[過去ログ] □■ メンヘル板総合案内所・相談所 ■□Vol.3 (868レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427: 2001/07/29(日)00:02 AAS
まよいびとあげ
428(1): § [section2ch@hotmail.com] 2001/07/29(日)02:44 AAS
>>422
気にしてないんでOK。
それより、フォローしてくれて有難う。
程度によっては確かに依存の問題はあるからね。
>>425
リスカとか、無自覚な徘徊がない、と知って一安心。
読んでて思ったんが、知人さんは性格的にのめり込みやすいのかもしれない。
何に対しても。
>好きで始めた仕事が、評価が上がって色んな事を次々任されて
>来るようになり、周囲の期待に応えようと頑張っているうちに、自分で自分を
省6
429: 自殺したいひとは 2001/07/29(日)02:49 AAS
「自殺しては逝けない」スレッド
にいってくれれば
説教してくれますよ
ウザイくらいに
430: Euphoria 2001/07/29(日)11:39 AAS
迷い人のためにage
431: 2001/07/29(日)11:39 AAS
追随あげ
432(3): [0] 2001/07/29(日)12:03 AAS
昨日の夜書いた者です。
自分がこの世で生きる価値がないことがわかった気がします。
何も言わずに逝くのはさみしいので、せめてここにだけは
足跡残しておきます。今までありがとうございました。
H.F
433: 2001/07/29(日)12:06 AAS
死んじゃ嫌だよ。
生きてればきっといいことあるよ。
だから生きてたほうが得策だよ。
434(1): Euphoria 2001/07/29(日)12:16 AAS
>>432 マルチポストさん
ネタだとは思うがそんな事書くなょぅ・・・(T_T)
435(1): [0] 2001/07/29(日)13:11 AAS
>>434
俺はネタとは思えないけど…
いずれにせよ本人はもう見てないよ、たぶん。
>>432
もし生きてここを見ているなら、ぜひ書き込んでくれ。
誰もキミを責めたりしないから。
436(1): 2001/07/29(日)16:02 AAS
>>435
>>432=>>435かもしれないもんね、0
437: 2001/07/29(日)17:04 AAS
>>436
すごい慧眼をお持ちのようですね。私もそう思います。
438(1): 2001/07/30(月)01:06 AAS
age
自殺予告スレとかリスカスレとか曖昧なものじゃなくてさ、
「誰か私を止めて(マジレス限定)」ってスレにしとけ、と思うな。
嫌味かもしれんが。心配する人の精神的な負担が多少は減ると思うが。
逝きます発言を心配する人の不安な心持ちの方が心配だよ。
439: 438 2001/07/30(月)01:07 AAS
スマソ。sageちった…(鬱
440: 2001/07/30(月)03:52 AAS
他の板に行ってみた、メンヘルが優しく思えた・・ほんとです。
441(1): 鬱なのか? 2001/07/30(月)06:24 AAS
おはようっす。
時々鬱気味になることがあるんです。
そんなに大した症状じゃないんですけど、突然、何もやる気がなくなったりします。
で、一日ダラダラと過ごすことがあります。
某試験のために勉強してるんですが、鬱気味の時は机にむかっても全く集中できないので
あきらめてます。
毎日がそういうわけではないんです。
病院にいくほどのことではないと思うので、プロザックとか試してみようかなと考えてます。
あれってホントに効果あるんですか?
442(1): プラセボ 2001/07/30(月)07:11 AAS
>>441
一応ね、鬱でも何でも精神病の定義ってのは「生活に支障をきたす」
ってことなんだ。鬱が何日も続けば勉強も仕事も家事もできないだろ。
あとは原因があってそういう状態になるんだったら、原因を取り除けば
症状がなくなる場合もあるわな。あくまで一般論だよ。
ただ、素人判断での薬の服用はおすすめしない。
プロザックは副作用も割と強いしね。
というのは、抗うつ剤ってのはすごく沢山種類があって、
人によって相性がまちまちだから。
医者に行って少し通って治るひともいるし、薬をコーディネートするのは
省1
443(1): 鬱なのか? 2001/07/30(月)08:02 AAS
>>442
プロザックって個人輸入できますよね。
そこの宣伝では、「気持ちが前向きになって、集中力もでる。欧米では2000万人が愛用するハッピードラッグ」
ということが書いてあったんです。だから、ビタミン剤みたいな感覚で飲めるモノだと思ってました。
副作用って具体的にはどのようなものですか?食欲が減退するらしいことは知っていますが、
ほかにもあるのですか?
僕の「鬱気味」というのは、「気分が乗らない」程度の誰もが感じるものだと(自分では)考えています。
そのような人間が抗うつ剤を使用した場合に、精神的におかしくなるようなことはあるのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
444(1): プラセボ 2001/07/30(月)08:11 AAS
>>443
プロザックの副作用はおう吐、吐き気が有名ですね。
その前に説明しなければいけないことがあります。
普通、抗うつ剤というのは効果が出てくるまで一週間から10日くらい
はかかります。
その間、副作用の方は続くわけです。
だから毎日、1週間、1ヶ月苦しい人が飲むのが抗うつ剤だと思います。
プロザックについても相性が合う人合わない人、さまざまです。
僕は特にやめなさいと言うつもりもないですが、意味ないような気がしています。
445(1): 鬱なのか? 2001/07/30(月)08:42 AAS
>>444
セント・ジョンズ・ワート(st.john's wort)ってご存じですか?
検索しててみつけたんですが、軽度の鬱状態に効果あるようで薬用植物が主成分らしいです。
副作用もないようですので、これを使ってみようと思います。
プラシーボかもしれないですが、それでもpositiveになれば良いと思います。
質問に答えていただき、ありがとう。
446(1): プラセボ 2001/07/30(月)08:44 AAS
>>445
知ってます。飲んだことはないけどね。
あとはいろいろハーブ系とか試してみたらいいかもな。
んじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s