[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 100 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: 2014/08/27(水)06:52 ID:7Nal4RDI(3/4) AAS
>>219-221
レスありがとう。すごく参考になった
症状だけじゃなく、薬についての意見交換も理解を深められていいね。みんなのお陰で経験値上がったよ

リーマスは名前を変えつつもこの病気の人たちの支えになってるんだな〜と関心。すごく有名で効果的な薬なんだね。リーマスさんすごい
他ふたつは自律神経の薬なのかな...?調べ直してもよくわからんかったから、今度尋ねてきます

薬で、しかもこんな少量で、己の甘えがどうにかなるんかい!なるわけないやろ!って思って薬飲みたくなくなる時もあるけど、
本当に躁鬱だったとしても甘え病でしかなかったとしても薬を飲まないより飲んだ方がマシだと信じてがんばって飲みます。
医者と製薬会社の利益云々...とか、変なこと考えてしまうけど、もう知らん。桂枝加竜骨牡蛎湯甘くて美味しいから、それだけでいい。
228
(1): 2014/08/27(水)07:19 ID:4Hjst14L(1/2) AAS
躁鬱が甘えとか、レス乞食にも程があるだろ。
正に甘え。
229: 2014/08/27(水)09:19 ID:KbufSSCJ(1/2) AAS
みんなも、甘えなんじゃないかと思って苦しんでるんだと知ってほっとしたよ。

雨で気温も急に下がってフラフラするわ。
230: 2014/08/27(水)09:43 ID:kngCygDC(1) AAS
自分は甘えてると思ってたら、主治医からなぜそんなに頑張るのかと言われて驚いた。
もっと楽をしろと言われても難しくてできない。
甘えだと思ってしまう人は楽をするのが下手なんだと思う。
お互いに頑張りすぎないように、疲れすぎないように気をつけよう。
231
(1): 2014/08/27(水)09:47 ID:L4kwO3zr(1) AAS
>>212
リーマス使ってるよ
232
(1): 2014/08/27(水)10:13 ID:NON+LqZT(1) AAS
>>212
リーマスはよく出てるよ。
私も飲んでます。
これに抗うつ足したらひどい目にあった。悪夢が多くて身体もきついだるい。一日中寝てた。
233: 2014/08/27(水)12:49 ID:epakFn/6(1/2) AAS
「甘えじゃなかろうか」と「俺はやれるぜ!」が交互に来るから
単純に甘え病ではない。
234: 2014/08/27(水)13:02 ID:gRU/4173(1/2) AAS
甘エヴァ
235: 2014/08/27(水)13:12 ID:7Nal4RDI(4/4) AAS
>>231-232
レスありがとう。リーマスは本当にたくさんの人に使われてるんだね

>>228
甘えって言い方が悪かったかな
怠け病とでも言ったらいいんだろうか?
でもこれだけの人が怠けなんじゃないかと思ってモヤモヤしてるんなら、>>224の言う通りそういう思考になるのも躁鬱の病状のひとつなのかもなあ
236: 2014/08/27(水)13:17 ID:D9PukKu/(1) AAS
これは甘えだ薬飲めば身体動くじゃないか
と思って仕事してたけど薬増え過ぎて動けなくなった
237: 2014/08/27(水)13:48 ID:/1VKY4cc(1/2) AAS
>>212
鬱状態から良くなって来ると、躁転する場合、抗うつ剤に加えてリーマス処方されました。
238
(1): 2014/08/27(水)13:49 ID:MPtOjGYO(1) AAS
躁転するのに抗うつ剤?
239: 2014/08/27(水)14:00 ID:93jHKPCt(1) AAS
鬱状態が酷いと処方はされるけど、双極患者は抗うつ剤をあまり多くは飲まない方が良いらしい
240
(1): 2014/08/27(水)14:06 ID:/1VKY4cc(2/2) AAS
>>238
気分の上下の振幅を一定にするためだよ。一時期、抗うつ剤デプロメールとリーマスだけになったのだが、鬱酷くなって、メジャーのサインバルタが追加、安定剤のコンスタンとジプレキサ。
睡眠は、サイレース。

ほとんどがジェネリックだけど、バルタだけはジェネリック無いので、薬価高い。
241: 2014/08/27(水)14:11 ID:3xdq1Qhi(1) AAS
ジプレキサはメジャー、サインバルタはメジャーじゃない
242: 2014/08/27(水)14:31 ID:SJK9rvlS(1) AAS
>>216
お前をガツンと懲らしめればいいのか?
243: 2014/08/27(水)14:56 ID:0tdpSG8i(1) AAS
ルーランは上げる作用もあるし下げる作用もある
副作用もそれほどない
244: 2014/08/27(水)15:36 ID:R2MbOrZ+(1/2) AAS
ID:/1VKY4ccは自分が飲んでる薬のことを医者に詳しく訊いた方がいいな
245: 2014/08/27(水)15:39 ID:epakFn/6(2/2) AAS
>>240
多剤処方の典型例じゃん
246: 2014/08/27(水)17:00 ID:4cds6fx8(1/3) AAS
メジャー飲むの怖いんだけど、他の薬じゃ駄目なの?
先生は駄目って言うけど、メジャー無しで治療してる人はいないの?
1-
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s