[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
642
(1): 2022/10/17(月)19:41 ID:x0LU3rhN(1/8) AAS
「ウチの会社はレベルが高いので事前学習いりません」

「お前の会社はレベルが低いので事前学習必須です」

こうですね?
面白いですねー
644
(2): 2022/10/17(月)19:48 ID:x0LU3rhN(2/8) AAS
この間は工事仮払金の資産計上を任された
証拠書類を見てどんな工事が行われたかを読み取り、適切な資産に計上する

結果全然できなかった
簿記の知識があっても全く歯が立たない

その後ベテラン社員さんのやり方を見せてもらったが、わからない部分は各営業所に電話で問い合わせる、それでもわからなければ現地に足を運んで直接きく、みたいな事をやっていた…
めちゃハードやん
646: 2022/10/17(月)19:58 ID:x0LU3rhN(3/8) AAS
「ウチの職場はレベルが高いので勉強要りません」

面白すぎるやろ
647
(1): 2022/10/17(月)20:00 ID:x0LU3rhN(4/8) AAS
同じ部署の人が情シスに教えてもらいながらRPAを学んでいるみたい
RPAも学んでおいた方がいいのかなあ
何を学ぶかの優先順位をつけるのが難しい
650
(2): 2022/10/17(月)20:12 ID:x0LU3rhN(5/8) AAS
「Excelの事前学習が活きるのは例外的にレベルの低い会社だけだ」

なんて事があるわけないでしょ
だとしたらTwitterであれだけ

「経理にはExcelがマスト、簿記の次はMOSを取ろう」

って言われないよ

みんな騙されないように!
657
(2): 2022/10/17(月)21:43 ID:x0LU3rhN(6/8) AAS
>>655
言われたことを言われた通りにやるだけで事が済むならば頭がパニックになるはずがないのよね…

__________________________________________________

未経験で経理に配属された直後は毎日頭がパニックでした。一睡もできない日が何度もあった。特に躓いたのはITです。Excelや会計システムに困惑。全体像が見えず不安な毎日。でも毎月繰り返せるのが経理の良い所。少しずつ業務の流れを理解できます。未経験経理の1年目は辛い。でも慣れれば楽しいです。

Twitterリンク:kaikeinochikara
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
658: 2022/10/17(月)21:44 ID:x0LU3rhN(7/8) AAS
新人経理が初めに苦労するのは間違いなくExcelです。経理=簿記の印象が強すぎてスキル不足の人が多いですが、経理にはExcelが必須です。特に新人こそ集計作業多めなのでExcelを毎日使います。僕の経験上、Excelができるか否かで1年目の成長度がかなり違うので、入社前にExcelの勉強をオススメします。

Twitterリンク:kaikeinochikara
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
663
(1): 2022/10/17(月)22:29 ID:x0LU3rhN(8/8) AAS
・自分はExcelの学習が役に立った
・Excelの事前学習を勧めている経験者が少なからずいる

それだけの話よ
役に立ったと言っているのに
「お前の所はレベルが低いからノーカンな!」
とかわけわからん言いがかりを付けられているから反論しているまで
事前学習なしに問題なくできてるんならそれでいいんじゃない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s