[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2014/08/27(水)01:39 ID:PUWGh65f(2/3) AAS
寝るといいながら今日は産業カウンセラーとの面談。
今後のことでいろいろ神経が高ぶってると思う。

おつきあいいただいたすべての方に感謝です。
214: 2014/08/27(水)01:39 ID:9IL6UQHU(1) AAS
女子大生がセックスさせてくれないと躁状態が収まらない
215
(1): 2014/08/27(水)01:42 ID:PUWGh65f(3/3) AAS
最後に
>>212さん
リーマスは即極性うんぬん治療薬の基本らしいです。
おれも初心者ですが。

おやすみなさい。
216
(1): 2014/08/27(水)01:54 ID:YhckOQYB(1/2) AAS
躁状態の時は誰かが傷付く言葉でガツンと言ってくれないとおさまらない…
217: 2014/08/27(水)01:59 ID:YhckOQYB(2/2) AAS
躁状態の時は賛美が欲しいんだけど賛美もらえばもらうほど興奮して落ち着けなくなる
218
(1): 2014/08/27(水)02:01 ID:7Nal4RDI(2/4) AAS
>>215
レスありがとう。ググってみたけどよくわからなかった...せっかく教えてくれたのに、すまん

って今書き込んでもらって思ったけど、リーマスの名前はこの板でもちょくちょく見たな
頭から抜け落ちてたよ、不注意で申し訳ない...
219
(1): 2014/08/27(水)02:10 ID:x0xXGyf4(1) AAS
>>212
ハイゼットってのと漢方は初めて聞いた
ググったらハイゼットは自律神経に効くんだね。サプリとしても売られているらしいから
比較的おだやかな薬なんだろうか。
リーマスは躁状態に使われる基本の薬じゃないか
どこかで誰かも言ってたけど、ほんとに甘えてる人は自分のこと甘え病だなんて思いつきもしないって。
220
(1): 2014/08/27(水)02:16 ID:v16VUjaC(1) AAS
>>212
リーマスはジェネリックでいろいろ名前が変わるから最初わからんかった
した二つは初めて聞いた

でも後半は完全に同意
医者も一応処方しといて量少なめにしてばかに付き合ってくれてるのかな
221
(1): 2014/08/27(水)02:24 ID:wjkHRvjk(2/3) AAS
>>218
彼は、「リーマスは双極性障害治療薬の基本」って書きたかったんじゃないかな(タイプミスかなんか・・・・?)
最も歴史ある部類の薬で、価格も現在では非常に安価 ジェネリックもでてる
手が震えるとか致命的とまでいかない程度の副作用があるだけで、躁にも鬱にも効果があるとされてる

他の2つは確かに俺は聞いたことないけど、俺はリーマス+デパケン、リーマスだけって人もいる
リーマスの量は血中濃度が一定の値までいく量与えるのであって、人によって飲む量は違って良い
それらの副作用が出ず安定してるならしばらくそのままで何ら問題ない

甘え病疑惑なんて、躁鬱病が順調に治ってくれば、その副作用ってもんさ
いい兆候と考えて、急に薬止めたり急激な変化求めずゆっくり治療してけばまたもう少しよくなるさ
222: 2014/08/27(水)03:07 ID:hqFJOo0V(1) AAS
俺も自分は甘えてるんじゃないかっていつも思う
薬少ないし、効いてる気もしないし、死にたい
でもこれ言ったらまた入院させられそうで怖い
223: 2014/08/27(水)03:58 ID:4hqq+jHL(1) AAS
俺も多分甘えだと思う。

医者は双極性2型のラピッドサイクラーだと言うが、
親は被害者意識に浸りたいのと、怠けの口実が欲しいだけなんだろうと言って聞かない。
世間の多くの人も親と同意見だろうし、やはり甘えなんじゃないかと。
224
(1): 2014/08/27(水)04:19 ID:bxKv5Gye(1/3) AAS
自分のは甘えなんじゃなかろうか、
と思ってしまいがちな病気・障がいなのだと思ってます
225: 2014/08/27(水)04:23 ID:bxKv5Gye(2/3) AAS
親からは事あるごとに甘えなんじゃないの?って言われてきたこともあったけど、
初診から15年経った今はさすがに暖かく理解されるようになりました。
226: 2014/08/27(水)04:28 ID:bxKv5Gye(3/3) AAS
2型でアルコール依存症を併発して体力も精神力と生活も人間関係もどん底になって生活保護だけど、
今は40歳になって新たな夢と目標ができて生き生きとし始めました。
甘えじゃなかったって思える時期も来ると思うよ。お薬ちゃんと飲んでれば
227: 2014/08/27(水)06:52 ID:7Nal4RDI(3/4) AAS
>>219-221
レスありがとう。すごく参考になった
症状だけじゃなく、薬についての意見交換も理解を深められていいね。みんなのお陰で経験値上がったよ

リーマスは名前を変えつつもこの病気の人たちの支えになってるんだな〜と関心。すごく有名で効果的な薬なんだね。リーマスさんすごい
他ふたつは自律神経の薬なのかな...?調べ直してもよくわからんかったから、今度尋ねてきます

薬で、しかもこんな少量で、己の甘えがどうにかなるんかい!なるわけないやろ!って思って薬飲みたくなくなる時もあるけど、
本当に躁鬱だったとしても甘え病でしかなかったとしても薬を飲まないより飲んだ方がマシだと信じてがんばって飲みます。
医者と製薬会社の利益云々...とか、変なこと考えてしまうけど、もう知らん。桂枝加竜骨牡蛎湯甘くて美味しいから、それだけでいい。
228
(1): 2014/08/27(水)07:19 ID:4Hjst14L(1/2) AAS
躁鬱が甘えとか、レス乞食にも程があるだろ。
正に甘え。
229: 2014/08/27(水)09:19 ID:KbufSSCJ(1/2) AAS
みんなも、甘えなんじゃないかと思って苦しんでるんだと知ってほっとしたよ。

雨で気温も急に下がってフラフラするわ。
230: 2014/08/27(水)09:43 ID:kngCygDC(1) AAS
自分は甘えてると思ってたら、主治医からなぜそんなに頑張るのかと言われて驚いた。
もっと楽をしろと言われても難しくてできない。
甘えだと思ってしまう人は楽をするのが下手なんだと思う。
お互いに頑張りすぎないように、疲れすぎないように気をつけよう。
231
(1): 2014/08/27(水)09:47 ID:L4kwO3zr(1) AAS
>>212
リーマス使ってるよ
232
(1): 2014/08/27(水)10:13 ID:NON+LqZT(1) AAS
>>212
リーマスはよく出てるよ。
私も飲んでます。
これに抗うつ足したらひどい目にあった。悪夢が多くて身体もきついだるい。一日中寝てた。
1-
あと 769 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s