[過去ログ] 障害年金で生活している人 Part34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91: 2013/10/20(日)17:48 ID:xXhYJULd(1) AAS
>>88
QLCでも使ってみれば?
俺は時々利用させてもらってるよ
92: 2013/10/21(月)00:23 ID:9Zs0nfaY(1) AAS
少ないよう年金 もっとクレヨン
93: 2013/10/21(月)04:48 ID:UHxMxRsu(1) AAS
貰えるだけ有り難いと思わなきゃ
94: 2013/10/23(水)23:20 ID:zovsPs+v(1) AAS
貯金があるので崩さないようにせねば…
95
(2): 2013/10/24(木)02:51 ID:1Bp5Azc0(1) AAS
近い将来、貯金に税金かけるんだって
96
(1): 2013/10/24(木)03:29 ID:CP1aV8Aq(1) AAS
日本は資産課税が少なすぎるんだと思う。
無駄に利用されてる土地とか。
住宅にももっと固定資産税をかけて良いんだよ。農地もな
資産がある金持ちなんだから
97
(1): 2013/10/24(木)07:28 ID:w14rTdjB(1) AAS
耕作放棄地はマジでもっとガッツリ税金とったほうがいいと思う
98: 2013/10/24(木)14:20 ID:2/q2CkOJ(1/2) AAS
>>97
なんで?
99: 2013/10/24(木)16:01 ID:VaCPsNg6(1) AAS
一軒家があるだけで金持ち金持ちとひがむやつは貧乏スレのが向いてない?
普通だろこのくらい
100
(1): 2013/10/24(木)16:07 ID:TJ4C7Z9Z(1) AAS
バブルを知らない世代は持ち家を高く見積り過ぎ。
>>3のテンプレをよく見てみろ。
101
(1): 2013/10/24(木)16:36 ID:hjduKBtL(1) AAS
このスレ基本的に爺様向けでしょ
102: 2013/10/24(木)17:29 ID:tBgmzMCi(1) AAS
>>101
なぜそう思うの?
103
(1): 2013/10/24(木)19:47 ID:rESI17Vb(1) AAS
>>100
姉がバブルギリギリだけど、公務員試験に受かったらバカにされたって。
104: 2013/10/24(木)19:48 ID:xwKybc/K(1) AAS
>>95
「障害者等のマル優(非課税貯蓄)」の申請でもしてみたら
105
(1): 2013/10/24(木)19:50 ID:aSKKr850(1/2) AAS
俺は大学2年の時にバブルがはじけたから就職は大変だったな
1年の頃は毎日六本木とか行ってて楽しかったけど
106
(1): 2013/10/24(木)21:30 ID:AH/gFBhh(1) AAS
>>105
で、今は働いてるの?
107: 2013/10/24(木)21:51 ID:aSKKr850(2/2) AAS
>>106
10年くらい無職だよ
108
(1): 2013/10/24(木)21:54 ID:9nABULLk(1) AAS
三瀧商事のフジパン側への説明によると、

中国産米は国が主食用で輸入したミニマムアクセス米で「安全性に
問題はない」という。

 イオンのコーポレート・コミュニケーション部は「三瀧商事に対する法的措置も視野に対応を進める。

レシートなどの購買記録があれば返金も検討する」としている。
109: 2013/10/24(木)22:58 ID:Yn6mEmEb(1) AAS
>>103
そりゃ、当時の公務員はどんな馬鹿でもなれたからな
知ってる奴が超底辺工業高校出でも受かっちまった
後に辞めたけどな
110: 2013/10/24(木)23:13 ID:2/q2CkOJ(2/2) AAS
>>108
ソース貼って
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*