んでいらっしゃるセロクエルの25mg錠が良いかもしれません。
あまりクスリの種類を増やすと仮に副作用が出たときに、原因の切り分けが難しくなるためです。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s