[過去ログ]
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239 (1002レス)
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 239 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
908: 優しい名無しさん [] 2023/03/19(日) 20:14:54.61 ID:lYH9ymjG デパケンのような強いお薬飲みながら仕事出来るんですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/908
909: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 20:34:46.89 ID:YgtQduLf コントミンって元祖の抗精神病薬で最強クラス、暴れてる患者がスンと落ちるくらいの鎮静あるから運転とか恐ろしすぎる、しかもまさかクエチアピンとダブルで初めて飲んだのか? デパケンなんててんかんの必須薬の1つだし他に比べりゃ大したことないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/909
910: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:03:24.99 ID:vG64Qb1O コントミン飲んだら 込み入った事 考えられないな 思考が停止する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/910
911: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:14:10.93 ID:8cXmC/kH デパケンって強いの?1日1錠だけど リーマスは尿漏れでやめたから執拗に勧める奴が理解できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/911
912: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:17:38.96 ID:8cXmC/kH コントミンは息苦しさで救急車呼んだことあるw ジプレキサ半錠は夜に飲んで翌朝歩いている途中でやばいなぁと思ってしゃがんだらそのまま横になってしまい誰かに救急車を呼ばれた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/912
913: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:21:31.96 ID:YgtQduLf >>911 一番効くから勧めてんだよ 副作用で脱落したなら仕方ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/913
914: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:24:39.81 ID:KrgPSdLV >>911 200mg1錠なら少ないんじゃない?自分800mgだけど血中濃度下限ギリギリぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/914
915: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 21:29:09.29 ID:YgtQduLf まあリチウムがだめだったとしてもラツーダ、ビプレッソ、ジプレキサ単剤で同等かそれ以上とガイドラインは言ってるようだ 研究進めば進むほど統合失調症と治療同じになってくのがなんだかむなしいよ俺は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/915
916: 優しい名無しさん [] 2023/03/19(日) 21:47:27.25 ID:lYH9ymjG >>915 統合失調症やてんかんと同じような病気なんだろうか。そうすると治らないと言うのも共通か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/916
917: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:08:23.25 ID:YgtQduLf >>916 一卵性双生児の片方が発症すると5割以上の確率でもう片方も発症するらしいし脳の構造がおかしいのよ もちろんストレスとかその他要因も大きいんだろうが 完治できるものではない 軽症から重症まで広すぎるから一概に悲観的になることはないと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/917
918: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:08:42.79 ID:rYm16wMo スレ伸び過ぎ 躁状態か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/918
919: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:13:03.71 ID:5qPqnzAN どっちかと言うと鬱でしんどくて眠りたいのに眠れないし 疲れも全く取れなくて禿そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/919
920: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:13:20.01 ID:lkNJ0ChQ オレの双極性障害、もう治らんのか ガックシ来るな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/920
921: 優しい名無しさん [] 2023/03/19(日) 22:13:53.43 ID:lYH9ymjG 精神障害はひとつながり これまで病態に応じて区切られ分類されていた精神障害が、実は1つのスペクトラム、つまり、さまざまな病態が連なった1本の軸として表せることが、近年の研究によって示唆されている。 だから薬も共用化していってるんでしょうね。精神病、元は皆同じ?漢方薬も症状が同じなら病名が違っても同じ薬を出すと言うからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/921
922: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:21:53.03 ID:YgtQduLf >>921 統一精神病論はないない 発達障害と糖質が同一スペクトラムは流石にない なんでも抗精神病薬で片付けてるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/922
923: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:23:13.58 ID:TwIFywyy イライラと鬱が今日は多くて疲れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/923
924: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:25:52.95 ID:YgtQduLf 医者ですら議論分かれてる病因解析を我々が学んだところでなんの役にも立たない 結局俺が生きてるうちは抗精神病薬のマイナーアップデートが続くだけで画期的新薬なんて作れないでしょう あとは物理的介入で脳に電極とかアリだろうけどこれも百年はかかるだろうね rTMSも当たる人は当たるらしいけどアメリカの結果みるに日本は期待出来なさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/924
925: 優しい名無しさん [] 2023/03/19(日) 22:33:39.05 ID:lYH9ymjG >>924 双極の特効薬だと言われてるラツーダも効かなかったし、糖尿で飲める薬も限られてる。主治医には匙を投げられて鬱期は薬なしでも良いと言われる始末。寝たきりでお金も体力もどんどん落ちてくるし本当に糞詰まり状態。なんか良い治療方法無いかと毎日ネットを彷徨ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/925
926: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 22:53:59.78 ID:rYm16wMo 元気そうでなりより http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/926
927: 優しい名無しさん [sage] 2023/03/19(日) 23:04:01.70 ID:5qPqnzAN 生まれ変われるなら海にただよう海藻になりたい 時々生きている人間を辞めたくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1673496928/927
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*