[過去ログ] 障害者雇用の事務職ってどう? ★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632
(2): 2022/10/17(月)16:23 ID:LwkL3sVw(1/3) AAS
書式が決まっている資産台帳のフォーマットに、データベースから405件のデータを抜き出して1件ずつ印刷

というのを、TRIM関数とIF関数でデータを整え、vlookupで参照し、VBAで自動連続印刷した
仕事が速いと褒められた!

Excelはやりながら覚えればいい、VBAの資格は意味ないって言ったの誰だーw
VBA、難しいことをやらずとも簡単なことで役にたつ
0から調べて使うでは「変数宣言の強制」などエラー対策に気づくことができないのでエラーが出る可能性あるし、資格勉強で学んでおいてよかったわ

1から405まで順番に数字をいれて都度印刷という、2行くらいのめちゃ簡単なコードだけどw
634
(1): 2022/10/17(月)16:44 ID:niK2t9uZ(1/4) AAS
>>632
同僚や先輩はIT知識に長けてることになっているが
自分の活躍をネタにしようとすると
「どうってことない関数も組まずに、入社間もない作業員に処理を丸投げしてる」
って状況になってしまうよね

前にも他の奴に指摘されてたけど
普段の業務遂行が職場じゅう行き当たりばったりで
新人をどう育てるか何も考えてないってことなのよ

会社の従業員の業務遂行レベルが高くないのも
あんたの扱いがわるいのももう充分わかったので
省1
639
(1): 2022/10/17(月)19:17 ID:dsZe2HQS(1/5) AAS
>>632
そういう仕事の一連の流れを職場で決めてないの?
どの関数使ってどういう処理してチェックはVBA組める誰々さんで~みたいな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s