[過去ログ] 漢方薬(メンタルヘルス板)中医学 Part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
740(3): 01/13(月)11:11 ID:4fgJrnvB(1) AAS
別に>>733のような質問はおかしくないと思う
742: 01/13(月)11:32 ID:9bPU6qvS(7/67) AAS
>>740普通ではないわ
意義の無い質問は有害で公害だわ
743: 01/13(月)11:33 ID:9bPU6qvS(8/67) AAS
>>740
自分の基準で物言うな
全体の益になるかならないかで判断せよ
744: 01/13(月)11:35 ID:9bPU6qvS(9/67) AAS
>>740
抽象観念からの経験素材を経て科学的基礎概念を経て、ようやくのことで推測段階であるということを先ず理解すること。
その先の問題のある現象領域を緻密に研究した後になって初めて、その科学的基礎概念をより鮮明に把握出来るようになり、さらにそれに徐々に変更を加えることによって、広範囲に使用可能で、その上まったく矛盾のない概念になる。
科学的基礎概念を定義の中に収める事ができるのは、この段階に来た時である。
勿論、認識は進歩するものであり、定義は硬直化してはならない。
物理学の輝かしい例が示しているように、定義が確定した「基礎概念」も絶えずその内容の変化を蒙っている。
彼等はこれを経ないで、『知識』、『概念』、『観念』、『定義』、『科学的根拠』など言葉遊びに終始している。
私が数十年前から散々、指摘し続けてきたがそれの処方箋がついに見つかったのでその序をぼつぼつ述べることにする。
各々の能力、才能に応じて全体の為に仕える事は大切なことです。
このように『科学的基礎概念』というものに柔軟性を持たせ、現代の悲劇である定義や言葉遊びだけに終始するだけの人びとにはならぬよう十分に用心すること
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s