[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
562: 2023/02/22(水)14:52 ID:4kidrRSd(1) AAS
シクレスト飲んでるやついる?
アカシジアがひどいんだけどどう?
563
(1): 2023/02/22(水)18:22 ID:sKbCnJc4(1) AAS
デュロキセチン
アトモキセチン
ロラゼパム
シグマビタン
レバミピド
オランザピン
フルニトラゼパム
ファモチジン
ロキソプロフェン
ビオスリー
省1
564: 2023/02/22(水)18:24 ID:pc1wlFgZ(1/4) AAS
そういえば記事で20種くらい飲んでる方もいたと目にしたな。肝臓、腎臓は大丈夫なのか
565: 2023/02/22(水)18:24 ID:fwXL8fZf(1/3) AAS
たくさん飲んでるね
今のところ1位じゃない?
566: 2023/02/22(水)18:25 ID:fwXL8fZf(2/3) AAS
たくさん飲むと薬代もバカにならないよね
567: 2023/02/22(水)18:26 ID:qT9PEF4m(2/2) AAS
ファモチジン、ロキソプロフェンとか関係ないでしょ
568: 2023/02/22(水)18:26 ID:pc1wlFgZ(2/4) AAS
確かにお金掛かるね
569
(1): 2023/02/22(水)18:26 ID:pc1wlFgZ(3/4) AAS
皆お金はどうしてるんだろう
570: 2023/02/22(水)18:27 ID:pc1wlFgZ(4/4) AAS
子供いて休職とかだと不安で厳しくないかな?
571: 2023/02/22(水)18:29 ID:fwXL8fZf(3/3) AAS
オレは1割負担で月4000円
572: 2023/02/22(水)18:42 ID:Y9nDqfCY(1) AAS
>>563
内科の薬入れていいならアレルギーの薬とか含めることできるね
ロキソニンとレバミピドはセットだしあんまり各意味ないかな
573: 2023/02/22(水)18:52 ID:UumiwtTM(1) AAS
>>569
自立支援医療制度で1割にはなるけど、それでも高いよね…
574
(3): 2023/02/22(水)18:54 ID:WNxhGCn4(1) AAS
国保だと自治体が残りの1割を払ってくれる
精神の薬は0円
片頭痛の薬ももらってるからそれらは差額だけ3割負担
575: 2023/02/22(水)19:57 ID:hm5ImWrP(1) AAS
>>574
なるほど精神以外は健常者と同じ扱いなんですね
576: 2023/02/22(水)20:56 ID:yKCS0KVu(1) AAS
>>574
国保すごいね
577: 2023/02/22(水)22:40 ID:54v1IqRg(2/3) AAS
アレルギー性鼻炎の薬だけ3割で合わせて千数百円ほど
医療費0円は自治体次第だよね
手帳2級以上なので通院医療費は再来月に戻ってくる
578: 2023/02/22(水)22:43 ID:54v1IqRg(3/3) AAS
540に他科の薬も書いていてそれも3割だった2ヶ月で1500円ぐらい
579: 2023/02/22(水)23:44 ID:AUu5FcO7(1) AAS
しかし、そんな量飲んでるなら、肝臓や腎臓に負担がかかりそうだね
血液検査定期的にやっているのかな?
580: 瞳はダイアモンド 2023/02/22(水)23:57 ID:SvWMd05G(1) AAS
月イチだね
581
(1): 2023/02/23(木)00:58 ID:n5sXQEXs(1) AAS
夕食後
炭酸リチウム
ラツーダ
寝る前
デエビゴ
ロゼレム
レボトミン
クエチアピン

だから双極のお薬としては一番少ないと思う
睡眠の質が悪いから色々試した結果これで安定してる
省1
1-
あと 421 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s