[過去ログ] ☆メンヘルで生活保護121☆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102: 2014/01/18(土)16:38 ID:2YPlhw4n(1/2) AAS
最近まで使ってた口座を申請書に書いてないけど解約したら照会されない?
103(1): 2014/01/18(土)17:31 ID:i3YYkPkg(11/23) AAS
照会されて困る事でも?
104: 2014/01/18(土)17:43 ID:gjUBvUrs(2/11) AAS
>>67
気持ちはよくわかる(^^)
日々色々なストレスがあるから大変だよね。
そのリンク先には…
ストレスを上手に解消するためには、お風呂はぬるめのお湯にゆっくり入ること、
好きなことをする時間を見つけること、質の良い睡眠をとることなどが大切。とあるように、
本人なりの解消法を何か探すのが先決だね。
早くストレス解消出来て治ると良いね。
?
105: 2014/01/18(土)17:56 ID:kOaEHQ2Z(1) AAS
>>91
誰が上手いこと言えとww
オレもこれから買い物だけど手頃な刺身があったら久々に買って来るか
106: 2014/01/18(土)17:59 ID:dmVCe60/(1) AAS
>>77
ヤマダ電機行ったら電気敷毛布が1080円の消費電力55W
古いのがボロになったので買い替えたけど、うちじゃ冬は布団に仕込んで
24時間つけっぱなしにしてるけど電気代は2000円ぐらい増えるだけ。
(但し、電気敷毛布は2枚、電気あんか1個使ってる)
2000円でほかほか布団に入れるなら安いもんだよ。
107: 2014/01/18(土)18:05 ID:bJMEiU2O(6/10) AAS
55WのWが草に見える俺はもうダメなんだな
108: 2014/01/18(土)18:27 ID:i3YYkPkg(12/23) AAS
もう俺はエアコンつけっぱでいい。
電気代増えても、冷房よりはマシだし、タンス貯金が多少減るだけだと思えば
いい。
電気毛布とか買いに行く気力が無い。
あ〜ネットで買えばいいのか・・・。
てか、電気毛布より、せんべい布団をどうにかしたい。
フローリングだから腰が痛い。
109: 2014/01/18(土)18:41 ID:i3YYkPkg(13/23) AAS
あ〜今ドアポスト見たら、今月の電気代6,508円だ・・・。
春・秋と比べて4,000円ほど+かぁ、カード払いにしてるから、あまり気にして
ないんだけど。
俺も電気毛布買おうかな・・・w
110(2): 2014/01/18(土)19:10 ID:2YPlhw4n(2/2) AAS
>>103
多額の借金があったので返済したで解約。
生活保護は借金があったら受けられないと聞いて。
それを箪笥貯金と思われないかなとおもって。
当方鬱持ちで今月仕事を辞めた。多分当分働くのは無理で生活保護
を申請しようと思っている。
111: 2014/01/18(土)19:16 ID:ICYfXs83(1) AAS
夏は10000円前後(エアコンフル稼働)、冬は7000前後(エアコン不使用)。
寝るときは電気毛布、起きてるときはコタツかな。
112(1): 2014/01/18(土)19:24 ID:tgZ/6JkG(1) AAS
やはり最近のエアコンは電気料安いんだねーうらやま。
冷房のみの化石なみのエアコンふる稼動で夏場13000−14000
冬場、灯油使えない為、電気のヒーター(木造のうえに最強にしても暖まらない為)
こたつで夏場と同じくらいの電気料+冬場風呂上り寒すぎてガス料もUPきついわ
113: 2014/01/18(土)19:41 ID:u9D3PKg4(1) AAS
こんばんは。電気毛布気に入っている。この間の請求
3000円代だったし、うちは冬はガス代の請求の方が高いかな。
今年も湯沸し器は買わずに我慢した。
114: 2014/01/18(土)19:46 ID:i3YYkPkg(14/23) AAS
>>110
その件については、ありのままを言えばいいと思うんだけど。
領収書なり貸借契約書なりは見せろって言われるかもね。
あとの資産だとか援助だとか、働けないかどうかは調査員の判断だろうけど。
>>112
俺んちの92年式だよwww
ワンルームなのと、なぜか電気代が異様に安いんだよね、今のとこはw
5000円突破したの今回が初めてだわ。夏はデイ通いしてたし。
ガスはプロパンだから使わなくても2千円はいる。
前の物件では、ペットいたから冷房フル稼働で、それくらいいってたわ。
省1
115: 2014/01/18(土)19:56 ID:i3YYkPkg(15/23) AAS
ガス代はプロパンでいっても4,000円弱、水道代は2ヶ月で2,000円超えた事な
いな。
水道代は家賃と一緒に大家さんに払ってる。
理由は風呂に入ってないからwwwあと温水器もなるべく使わない。
洗い物もビニ手して水でやってる。
毎日風呂入ってた時は、ガス代8,000円くらい請求きた。
116: 2014/01/18(土)19:59 ID:eVb3Y7Rv(1) AAS
ガスプロパンで冬は普通に一万超えるわ
毎日湯船浸かるししょうがないか
117: 2014/01/18(土)20:01 ID:gjUBvUrs(3/11) AAS
>>110
他板でも同じこと書いてますよね?
118: 2014/01/18(土)20:16 ID:GHQQQ4oe(1) AAS
電気代はこの時期、月に15000円位行く
寒がりなので仕方ない
冬季は生活するだけでやっとだ
119: 2014/01/18(土)20:17 ID:i3YYkPkg(16/23) AAS
温水器じゃねえわ、給湯器だ・・・orz
毎日お湯ためてたら超えるだろうな〜。
あとケチくさいけど、風呂入ったら体拭いた後、浴室内全部ふき取ってたなぁ・・・。
で、換気扇30分だけ回したら止めてた。
電気代節約と、カビキラーするのが面倒なのがその理由。
120(1): 2014/01/18(土)20:21 ID:gjUBvUrs(4/11) AAS
偉いなあ
無精な俺は風呂あがりに室内拭くなんてしたことないよ
マメなんだろうな
121(1): 2014/01/18(土)20:28 ID:i3YYkPkg(17/23) AAS
>>120
いや、トイレは別なんだけど換気窓が無いし、カビキラー買うのもカビ落としす
るのもアホらしいからw
前のとこが換気窓もあって換気扇回しっぱなしでもカビてたし。
それなら入浴後に、ちゃっちゃっと水分拭き取った方がいいやって。
夏は何の為に風呂入ったのかわからないくらい汗かくけどねw
ま、それも面倒というか、そこまでの気力が無いから風呂に入らなくなったんだ
けど。
それだけはやらないと気が済まないんだよねwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s