親友がマルチ商法に引っかかった助けて。(ティエン〇) (25レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

17: 2022/05/26(木)02:03 ID:zsCXh7Z40(1) AAS
マルチの体験談を読んでると洗脳がとけるのは5~8年てところでしょうかね。
友人関係を維持するには少し長いかもしれませんね。その間、互いに家庭を持つなど守るべき人の優先順位も変わりますから、あまり友人1人に執着しない方がよいと思われます。

友情は消えない足跡のようなものです。友情に本物も偽物もありませんし、良し悪しも決めるべきではないと思います。進む道が違うなら互いの意志を尊重し、相手の旅路の無事を祈って我が道を進めばいいと思います。
そして進んだ先で振り返る事があった時にその足跡をみて相手の事を想えられればその人は紛れもなく友人だと言えると思います。

僕は友人とは距離をとりましたけど、その時に友人は一緒に時間使って遊んで、困った時に助けてくれるのが真の友人だお前は違うんだなと言っていました。とても悲しかったです。そんなことで友情の真偽を自分勝手に決めてしまったのなら彼の人生はネガティブなものだと思いませんか?

だからこそ、また会えた時に笑顔で彼を迎えられる為に我が道を進むべきなんです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.295s*