[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板)中医学 Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130
(3): 2024/11/04(月)18:00 ID:1Ur0dpvA(5/9) AAS
>>92
煎茶は良いですよね。屋久島の煎茶、宮崎県?の五ヶ瀬の釜炒り茶も良いのですよ。

>>93
これはもう.なんていうか。彼は自分の時間で自分の事を生きていて、私が、あの、介護で死にそうなんですけどワタシと言ってみても、へへへと言って終わりました。

>>112
セリアの方がオシャレというかデザイン的にダイソーよりは良いと思ってる。

>>115
ジアスターゼ品薄?で外出時、ドラッグストアの暇そうな薬剤師さんにジアスターゼは品薄なの?と4人ほど、聞いて見ましたけど、うち2人はジアスターゼ???スマホで調べ始める、何に使うんですか?聞いてくる。ボク、調剤の方やってないから!
最後の4人め、薬価改正かなんかで儲けがなくなるからとか聞いた気がする←やっとまともな回答。

調香師。憧れです。あれば理数系が出来ないとダメみたいですね。
131: 2024/11/04(月)18:04 ID:dTekhaxC(71/95) AAS
>>130さん
こんばんは
そうそう、お話を聞いてください
ハチミツをダイソーで100円で見つけました
プロポリスの調査もしたいです
132
(1): 2024/11/04(月)18:08 ID:dTekhaxC(72/95) AAS
>>130
ダイソーに行く前にスーパーにも寄ってそこのレジを観察していたのですけどね、
ハチミツが今迄の三倍くらいの品数で驚きました
レジに並んでいる時にも考えていましたけど、やはり女の人の先見性には敵わないというのが正直な僕の気持ちです
生意気を黙って聞き流してくれるのは自分は凄いと思います

蜜柑が売っていましたよ
ダイソーのハチミツってどうなんだろうか

価値と価格が比例していないように思うので何とも言えない
ダイソーはもう駄目かもしれないですね
便箋なんてレジに持っていく迄にバラバラになってしまいました
省3
133: 2024/11/04(月)18:25 ID:dTekhaxC(73/95) AAS
>>130
調香師という仕事があるのですか
格好いいじゃないですか
それに別に自分はお金儲けの事は苦手ですけど、今の時世には良い商売になりそうですね

しかも次々と真似されてしまって競争の原理で安価で仕事する羽目になる可能性もあるかもしれないです

でも香りを企業秘密にすれば競争の原理は機能しないから独占ということが可能になるか
良い仕事だと思うわ

事業家向きで凄い外交的な方ですね
ふうむ
それは仕事になるのなら研究した方が良いと思いますよ
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.800s*