[過去ログ] 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
628
(1): 2023/02/26(日)16:16 ID:zal48ZOc(1/4) AAS
軽躁ってある意味クスリやってるくらい幸せになれるもんなw
脳には悪いってわかっててもつい欲してしまう
629: 2023/02/26(日)17:05 ID:3VWqclRb(3/3) AAS
>>628
そうか?俺は躁になってる自覚ないから楽しめないわ
630
(3): 2023/02/26(日)17:08 ID:YVL534QT(1/2) AAS
鬱で6年くるしんでその後、双極性障害に診断が変わったが、躁状態なんて実感したことがない
ソレでも双極性障害なの?
631
(1): 2023/02/26(日)17:12 ID:C03sP+KT(1/3) AAS
>>630
診察中にお医者さんの言うことを全然聞かなかったりしてない?
632
(1): 2023/02/26(日)17:14 ID:YVL534QT(2/2) AAS
>>631
薬の処方しかしないお医者さんなんで、大して話なんかしないよ
633: 2023/02/26(日)17:20 ID:zal48ZOc(2/4) AAS
2型は本人の自覚できる程度の躁がない人もいるらしいね
かろうじて家族や同僚が気づくくらいで
本人からしたらただ鬱が繰り返し来てるだけって感じで
634
(3): 2023/02/26(日)17:31 ID:eH9AAOGw(1) AAS
都内の精神科病院事情をよく知る人たちは、以前から口にしていた。
「最初は都心に近い病院に入院した人でも、入院が長引くと急性期対応の病院にはいられないので、
長期入院を引き受ける西部の病院に転院させられていく。そして西へ、西へと移動し
、最後に行きつくのが、滝山のような透析患者も受け入れる病院」
外部リンク:kp-jinken.org
635
(1): 2023/02/26(日)18:11 ID:AMuLznxa(1) AAS
>>632
精神は問診がメインだから受け身じゃなくて自分から話さなきゃ薬出されるだけに決まってる
キツくでもちゃんと話さないと金も時間も治療に掛けた全て無駄になるよ
636: 2023/02/26(日)18:20 ID:v0YZWCgo(1) AAS
>>634
ここ知ってるwパーキンソンになった友達が10年出して貰えなかったわ
友達のお母さんも10年以上入ってたなー
637: 2023/02/26(日)18:36 ID:3BoeFYJk(1) AAS
>>630
同じくだよ抗うつ薬効かなくてセロクエル飲んだら少し良くなったから双極性なのかと
638
(1): 2023/02/26(日)18:39 ID:lRWwoZYa(1) AAS
医者が診察の中で躁鬱であること見抜いてるならすごいな
ちょっと最近この患者ハイっぽいなー的な感じ?
639: 2023/02/26(日)18:57 ID:C03sP+KT(2/3) AAS
>>634
きついね。我々もポイ捨てされるのか
640
(1): 2023/02/26(日)19:37 ID:zal48ZOc(3/4) AAS
>>634
仕事で生活保護の部署と関わることあるけど、基本人の扱いされてないからね…
担当してる受給者が亡くなったら、仕事減ったって喜ぶらしい…
はぁ…
641
(1): 2023/02/26(日)20:07 ID:C03sP+KT(3/3) AAS
>>640
行政がそんな対応なんだ
642: 2023/02/26(日)21:04 ID:zal48ZOc(4/4) AAS
>>641
自治体によると思う
財政潤ってる自治体は職員数もゆとりあるけど、財源ないような自治体はボロ雑巾みたいに深夜まで職員使うから、職員も頭回らんくなるんやろね
生保もらうなら少しでもお金持ちな自治体で貰った方がいいと思うわ
643: 2023/02/26(日)21:20 ID:Yl5hIVOM(1) AAS
福祉にもっとお金回してほしいね
将来考えたらそりゃ子育てとかの方にお金回すのが正解なのかもしれないけど
644: 2023/02/27(月)13:35 ID:BkDoLxrB(1/3) AAS
メンタル病んでてフルで働けなくても少し少し補助金出して少しでも働けるようになったり早く寛解したら補助金出費が減るのが早くなるし社会的にも人手が補充されるよね
それが障害年金や生保なんだろうけど金額が足りなさすぎて経済的不安でメンタルが良くならない場合も少なくないと思う
あと、A型B型の就労施設作業も最低賃金払った方がいいと思う
645: 2023/02/27(月)13:45 ID:BkDoLxrB(2/3) AAS
>>630
自分も20年鬱診断だったけど3年前くらいに躁鬱に変わったけど躁状態なんかなったことないよ
鬱になるまではバリバリ働いてたけど躁エピソードの逸脱行為はない
鬱が少し良くなって再就職したら仕事の覚えが早いしバリバリ働いてどこ行っても重宝されたけど1年くらいしたら段々また朝起きられなくなって寝たきりでクビの繰り返し
普通に働いてる時が躁状態だとしたらノーマルが寝たきりとなるから人として終わってるわ

ちなみに抗うつ剤はサインバルタが一番マシな程度
躁鬱に変わってラミクタールになったけどまだ200mgだからか相変わらずほとんど寝たきり
646
(1): 2023/02/27(月)13:53 ID:BkDoLxrB(3/3) AAS
>>638
自分はいつもスマホに話したいことや前回からの変化をメモして受診時に話してる
話し方は調子良い時は笑顔が出るけど鬱が酷い時は目が死んで涙が出る
でも興奮や高揚した口調でもないし逸脱した躁エピソードもないからなぜ鬱から躁鬱に診断が変わったのか不思議
長年鬱診断での抗うつ剤が効かなかったから試しに躁鬱の薬を試してみようってことなのかな
647: 2023/02/27(月)18:09 ID:UriDyTOB(1) AAS
>>646
20年鬱の治療で良くなってないなら、試しに躁鬱の薬ってのもあるのかもしれないね
あとは軽躁って「普段よりちょと調子がいい」ってくらいだから、バリバリ働いてってのを、軽躁かもって思ったのかも
まぁ真意はお医者さんに聞くしかないね
1-
あと 355 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s