[過去ログ] ★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」148 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2013/09/21(土)10:04 ID:erODr6/V(1/6) AAS
>>83
眠剤の方が安定剤の替わりに使いやすいって人いるよね。それをDr.に伝えたところで認めてはくれないけど。私も言った事あるからw
お酒に切り替えると、最初は相乗効果で寝れるけど、両方ともどんどん量が増えて、普通に寝る為の量がプチOD、そして大量のアルコールになっていく…
87: 2013/09/21(土)11:28 ID:erODr6/V(2/6) AAS
>>86
ベンゾ別にいいだろ。自分は好きだ。
ガイドライン以外で、経験とかから回答できないんですかね?
94: 2013/09/21(土)13:30 ID:erODr6/V(3/6) AAS
>>92
言いたいこと全部言ってくれてありがとう。
自分が使った時はどうだったとか、そういうのが多数から聞ける場所なんて普通無いんだから、重要なのにね。
あくまで、一つの意見だけもさ。
ガイドラインなら、ここ来なくても誰だってググって読めるっつー話。
106: 2013/09/21(土)18:01 ID:erODr6/V(4/6) AAS
>>98
IDてあんまり信頼性なくない?
同じ時間、同じ場所、同じネットワーク使って、同じスレにレスっても変わる時なんてしょっちゅうある。
自分だけかな?
mimて人がどうとか、ニセモノがどうとか、色々あるけど、とりあえず皆で相談し合える平和なスレがいーよー
113(6): 2013/09/21(土)21:45 ID:erODr6/V(5/6) AAS
>>112
レスありがとう。
ID変わってるかもですが本人です。
不安時の為と不眠対策に服薬を再開したいとのことで、現在の状況です。
Dr.からは安定剤は頓服として使用するより、メイラックスのような超長時間型を続けて服薬した方がいいのでは?と言う事で、夕食後にメイラックス、就寝前にレンドルミンとエリミンの服用です。
正直エリミンは前の病院で処方されていたとう経緯だけでとりあえず出された感じ。
また、頓服としてレキソタンを勧められていますが、まず私が以前の病院でランドセン(リボトリール)を処方されており、とても気に入っていたという経緯があります。
しかし現在のDr.は、元々てんかん薬のものを頓服でも安定剤として常用させたくないという意思があり、レキソタンへ徐々に移行する試みをしていると言ったところです。私はリボトリールが良いんですけどね…
制限の関係からもうちょっと続きます
114(2): 113 2013/09/21(土)21:53 ID:erODr6/V(6/6) AAS
>>112
以前の病院は都内です。
プロザックに関しては、日本以外ではほぼ確実なデータが得られている事(私は過食嘔吐もありますので)と、Dr.自身が研究熱心で先駆的なものを取り入れる気質な方のため、
プロザック
ラミクタール
の処方となっていました。
ラミクタールは、双極の判断が下ったわけではないですが、やや起伏が激しいという判断から200mg/日でしたね。
とても好きなDr.でしたが、とにかく混むのです。それだけで疲れてしまって…今も都内に住んでいますが、正直行くだけでしんどいです。
本日通院日で、レキソタンが効かない為、リボトリールに固定して欲しい旨伝えましたが、駄目でした。
眠剤もエリミンを無くして、レンドルミンを0.25×2/日にして欲しかったのですが、変えてもらえませんでしたT_T
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*