[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板用)Part7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553: 2024/10/14(月)23:40 ID:I7XWMwmR(2/3) AAS
>>548
ブロムワレリル尿素はベンゾジアゼピン系に比べれば弱いと思うかもしれないですが、あれは服用する際の一度に摂取する量が多いですからね
あれはドリエルとかの不眠の効能を謳っている商品や、それと神経を穏やかにするようなイライラ時に服用する薬剤、またウットという有名な商品がありますけど、それらに含まれています
例えばエチゾラムが1mgに対して、こちらは200mgとかそういった用量を摂取しなくては効果が出ないので、同じ量の等価で換算してみても、確かにそれでも弱いですが、
このブロムワレリル尿素は飲み過ぎると死んでしまうので使用に注意が必要です

危険であるとまでは言いませんけど、古い昔からある薬剤なので注意が必要な成分です
太宰治の小説の人間失格に出てくるカルモチンというのがブロムワレリル尿素ですのでだいぶ昔からあるものです
それならベンゾジアゼピン系の方が遙かに安全で効き目もあるので安全ですよ

しかし、目眩と動悸が同時に起こるというのは、奥田脳神経薬

これは何でしょうね
省1
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s