[過去ログ] 【ASD】発達障害に向いている仕事は?★23【ADHD】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 2021/02/24(水)07:50 ID:xVQLr6+u(1/3) AAS
>>591
手帳持ってるレベルの障害者だとナマポの審査が甘くなるって聞いたことがあるな
599: 2021/02/24(水)07:53 ID:FXylaAdT(1/2) AAS
>>596
ハローワーク行って職業訓練受けてみれば
あなたの望む仕事の職業訓練があるかまでは知らないけど
600(1): 2021/02/24(水)07:54 ID:hT6+GcJi(1/6) AAS
>>589
即換金できる資産はダメだから車とかエアコンは大丈夫
ただ車でイオンとかに娯楽目的で行くのはダメ
601: 2021/02/24(水)07:55 ID:hT6+GcJi(2/6) AAS
>>585
女しか採用しない傾向がある
602(1): 2021/02/24(水)07:55 ID:FXylaAdT(2/2) AAS
>>596
ひろゆきの言ってる事真に受け無い方が良い
ところで病院で診断受けてるの?
603: 2021/02/24(水)07:58 ID:hT6+GcJi(3/6) AAS
>>583
到着したバスから荷物おろしたり 灰皿を掃除したり玄関を掃いたりするホテルの仕事ならできそう。成田空港あたりのホテルでみたことあるよ
604: 2021/02/24(水)08:05 ID:TCp7hWkZ(1) AAS
>>585
市場だったら荒っぽい人間が多いかもだけど
どういう職場を想定してるのかそのレスだとよく判らない
605: 2021/02/24(水)08:09 ID:jdH7v0R+(1/4) AAS
>>602
まぁでも言ってることはなるほどと思ったよ
人と関わらず一人で没頭できる仕事だしまさに僕たち向けって言ってもいい仕事じゃない?
606: 2021/02/24(水)08:11 ID:jdH7v0R+(2/4) AAS
病院で診断受けたよwaisもやったし薬飲んでる
土曜日にwaisの検査やった人と会うんだけどその時に仕事に関して相談してみるよ
607(1): 2021/02/24(水)08:18 ID:xVQLr6+u(2/3) AAS
いまNHKでアスペの特集やってるぞ
608: 2021/02/24(水)08:18 ID:uKbwbqGO(2/3) AAS
>>600
どっちみちそんな制約受けたり受けないようにあの手この手と頭捻るよりは労働収入+年金のがよっぽどいいな
609(1): 2021/02/24(水)08:19 ID:u3zgZVnw(1) AAS
>>596
includeをincludoとか書きまくりそうだけど、走らせた段階でエラー出るから注意欠陥のケアレスミスもある程度リカバーできるのかな。
610(1): 2021/02/24(水)08:22 ID:jdH7v0R+(3/4) AAS
>>609
ミスっても後で実際に動かしてみたら作動しないわけだし時間はかかるだろうけど一人で出来るしいい仕事だと思うんだよね
611: 2021/02/24(水)08:51 ID:qv80dd7U(1) AAS
また晒し首特集か(´;ω;`)
612(3): 2021/02/24(水)09:07 ID:jQKJmgR4(1/2) AAS
よく発達障害に適正な職業でプログラマーとかデザイナーなんて例が出てくるけど
勉強し続けることが苦手な障害者には超危険な職業だぞ
向いてる人間はそこで確かにどんどんのめり込んで才能発揮できるかもしれんが
向いてない人間には地獄でしかない
俺はデザイナー目指そうとしたが、とにかくいくら考えても何時間かけても全く思いつけず結局職業訓練の段階で諦めたし
今でも当時のことがフラッシュバックしてパソコンの起動音で動揺してしまうほどトラウマだ
ひろゆき氏の言ってることも間違いではないけど無理な人間にはとことん鬼門な職業だろうね
613: 2021/02/24(水)09:14 ID:xVQLr6+u(3/3) AAS
東芝のエアコンの部品作ってる工場でアスペが働いてるのかw
東芝のエアコンは買わない方がいいなw
614(1): 2021/02/24(水)09:19 ID:/g/mHLng(1/2) AAS
>>612
プログラマーとかデザイナーは発達に向いているというより、
それ以外の仕事に適正がなさすぎて、まだマシなほうって意味だから
○○な点があってないと言われてもまぁそりゃそうだろうなと
615: 2021/02/24(水)09:20 ID:jpwBE/IV(1) AAS
発達障害の就労についてもそうだけど、経済的独立にフォーカスして欲しいものだな
結局一般的な発達障害者の受け皿は賃金の安い特例子会社ぐらいしかなくて、障害年金や実家暮らしでないと
まともに生活するのが難しいという現実がある
まあ傍から見れば発達障害は知的障害含む他の障害と同じ扱いで、働けるだけ良いじゃんって感じなんだろうし、健常者でも経済的独立が難しい時代だからそこまで深掘りはしないだろうな
616: 2021/02/24(水)09:28 ID:OD7fFrLU(1/2) AAS
普通の人間が普通に頑張ったらワーキングプアになる時代、(一部を除いて)発達が幾ら頑張ったところで、結果は目に見えてるよな。
617: 2021/02/24(水)09:49 ID:6bcNv/cQ(1/2) AAS
だからこそつべや株、ニッチベンチャーで一発逆転。
ケツに火がついて消えかかった頃に死と隣合わせの人生ギャンブルに燃え上がる人種なんだぜ俺たちゃ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s